- 締切済み
なぜ起動が遅い?PC初心者からの質問
- パソコンの起動が遅い原因として、NEC 121wareの影響が考えられます。この記事では、NEC 121wareの遅延問題について解説します。
- LAVIEのPCモデル「PC-DA770EAR」の起動時にNECと表示され、次の画面への移行が遅い問題は、NEC 121wareが原因かもしれません。詳細な解決方法として、記事内で確認してみてください。
- Windows10を搭載したLAVIEのPCモデル「PC-DA770EAR」において、起動時にNECと表示される現象が発生し、次の画面への移行が遅くなるとの問題が報告されています。この記事では、この問題の原因と解決方法について探ってみましょう。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2043)
> 起動時にNECと出て 次の画面に移るのが遅い これは最近感じ始めた事でしょうか? 他のパソコンと比べていますか? 元々の起動ドライブがHDDなので、これは仕方のない事です。 SSDへの換装をお勧めしますが、パソコン初心者と言う事ですので諦めるか、意を決してSSDへの換装を試みて初心者を脱するかですね。 HDDからSSDへの換装は検索するとブログや動画が沢山ヒットします。 これを元に挑戦する価値はあると思いますよ。 また、分からない事があれば質問を投稿してください。 使用していないソフトのアンインストールやHDDのデフラグは効果があるとは言え体感で分かるかと言われるととても微妙ですね。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15940/30552)
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-DA770EAR こちらのPCでしょうか? https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/162q/05/lavie/da/spec/index.html 他の方が回答されていますがWindowsの起動ドライブがHDDとなっているので使っているうちにどうしても遅くなってしまいます。 データのバックアップを取った上で再セットアップして見るような手もあります。 Windows 10をセーフモードで起動する方法 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017878 セーフモード起動した場合に少し速くなるならWindows起動時に常駐する為に読み込むスタートアップやサービスを外すことで少しは速くなる可能性はあります。 根本的な解決方法は内蔵HDDをSSDに換装・交換することでしょうか。 ただ自分PCを改造するような形になるので初心者と書かれているのでハードルは高いかも。 https://pc-support.unitcom.co.jp/support/upgrade/ssd-exchange.php みたいなサービスを利用するような手もあります。 ただしSSDに交換すると改造扱いになるのでメーカーでの修理が受けられなくなる恐れがあるので注意を。
- Ohjo-Koita
- ベストアンサー率38% (279/728)
どのパソコンと比べて遅いと仰られているのか、体感で遅いと仰られているのかわかりませんが、一般的な回答をいたします。かなり辛口回答になりますが、ご容赦ください。 ご提示頂いたパソコン、PC-DA770EARはintel Core-i7 6500Uを搭載したパソコンです。メモリも標準装備で8GB搭載しており結構充実して問題は無いと思います。 ただ1点、気になる処があるとするならば、CPUがCore-i7 6500Uを使用している点でしょうか。 2016年夏モデルとなると、当時の日本製パソコンはどこもかしこも「省エネ」を目指していた頃です。PCで一番電気を食うのは、もちろんCPUです。そのCPUを省エネにするには、どうしたらいいのか? と言うことで、コア数を通常の半分にした省エネモデルを採用しました。6500Uの最期の「U」はUnderの省エネモデルを意味します。言い換えれば、ノートパソコンの中に入っているCPUと同一同性能のものです。 ですから、現行のCore-i7搭載パソコンと比較して遅いと感じているのなら、約半分(より少し早い)程度の力しか出せないわけです。こればかりは、パソコンの仕様なので仕方ありません。 このパソコンを少しでも早くしたいと仰るのならば、様々なメンテナンスをご自身で行って頂き、早く動くような工夫が必要となります。 ・使わないソフトウェアは極力アンインストールする ・ディスククリーンアップを使って不要なファイルを削除 ・市販や無料のデフラグツールを使って、ファイルの整理整頓 などを定期的に行うと良いと思います。但し、目に見えて早くなると言う事はありません。 また、HDDの使用量(Cドライブ)が大して多くないのであれば、HDDからSSDへ換装する手段もあります。3TB(99%はCドライブ)もあるHDDなので、SSDへディスクコピーするのは難しいと思います。なので、再セットアップディスクを用いて、SSDに換装した後リカバリを行い1からやり直すのが良いと思います。SSDへ換装するだけでも、動作速度は飛躍的に向上します(SSDの容量は、Cドライブの使用量に合わせて選んでください)。 ※スマートビジョンでのテレビ録画は、容量的に諦めることになると思います。 私も10年以上も前の古いノートPCをSSDへ換装し、Windows10をイチからインストールしました。さすがに10年前の省エネCPUなのでモタツキはありますが、出張でも十分に使えてます。その点は、さすがSSDだと思います。 ※HDDは3.5inch幅だと思います。SSDは2.5inch幅なので、3.5inch幅にする為の取付アダプターが別途必要になります。 ※再セットアップディスクは、SSD換装前に「再セットアップディスク作成ツール」で作っておきましょう。このパソコンが不要になるまで、大切に保管してください。 ※元々のHDDは、外付けUSBドライブキットを使えば、外付けHDDとして繋ぐ事ができます。重要なデータは、この時にサルベージしても良いと思います。但し、スマートビジョンで録画したデータはプロテクトが掛かっている為サルベージできません。 以上、辛口回答でした。申し訳ありません。
- Mocchan1123
- ベストアンサー率16% (1/6)
パソコンがHDDと言うものになってるのかもしれませんね。HDDは起動が遅かったり動作が遅かったりします。
- totoro_8681
- ベストアンサー率24% (279/1141)
https://pc-karuma.net/windows-10-disk-cleanup/ https://eijiman.com/windows10-pc-slow-resolve/ パソコン(Windows)は 使うばかりで無く 時々自分でメンテナンスをする必要が有ります 不要データが貯まると動作に影響が出ます またWindowsのアップデートは最新になっていないと起動時に見えない所で動作しているから 他の作業に影響が出ます タスクマネージャーでスタート時に起動するソフトを色々設定て制御する方法も有ります 他にも方法が有りますから 少し検索して下さい
- ware121
- ベストアンサー率42% (1224/2857)
発売後7年のパソコンですが気になるほど遅いスペックのパソコンではないと思います。長いこと使用してきてHDDのデータが断片化したりゴミが溜まっている可能性があります。パソコンを再インストールすれば速くなると思います。再インストールが困難なら市販の高速ソフトを使用してはいかがですか。パソコンの裏蓋を開ける必要があるのでパソコンの再インストールよりハードルは高くなりますがHDDをSSDに換装すればもっと速くなります。 PC-DA770EAR → https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/162q/05/lavie/da/spec/index.html 驚速 for Windows (Windows 10対応版) → https://www.sourcenext.com/product/pc/sok/pc_sok_001231/
具体的にどれくらいかかるのでしょうか セキュリティが高くなれば起動は遅くなります。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
遅いというのは何に対してですか? 同一製品と比較して、自分のパソコンが他よりも遅いって話だと、設定等の問題が考えられますが、感覚的に遅いってことなら、それがそのパソコンの性能ってことも考えられます。
- q4330
- ベストアンサー率27% (768/2786)
遅いとはどれくらいですか? 起動は1日に1回の事です、5分や10分は待てば良いと思います。 私のPCは計った事がありませんが5分くらいでしょう。 会社なら席に到着したらまず電源ボタンを押す、それから荷物を置いたり仕事の準備をしたりコーヒーを入れたり同僚と話したり..... 気が付いたらWindowsが立ち上がってます。 自宅でも同じ、使おうと思った時に電源を入れるが、すぐにはPCの前に座らない。