• 締切済み

何事もごめんねで終わらせてくる彼氏について。

こんばんは。 彼氏の対応についてイライラしてしまうことがあり相談させてください。 わたしは現在26歳女性です。 付き合って半年の彼氏の喧嘩した時の対応にとてもイライラしてしまいます。 そのイライラする内容というのが、 その場をしのぐためにすぐごめんねと謝ったりひどい時は何で怒っているのかも分かっていないのにごめんね。と言ってくることです。 その対応が嫌と言ってその時はわかったというのですが結局毎回喧嘩したらごめんねと謝ってくることは変わらず話しあいたいのに話し合えない現状です。 この状態が嫌なのであれば別れるしかないのでしょうか? 何か改善策等アドバイスが有ればいただけると大変嬉しいです。 よろしくお願いします

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.8

おそらく彼の方があなたに対して自信を無くしている。あなたの今までの対応や言動に思い当たる節は?ごめんねを先に選ぶ彼の意図は、先にあなたに対して下の方から向き合って(謝って)しまえば、良くも悪くもあなたから何かを指摘されたり怒られなくて済むから。これであなたが何も言っていないのに、彼の方からごめんねばかりを言っていたら、心が弱い彼の方に問題のがあるのかもしれない。おそらくあなたの彼は、彼女からのあなたの指摘に結構心が傷ついている。あなたから色々指摘された事から翻って、彼自身が自分をダメなやつだと自負し始めている。そんなマイナスの自負が言わせている言葉なのかもしれない。自分が気づかなかったり至らない点を優しくフォローしてくれるような指摘なら嬉しいけれど、度が過ぎるとそれはただの注意になり下手をすれば否定になる。彼の心を刺してしまう。今後に活かせてもらえてこそ活きるメッセージ。彼があなたにごめんねを連発してくるという事は、彼はあなたからの指摘を活かすという方向に回せていないという意味。単純に自己評価が下がってしまい、あなたに対して申し訳ない気持ちを本当に抱いている。それを彼自身の問題だと捉えるのか?そういう風に仕向けた彼女としての自分にも問題があると捉えるのか?その部分は分かれる所なのかもしれない。彼はあなたからの指摘を苦痛だと感じ始めている。おそらく彼が受け止められる以上の指摘をあなたから喰らっている。そんな自分を守るために、先にごめんという言葉でシールドを作っている。あなた自身が彼を守る存在ところか、彼があなたに対して防御を発動しなければいけないような、そういう寂しい関係性は少し問題があるのかもしれない。今後彼の方があなたとの交際にきつくなって、別れを持ち出してくる可能性もあるから。お互いに不器用同士、不器用の角を丸め合いながら付き合えるなら理想だけれど、相手からのスタンスがただの注意や指導員、管理者のような角度になってしまうと、それはもう交際という体を成さない。あなたのイライラの向こう側には、あなたとの関係に自信を無くし、心が怯えている彼がいる。彼の不器用さを懐深く受け入れながら、大きく包み込んでいけてこそ彼女の器。あなたは彼の交際相手だけれど、彼の管理者ではない。ましてや生活指導員でもない。彼から見たあなたも同じように不器用で不安定で不完全。そんなお互い様であるという目線も忘れずに、お互いの良いところを引き出し合える関係を目指していけてこそ。その大事な目線は、これからも忘れないようにね☆

