• 締切済み

座敷わらしって幽霊ですか?

昨日、とても古くて、大きな田舎のお屋敷みたいなところに家族でいきました。 夏休みに、旅行みたいに10日ほどここで生活するための下見でした。 朝の10時ごろにお屋敷に到着し、 少し離れた隣の持ち主さんのところに親が挨拶しに行ってる間、玄関、窓や雨戸を開けてくれてあったので、すごーーーい!と兄と外からお屋敷をみていました。  畑もあってプチトマトが植えられていました。 その横に小さな砂場?みたいな区切りがあって幼稚園ぐらいの女の子が遊んでいました。 兄もその子に気づいたので、2人で挨拶しました。 そしたらびっくりさせたのか立ち上がって、でも照れ笑いしたみたいにバイバイと手を振ってくれました。  お兄ちゃんが玄関から中に入っていったので私もついていったら その子は、縁側というところから中に入ってきました。 大きいおうちだねぇ と兄がいうと うん!といって和室がいっぱい繋がっているお部屋をぐるぐるとスキップして笑っていました。 親が戻ってきて、私たちの名前をよんだので玄関にもどったらお屋敷の持ち主のおじさんがいたので勝手に家に入ってごめんなさいとはじめましての挨拶をしました。  おじさんは お屋敷の中を案内してくれました。 1ヶ月に何度か 掃除はするんですと言われ、古いけどとても清潔で気持ちいい部屋を見せてくれました。 ここにある家具は使っていいとの事で 電気、テレビ、電話、たんす ガス、水道 トイレとすぐに引っ越してきても生活できるぐらい綺麗にしてありました。 増築を繰り返していたからちょっとかわった間取りでしょ とおじさんは言ってました。 押し入れかな?とおもったら、2階に登る階段だったり キッチンのほかにまたミニキッチンがあったり 家の中だけどサンダル履いてお風呂に行く道?があったり 1階と2階の間に、天井の低いお部屋があったり 迷子になりそうなお家でした。 お部屋を案内している間も 女の子は私たちと一緒にいて、襖の後ろに隠れたり、違う部屋から、わー!っと出てきたり特にお兄ちゃんと遊んでいました。 一通りお屋敷を見せてもらってお父さんが泊まらせてもらう時のお金の話なんかをしていて、私たちは車で待っていました。 本当の帰り際に、思い出した様にお母さんがクーラーバックに入れていた、冷たいジュースとお菓子を女の子にあげてくるって、車から降りておじさんに手渡しにいきました。 帰ってきたお母さんは、 『お孫さんさんじゃないんだって! んじゃ誰?近所の子??!』と言いました。 お父さんは『あーん??』みたいな返事をして車を走らせたら 女の子が横から道にでてきて バイバーーイって手をふってくれました。 お兄ちゃんはまた夏休みにくるよー と言って手を振り返し、私もつられてバイバイしました。 お父さんも あの人は一人暮らしって言ってたけど、誰か帰省していて、小さな子どもさんがいるのかと思ってた といいました。 車の中は『気になるーー!』と大騒ぎになりました。 でもお母さんは、今度夏休みに行けばわかるじゃん!楽しみだねーー と喜んでいました。 お父さんもふざけて座敷わらしだなーと笑ってました。 はあ??もうこの親なに? どこからか、モニタリングのボード持ってる人出てくる?と思いましたが、そんな事もあるわけなく、 なんかモヤモヤする1日でした。 私たち4人は、全員その女の子と少ししゃべりました。 幽霊の要素が1つもない普通の幼稚園児ぐらい?でした。  親は、なんかつじつまが合わないなーと思いながら、おじさんと話をしていて、向こうのお屋敷のおじさんは、その女の子は私たちの妹だと思っているみたいだったよね とお父さんと話していました。 帰り、ファミレスでお昼ご飯食べた時は4人様こちらへどーぞ。って言ってもらってちょっとだけ安心しました。 こんな感じのお屋敷に泊まりに行っていいのですか? 怖いような 気持ち悪いような‥ 家族が変な事件とかに巻き込まれないかとかすごく落ち着かないです。 お兄ちゃんは、ありえないから近所の子!と断言しています。多分親もそう思ってるんだと思います。  でもあんな田舎の10軒あるかないかの地域で みんな親族の同じ苗字が固まっているところ、おじさんの家は、昔昔は地域の郵便局をしていたとの事で、おじさんも郵便局長さんをされていて、地域の事ならなんでも聞いて!のおじさん。 70年近くここに住んでいるおじさんがどこの子か知らないなんてあるのかなぁ?とモヤモヤしています。 座敷わらしはわざわざ、会いたい!との理由で旅館など泊まられる方もおられますが、そもそも子どもの幽霊なら全て座敷わらしなのですか?? 

