• 締切済み

返事の仕方について怒られる

私は友達やバイト先では楽しく会話ができるのですが、家で自分の部屋にいて、部屋の扉越しにお母さんと会話するときそっけなく返事をしてしまってよく 気分悪い とお母さんを怒らせてしまうことがあります。お母さんのことが嫌いなわけではないのですが、家族と会話するのが苦手で、話すのがめんどくさいなと思ってしまいます。 前に なんでそんな返事の仕方しかできないの?と言われたので正直に会話するのが苦手だしめんどくさいからと言ったのですが、意味がわからないと言われて怒られました。 私は返事の仕方について何回もお母さんに怒られているので気をつけるようにはしてるのですが、人を馬鹿にするような返事だ と言われたりしてしまいます。 正直、私はどうしたらいいかわかりません。  どうすればいいか皆さんにおしてえて欲しいです。あと、同じ内容で怒られる方がいたらお話し聞きたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#263280
noname#263280
回答No.7

これは世代の差では。あなたは同年代やそれに近いバイトの人とは感覚や考え方、笑う場所、使う言葉の言い回しが似ていますね。だから簡単に反応し合える。短い単語や独特の言葉のアクセント、トーン等があるはずです。言わなくても笑いが取れる。ところがお母さんとはどれだけ年齢が離れていますか。少なくとも20年以上は違うはず。20年と言えば、全く別世界ですよ。時代がまるで違います。 私事ですが、私は息子が友人と話す英語がよく理解できません(海外在住です)。スラングや短い単語が並び、別世界に感じます。逆に息子が私や主人と話す時は英語であろうが日本語であろうが、単語や言い方を選び変える気がします。声の出し方も少し違う。おそらく内心は楽しくないでしょう。しかし感性からして違う世代同士だから仕方がありません。その辺り、面倒に感じる要因かと思います。要は別世界の人間に説明する重荷感覚なのです。しかし、同じように楽しく会話してあげてください。少し大変な説明でも、言葉を選び、変えたり足したり、時間をかけてゆっくり話すと良いですよ。 いざとなって助けてくれるのはあなたの身近な親御さんです。楽しく会話できる友人やバイトの人はそれはそれ、しかし親御さんは特別な存在です。ぜひ丁寧に会話して接してあげてください。

  • ftyn
  • ベストアンサー率65% (535/811)
回答No.6

お友達やクラスメート、バイトの仕事仲間や上司とは普通に話せる。でも家族とはなぜかうまく話せない。いちばん身近な存在なのに、何ででしょうか。 どう「苦手」なのか考えてみましょう。 身近過ぎて、存在が当たり前すぎて、また自分と血のつながった人たちだから、かえって自然に接する方法が分からなくなっている? 両親は目上の人たちですが、そうかと言って上司と話す時みたいに「お父様、お帰りなさいませ」なんて言いにくいですね。よっぽど上流家庭なら別ですが…。 「帰って来やがったかクソオヤジ!」と言うのも、あなたの気分とは違いますね。でも普通に「おかえり~」とも言いにくい。何だか照れ臭い。空々しい気がする。 家族と接する、ちょうどいい「熱量」があなたの中に見つかっていないのではないでしょうか。 何で「めんどくさい」のかも考えてみてください。 家族が嫌いだから、嫌いな人と接するのはめんどくさい、のではありませんね。 接するちょうどいい熱量がないから、うまく接せられない。なので出来たら接したくない。でもどうしても接さざるを得ない時はあるのは分かっている。家にいると、いつか家族と接する時が来るので、家にいる間は始終「めんどくさい」気分でいる。 不機嫌ではないけど、何となく身の置き所のなさを感じる。それで家族と接する時は、嫌いでもないのに素っ気なくなってしまう。 こういう事ではないでしょうか。 もうひとつ。学校やバイト先は外です。固い言い方をすれば「公」の場です。自分の勝手には出来ない事が多いです。 一方の家は「私」。自分の自由な空間です。あなたとしては、外で気を張っていた分、「私」の空間では気ままに過ごしたい気持ちもあるでしょう。でも、家にも自分以外の人がいる以上、人に気を遣うのを全くやめてしまうのはよくありません。 例え親でも、子供に素っ気なくされたり乱暴な言葉を投げかけられたりしたら悲しいし、傷つきます。そうかと言って、親は誰かにそれをグチる事も出来ません。「親なんだからしっかりしなさい!」と一喝されたり笑われたりするだけです。逃げ道がないつらさがあります。 (ドラえもんに、「大人ってかわいそうだね。誰にも甘えられないもの」と言う話がありました) あなた、嫌いでもないお母さんに、嫌な思いをさせたり、傷つけたりしたくないでしょう?そう信じたいな。 「苦手」と「めんどくささ」の正体を把握した上で、あなたなりの家族との接し方を見つけましょう。ぞんざいや乱暴ではない、ばかに丁寧なのでもない、家族に自然に感じてもらえる接し方です。 さしあたり、あいさつをしましょう。「おはよう」、「いただきます」、「行ってきます」、「ただいま」、「おやすみなさい」。こんな事言ってないでしょう(笑) 当たり前すぎて照れ臭いですが、一方とても優れた、便利な言葉でもあります。決まりきったこんな言葉を吐くだけで、「どんな言葉がいいんだろう…」などと考えこまなくてもとりあえずあいさつが済んでしまうのです。 最初は恥ずかしいですが、どうしてもいきなりは言えないならお部屋で小さな声で言って練習です。慣れる事です。当たり前の言葉なんだから、恥ずかしい事なんてないんです。 あいさつは人間関係の潤滑油です。

