• ベストアンサー

審査に関係ありますか。

わからないので教えてください。 国民生活金融公庫の新規開業資金に申し込んでみようと思っているのですが、以前に市の社会福祉協議会から、生活費を10万円借り何年も滞納したことがありいます。また、民間の個人情報機関では、ブラック状態です。これらの事は、公庫の審査に関係するのでしょうか。 又、税金の完納についてですがどのくらい前のからの納付状態が関係してくるのでしょうか。 教えてください、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumene
  • ベストアンサー率43% (40/93)
回答No.3

こんばんわ^^国民生活金融公庫で新規開業資金を借りたことのある者です。税金は何年というよりさかのぼって調べられてる感じがしましたね。市民税や所得税の証明もすべて出すように言われましたし・・。提出してくださいと言われてのは2年分でしたけど、国の機関は全部調べられてしまうと思いますね。 公庫はかなり審査が厳しいです。少し金利は高いですが、 銀行の融資等は無理そうですか?それか、その地域の保証協会などにも申し込みしてみると良いと思います。保証協会は公庫に比べてかなり借りやすかったように感じました。それでも、納税証明とかは最初はやっぱり必要なので 最初にたまってる納税分支払ってしまってから申し込みしたほうが良いと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#7531
noname#7531
回答No.2

税金については納期前すべて完納が条件 個人信用情報は事業性資金の場合はなんともいえません。 新規開業資金は事業計画の妥当性が重要 業種がわかりませんが自己資金0では難しいですよ。 詳しくは新規開業資金のガイドブックがありますので 公庫もしくは代理貸付取り扱い銀行へいけばもらえます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>税金の完納についてですがどのくらい前のからの納付状態が関係してくるのでしょうか 確信はありませんが、過去のすべての納付状態を調べて未払いがあるとダメなような気がします。 融資の申し込み前に全て払いこんだ方が懸命でしょう。 私は2年分でしたが、すべて払いこみました。 あと、最低過去6ヶ月間の公共料金の遅れがあっても審査は通りませんと言われました。 わたし的に文面から判断させて頂きますと、かなりネックになる部分がありますので、もしダメだった場合のことを考えて他の方法も考えておいたほうが良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A