- ベストアンサー
小学2年生の算数の成績が悪いのは普通?教員の皆様へ質問
- 小学2年生の子供の算数の成績が悪くなっています。先生は子供の状況を把握できなくなり、担任も余裕がない状況です。塾に通わせているものの、家庭での教育も心配です。他の学校ではどのような状況なのでしょうか?
- 小学2年生の子供の算数の成績が悪くなっています。学校でのテストが50点以下で、解き方も分かっていないようです。先生からは時計と嵩が苦手なら頑張ろうと言われましたが、疑問があります。家庭での勉強も難しいです。
- 小学2年生の子供の算数の成績が悪くなっています。先生が状況を把握できず、担任も余裕がない状況です。塾に通わせているものの、家庭での勉強も難しいです。他の学校ではどのような状況なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
第一子 長女が現在 小学2年生です。1年生の時 新卒1年目の教師がそのまま持ち上がりで新卒2年目同じ教師が担任になっています。確かに新卒は頼りないです。今年はその教師は自信が付いたみたいで大分良くなりました。 昔は何十倍の倍率で教師になっていましたが、今は2,3倍の倍率で教師になれるみたいで短大卒の教師もいます。それを考えると学力も低いと思います。だから、勉学を学校の先生には求めていません。 私の嫁の両親が近所に住んでおり、嫁の父(娘の祖父)が勉強を教えてくれています。祖父は旧帝大卒で毎年大学入試センター試験(共通一次)を説いて良い点数を出しています。また、進研ゼミの通信教育をしています。それで、テストはいつも満点もしくは1問間違えるくらいです。 同学年の子の成績はお母さんらの話しでは、学校だけで何もしていない子らは点数半分も無いらしいです。大変酷いです。 学校の先生には生活指導だけ、学校でいじめが無ければそれだけで良いと思っています。 勉強は塾だけでダメなら家庭教師を小学1年生からしている子もいます。費用が掛かりますが大きくなってから勉強する習慣が無いともっと学費がかかります。 幼いときに先行投資が私は良いと思います。 しかし、高校生の家庭教師より小学生の家庭教師は費用は安いですが良い先生を見付けることが重要です。なかなか小学生を優しく上手く教えられる先生はいません。 どうにも成らないなら教材を買って ご自分で教えてください。 祖父がいなければ、私もそうしています。
その他の回答 (2)
- edrftgyhujik
- ベストアンサー率0% (0/1)
元教員です。 担任の先生のスキルももちろんありますが、他の子のテストの結果が最高で70点というのは気になりますね。 ここで書かれている「テスト」というのが、学校現場で一般的に使われる業者(文溪堂など)の作成したテストであれば、平均が70~80になるように作られているのが一般的です。いくら先生の教え方が良くないにしても、点数が悪すぎですよね(汗) 普通ではないのでは?と感じられた感覚があっていると思います。 どこかで学校側にアラートを伝えるのも重要ですが、個人的には目の前の子供に積み残しがないよう、日々の学習を理解させることが先決かと。 その点「塾」という解決策を取られているのは正解かと。子供の様子も分かるという点が大きいですね! 個人的には通信教育がオススメかと。子供の取組状況がよく分かるうえに、実力診断テストなるものが年に数回実施されます。客観的な実力を把握するのに役立ちますよ。しかもコスパも高い(笑) スマイルゼミ:https://shufukaneko.com/smile-zemi-reputation チャレンジタッチ:https://shufukaneko.com/challengetouch-1grade-review Z会:https://shufukaneko.com/zkai-effect RISU:https://shufukaneko.com/risu-math (←算数特化)
- tiroo
- ベストアンサー率45% (65/144)
うちは1.2年生の時は学校と進研ゼミ、3年生になってスマイルゼミに変えてみました。(今3年生です。) 特に私が教えるでもなく、宿題の丸つけだけしますが、×の問題もやり方がわからなくて解けないのではなく、単なる解き違いなので、もう一度解き直せば〇になります。 学習量はそんな感じで、テストは満点~多くても2・3問間違える程度ですよ。それでも成績は3段階中2です。50点だったら、ほとんど1になってしまうのでしょうか? ただ、同じ算数でも苦手なことはあって、うちの子もさくらんぼ算は苦戦していましたし、〇時間〇分後は何時?というような問題も苦手なようです。 先生についてですが、先生の教え方が悪いから子どもが理解していないと感じたことはありません。今年は新任の先生ですが、しっかり教えてくれていますし、ベテランの先生のような迫力はありませんが、たくさん褒めてくれてみんなに好かれているようです。1,2年のときと何か変わったとか、困ったこともありません。 先生1人の問題と言うよりは学級・学年・学校全体の雰囲気のような気もしますが、ほかのクラスや学年はどうなんでしょうか?
お礼
お礼が遅くなってしまいまして申し訳ございません。 近しい年代のお子様をお持ちの方からのご回答参考になりました。 私の子供の学年は二クラスありますが、別のクラスではそのような声は上がっていないようです。テストもだいたいが90点以上で、70点代になると補修授業をしているようです。 我が子のクラスも補修が一回ありました。時計のテスト結果が悪かった子供達が対象だったのですが、息子は41点で補償に呼ばれなかったのも今思い返すと疑問ですね、、、
お礼
ご回答ありがとうございますm(__)m なるほど倍率が低く昔程の頑張りがなくとも教員になれてしまうのですね。 期待はあまりしない方が良いとのご意見にも全くその通りだと思いました。 私の家庭では家内が勉強が苦手なので私が今のところは勉強を教えています。 いくら私がゆとり世代とはいえ、小学校のテストで70点を割り込むような子供はクラスに2人いるかいないかでしたので、50点程度というのは驚きですね。 本来そんな点数なら理解していないと判断するのが妥当だと思いますし、直しや補修をするレベルだと思うのですが、、、 同じ年齢のお子様をお持ちの方のリアルなご意見大変参考になりました。ありがとうございます。