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (911/2201)
回答No.7

どういう喧嘩の仕方なのか分かりませんが、一体何に対して怒っているのでしょうか。 怒る前に話し合うというか、こうして欲しいんだけどいい?という相談はできているから怒っているのだという解釈でよろしいでしょうか。 話の雰囲気からすると、あなたが怒る→謝る→反省していないのに謝る態度にさらに怒る→どうしていいか分からないのでとにかく謝る→「怒るのはいつも自分」という状況にイライラしている という感じなのかな。 喧嘩の多いカップルの女性側にありがちだと思うのは、 喧嘩をしたいわけではないが、『話し合いたいのに話がかみ合わない・不満が相手に届いていない』ため結果的にこらえきれずイライラした言動から喧嘩腰になってしまったり、相手を怒らせてしまって言い争いになってしまうというパターンです。 そもそも「喧嘩が嫌だから別れる」という以前に、 あなたが彼に対して怒る原因というのが、 ①あなたが嫌なことを彼がするから ②二人のお付き合いににとって非常に良くないことを彼がするから のどちらになりますか。 ②であれば別れを考える方が良いのかもしれませんが、 ①の場合は、彼はそれでいいと思っていることをあなたは嫌だと言っているパターンの可能性があります。 既に怒っている状態で「話し合い」はできません。 「嫌だからこうして欲しい」という思いが強いからです。 どれほどあなたがそのことについて嫌かを伝えても、相手があなたほど嫌なことだと感じていなければ話は平行線で、彼ができることはあなたと別れたくないならば「その場をしのぐ」ということしかないのです。 話し合うということは、「あなたが100%妥協して受け入れる」ということもありますよね。 あなたは彼を嫌いになりたくないから彼に要求をする。 彼も別れたくないからできない要求を聞き入れるふりをする。 相手を思う気持ちがあるのでしたら、 話し合う前に相手の要求(本当は~)を聞き出すことを始めてみては。 何故怒っているのかを、どうやって彼に伝えて、どうわかってもらうのでしょうか。 人が怒る時は大抵相手のためではなく自分のために怒ります。 すぐに謝ってほしくないとは思っていても、 自分の期待がちっとも叶えられない時に納得できるでしょうか。 すぐに謝る癖は、相手(あなた)と自分(彼)の意見が基本的にかみ合わないことを理解しているからではないでしょうか。 話し合うというのは、あなたの嫌なことでも彼の希望はそうなのだということを理解した状態でなくては始められません。 ましてや「改善策」というのはあなたにとっては改善であっても、彼からすれば改悪の可能性があるのかもしれませんよ。 アドバイスとしては、彼が何を求めているのかという点を彼の立場で想像してみることだと思います。 別に彼に譲歩するわけではありません。 価値観があまりにも違うのであれば、喧嘩などせずとも円満に別れることができます。 個人的には二人の仲を決定的に左右するようなことでないならば、 彼の好きなようにさせてもいいのではないかと思うのですが、 20代後半の女性ですと結婚なども視野に入るので、ついつい恋人に対する要求というか期待が厳しくなってしまうこともありますよね。 一度これまでの喧嘩の内容について、他人の目線で彼女の怒る原因(実際にはあなたが怒ったわけですが)を見返してみるというのもいいかもしれません。 ごめんねと言われた時に、先に謝ってくれてありがとうとは思えないのでしょう? 彼にどうして欲しいのでしょうね。 そしてあなたは彼にとってどういう彼女になりたいのかな。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.6

半年のコネクションで、喧嘩が 生じてしまうとは何とも、 驚きなのですが、もしかしたら アナタ様の要求水準が高いのかもしれませんな。 《ごめんね》が頻繁に顕現するという ことでね。 ふろく: イライラの原因としては、例えば、 発達障害・隠れ発達障害・人格障害などや考え方の癖、 また、そうした遺伝的要素がないとすれば: 自分に厳しく人にも厳しい 何事も看過できない性格 自身の想定通リに物事が運ばないことを容認できない エスプリに余裕がない 或る種の狭量さが存在する 考え方が頑なで柔軟でない 「~~すべき」&「~~でなくてはならない」と考える傾向がある 心身のコンディションがよくない ホルモンのバランスが乱れている 鉄分が不足している(以前は、カルシウム不足が指摘されていた) 良好な睡眠がとれていない 協調性・親和性・順応性の欠落・欠如 私生活に何らかの瑕疵がある 被害者意識が生じてしまいがち 性質に歪みがあって円満な性格ではない 幼児期からの生育史の中に生じて来ている負の 感情エネルギーを処理できていない 不満及び我慢していることがある [相手に対してのイライラは、投影であるケースが少なくなくて、 イライラの大元は、自分自身にあることが多いんですけどね] モーパッサンの『田園秘話』(or 『田園悲話』『田園插話』)を 読めば、イライラを消し去るヒントが得られるかもしれませんよ。 短編なので2~3分で読めます。 《彼氏》と書いているということで、 その種のコンタクトのある関係性なのでしょうが、 アナタ様は、彼に、違和感を感じているのでは ないでしょうか。 [アナタ様は、幼児期から、ご両親及び他の ご家族との関係性が良好なのでしょうか。 〈アナタ様の攻撃性・支配欲は、何が原因なので しょうなぁ〉] アナタ様には、 素晴らしい恋愛関係や、幸福な家庭生活には 正義・正論は不要で、必要なのは 〇〇〇〇であるという、この〇〇〇〇が 判りますか。 是非、判って欲しいと思います。 「愛とは、お互いに向き合うことではなく お互いに同じ方向を見つめることである。        (Antoine de Saint-Exupéry『人間の土地』)」 攻撃性・支配欲を有する母親は 子どもを絶望させてしまうので、 要注意です!! 〇〇〇〇に気づかれて くださいませな。 Good Luck.

