- 締切済み
私の母親について
私は所謂ひとり親家庭です。 学校でひどい頭痛に襲われ、此の後にあった体育の持久走をせずに早退することになりました。 母は車で迎えに来ていて、其の儘車に乗って帰ることになりました。 車の中で母は大きく溜息を着いて、 「あんなにクラスの子頑張っとんのになんで早退なんかするん?ちょっとぐらい我慢しなさい。何時でも帰れるわけじゃないんやからさ。」 という感じで、何度も溜息を着いて、眉間にしわを寄せながらだるそうに言います。 本当に頭が痛くて、気持ち悪くて仕方ないのに。と思いました。 これって、私が駄目だったんでしょうか。正直、怒りしかなかったです。確かにいつでも帰られるわけではないと分かってます。 この後病院に行くと、偏頭痛と診断されました。 理由としては、もう少ししたらあった期末試験、習い事の試験、委員の演説などのストレスがたまった結果かなと私は思いました。 私はあれ程云われなければならなかったのかと不満を持ってます。 正直、母の事は良く思ってません。でも、好きなものは買ってくれますし、テストや成績が良かったら褒めてくれます。 しかし、其れは母の気分が良かったらです。 イライラしてるときに報告すると、其のイライラを私の嫌味と一緒に吐き出します。 母の気分でこんなに振り回されないといけないのでしょうか。其れともこれが普通で、耐えるべきことなのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
有難う御座います。