回答No.5

気を付けていらっしゃるなら、大丈夫よ。意識しているか、否かの問題だから親子のぶつかり合いは、よくありますから。 返事の仕方1つで良い関係にも繋がりますし。 いつかお母さんも貴方さまを理解してくださるでしょう。

回答No.4

どうすれば良いのか? 「クラスやアルバイト先などで苦手が人がいたとします。 その人とは一緒にペアで必ず作業をしないといけません。 それも細かい連携を必要とします。 その為、話し合いが必要です。」 さて、質問者さんはどうのように対応しますか? 笑顔になり、相手の目を見て話しかけたり受け答えをしたりしませんか? 質問者さんはおそらくは高校生以上の学生さんなのでしょう。 ここではそのように仮定します。そして、精神が未発達であることを認めて下さい。学校では教えてくれないことです。 人は精神の発達は平均満18歳である程度完了すると考えられています。しかし、人によって程度があります。 これにはレベル0~4があります。 質問者さんの場合は「物事を客観的に考えたり、社会的に好ましい自分の形成が困難である」という行動をしてしまっています。 これはレベル1です。小学生レベルです。 断っておきますが、このレベルは場面によって変動しうると思っておいてください。レベルが高い方が人の立場になって気遣ったり出来ていると考えておいてください。 ようするに、「お母様には全く気遣いが出来ていない」ということです。 次に質問者さんの矛盾について考えてみましょう。 「私は返事の仕方について何回もお母さんに怒られているので気をつけるようにはしてるのですが、人を馬鹿にするような返事だ と言われたりしてしまいます。」 とのことですが・・・ 「自分の部屋にいて、部屋の扉越しにお母さんと会話するときそっけなく返事をしてしまってよく 気分悪い とお母さんを怒らせてしまうことがあります。お母さんのことが嫌いなわけではないのですが、家族と会話するのが苦手で、話すのがめんどくさいなと思ってしまいます。」 これをやってしまっている訳です。 これは矛盾で気を付けているのに面倒と思っている。 違います。 まず、面倒と思うことをやめる努力をするべきなんです。 それには両親に感謝をするべきことを考えることからはじめて下さい。 正直、私が親御さんならこの状態が質問者さんが18歳を超えても続くなら家から出て行って貰いたいと願ってしまいます。 小さい頃から向き合ってきた子どもが自分に対して失礼な態度を向け続けている訳です。 ちょっともっと考えましょ。高校生以上ならばわかるでしょ。 親も大人も1人の人間。家族は血のつながった最も身近な他人。 外の人間と関わるように、丁寧な心で接しても罰は当たらない。 分からないなら今から分かる努力をしましょう。 その上でさらに考えるべきは・・・ 「前になんでそんな返事の仕方しかできないの?と言われたので正直に会話するのが苦手だしめんどくさいからと言ったのですが、意味がわからないと言われて怒られました。」 これを相手が怒らない言い方に直してください。 めんどくさいのセリフは本気でいらないですよね。まず。 100年の愛情も冷める一言ですよ。 また、質問者さんは母親に対してだけなぜか思考停止しているんだと思います。ようは頭が母親の事になると極端に悪くなっているということです。 それが「苦手」と感じる何かの根源である可能性があります。 なぜ、母親が苦手なのかをよーく考えてみましょう。 根本はそこです。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16190)
回答No.3

「面倒くさい」と言う言葉が出てるんだから、そういうことでしょう。なら、あなたが、お母さんに、お願い事が有る時「はぁ?今?え~面倒くさいからパス」ってされても、いいってこと? それと同じだよ。 「あんたのこと、苦手だし、面倒くさいから話したくないんだよね」って親から言われたら悲しくない? いくら親でも、そういう態度を取ってれば、関係性は悪くなるよね。「ご飯も、掃除も、洗濯も、あんたとは話すのも面倒だし、苦手だから自分で、やってね。親の子と面倒とか言うなら、こっちも面倒だから。」って言われても、しょうがないよ。

noname#248402
noname#248402
回答No.2

主さんの歳分かりませんが、親が子供を食わせてくれるの当り前だと思ってるでしょう。此処で質問できる年齢ならば、子を育て食わせることが大変だということが解らなければね。敬えとは言いませんが少しはそのことも頭に入れて返事しなけれんばね。世の中放棄する親もいるんですよ。自身が親にならなければ解からないのはアホですよ。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.1

今ここ自分に集中する、気づく、確信する、精進する。欲ばらない、与える。怒らない、慈しむ、哀れむ、ほめる、放っておく。ふさわしく、柔軟に。害さない、助ける。正直に、優しい言葉で、役立つ話する。悩み苦しみがなくなるように、願い叶うように、幸せであるように、考える、話す、動く、生活する。明るく、軽快に、うまく、ちょうどよく、ちゃんとまっすぐやり終える。悪い行為を恥じる怖れる。すべて因縁で変化生滅する一時的な現象、ずっとではない、苦しみばかり、意味ない、私ではない、私のものではない、私の思う通りにならない。と思います。