みんなの回答

  • Td9wjd
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.6

そのお子様がお座敷わらしかは分かりません。 そして、座敷わらしは、幽霊ではなく妖怪だと聞いてます。 そのお子様と付き合いことになる のは、その子との関係次第だと思います。 良い友と交われ、悪しき友と交わってはならないという言葉があります。 他の方と同じ様にその子があなた方を高い世界へ導く良い友なら付き合い、低い世界へ導く悪い友ならば離れる。 善い仲間と善い知識と善い交際を得る事をお勧めします。 それを沿って、その家に行く、その子と付き合うことを検討されるとよいと思います。 慎重に安全で正確な行動を模索し、家族でも和合し検討できる優れた要素は素晴らしい。 分かりやすく興味深く、利益となる質問、ありがとうございました。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.5

> 座敷わらしって幽霊ですか? 妖怪です。 http://www.hozukino-reitetsu.com/character/14.html 個人的には、コッチの方が良い

回答No.4

下記は他方で投稿したテキストの使いまわし。 おそらくその座敷童は本契約して宿泊するときは姿を一切見せないだろう。 挨拶はしたし、そういうものだ。 それから不明の幽霊だった場合には、素人は姿を見た途端無条件に恐怖が突き上げるもので、そうした現象がなかっただけでも正当な座敷童だよ。 ------------------------------- 昔から座敷童的な存在が私の店番を手伝ってくれていたけど、座敷童の定説的な見解である、「自分の夢を自分でかなえられないから他人を幸運にする」というのは少し違って、「自分がかなえる必要のない夢だから他人に親切に分け与える」のほうが実情に合っているんだ。 ちなみに店内にプリクラを設置していた時に、閉店後の夜間に一人で機器のメンテナンスをした後にプリクラのテスト撮影をしたら、座敷童が隣に並んだツーショット心霊プリクラ写真になったことがある。 極めてレアだよ。 事情を話していかにレアか説明すると怖がられるから、何も言わないでお店にプリクラをしに来る女子高生に配ったよ。 ---------------------------------- 座敷童は本来これだからね。 「自分がかなえる必要のない夢だから他人に親切に分け与える」 本来はその家の神棚に収まっている類で、死んだ子供ではなくて、精神性が子供の用に無垢だから子供の姿のだけだよ。 -------------------------------

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.3

>そもそも子どもの幽霊なら全て座敷わらしなのですか??  民俗学的には、座敷童は幽霊ではありません。 一種の妖怪ですね。 幽霊は、この世に生を受けた動物が死んでも「何らかの未練があって、(自らの意思か否かを問わず)彼の世に行かない魂」の事です。 対して妖怪は、生まれた時から妖怪なのです。 妖怪も、害を加える様かいと害を加えない妖怪がいますよね。 座敷童は、害を加えない妖怪です。 対して河童。こちらは、人間に害を加える妖怪です。 岩手県遠野市では、「河童捕獲許可証」を発行していますよ、^^;

noname#248885
noname#248885
回答No.2

世の中にはいい人と悪い人がいるように、いい・悪い幽霊や妖怪、がいるそうです。 中には神様に近い幽霊もいるみたいです。 その線引きはしりませんが、人に幸運だったりいい意味での印象を残すのならいい方じゃないんでしょうか程度の認識です。 正直座敷わらしが、神様に近い高尚な霊かもしれないですし。一般人にはわかりにくいですよね。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17774)
回答No.1

座敷わらしは妖怪(神という説もアリ)になります。 なので、子供の幽霊とは別の存在になります。

関連するQ&A