  • ftyn
  • ベストアンサー率65% (535/811)
回答No.5

あなたと彼が、どんな風にケンカしているのかいまいちよく分かりませんが、 ①ケンカしてあなたは怒る ②彼はあなたの怒りを解いてもらうために「ごめんね」 ③あなたはその態度にもイライラしてますます怒る こんな流れのケンカが幾度もあって、あなたは「話しが進まないじゃん!」と不満が鬱積しているのでしょうか。 彼がすぐに「ごめんね」と白旗上げるところから、ケンカとは言っても二人とも声を荒らげるのではなく、あなたが彼に強く不満をぶつけて、彼はそれで言いたい事を言いにくくなって「ごめんね」と受け身になってるのではないかと感じました。違いますか? 「ごめんね」と言われると話し合いにならない、と言うのもよく分かりません。彼がケンカを買って激しいののしり合いになったら、ますます話し合いになりません。実際には彼は一歩引いて「ごめんね」と言ってくれています。 そこであなたが「その態度が気に食わないのよ!何度同じ事言わせるの!」と彼を責めてしまったら、元々のケンカの原因はどこかに行って、怒りの理由が彼の態度に移ってしまいます。 元々の原因を話し合いたいはずなのに、あなたの怒りがそれを押しやってしまい、結果的に考え方のすり合わせなどの話し合いができずに怒りや不満だけが重なってここまで来てしまった、と言う事はありませんか? 怒っている人よりは、「ごめんね」と引いている彼の方が冷静と感じますし、話し合いは冷静であれば可能なはずです。実際にあなただけが怒っているのかどうかは分かりませんが、お互いに冷静なら「ごめんね」のあと、話し合いができるはずです。それが出来ていないのですから、少なくとも片方は冷静ではないのではないか、と感じました。 冷静に話し合って考えのすり合わせをしたいのであれば、彼が「ごめんね」と言った時に、「その態度が…!」との言葉は飲み込んで、「(ケンカの原因について)私はこんな風に考える。あなたの考えを聞かせて」と、彼の言葉を待つべきです。あなたの怒りが「ごめんね」以外の彼の言葉を封じてしまっているのかもしれません。 話しを聞く気のない人に話はしにくいし、したくなくなるものです。 これまで、「すり合わせ」と書いてきました。まさか、彼に「あんたの考えなんかどうでもいい!全部私の言う通り、思う通りにしとけばいいのよ!」などとは思っていないでしょう?彼と話し合いたい、彼の考えを聞きたいのですから違いますね。 以上、あなたの怒りで彼が委縮しているのではないか、と言う事を書きました。そうでなかったならごめんなさい。

noname#248131
noname#248131
回答No.4

>何で怒っているのかも分かっていないのにごめんね。と言ってくることです。 「何で怒ってるかは教えないけど怒っている態度だけ示して察してもらおうとする」のをやめれば良いのでは。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.3

付き合って半年で、そんなに喧嘩になることが有ります?そこが、そもそも問題なのでは? 「ごめんね。じゃなく、きちんと話し合いたい」と言っても話し合いに応じないのであれば、付き合うのは難しい気がします。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2021/6693)
回答No.2

あなたもう別れたいんでしょう? Byアドラー心理学 https://yuk2.net/man/115.html 甘えられているだけ(これはもうしょうがない、男の習性なんですよね)ですからそれが許せなくなったのなら一度リセットした方がいいと思いますよ。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

喧嘩になるからごめんねと言ってしまうのでは? 喧嘩の前に話し合いは不可能なのでしょうか。 わが家は結婚32年ですが一度も喧嘩をしたことはありません。 話し合いは沢山します。喧嘩腰ではなく冷静に今自分はどう感じどう思いどうしてほしいと考えているのかを伝えることが出来ます。 相手の話はきちんと最後まで聞く。追い詰めない、感情を押し付けない、話し合いが終わったら感情をフラットにする。 等私たちなりの暗黙のルールがあり、数年に一度この話し合いが発生しています。が、普段から話し方に気を付けて(無理していない)、どうすれば自分の考えていることが伝わるのかを意識している事がよい関係を長く続けられているのではないかと思っています。 交際期間を入れて35年余り。一度も喧嘩はない。話し合いも10回もない。 相手に合った話しかけ方を見つけられると、状況が変わる可能性もあると思いますよ。うちの夫は指示や命令に拒否反応を示すので自然とやってくれるように誘導しています。そんなちょっとのことで快適な生活が送れているのかなとおもいますよ。 その場しのぎの「ごめんね」を言わさないで済むような話の持って生き方見つけてみてはいかがでしょうか。(納得とか感心へ等)