- 締切済み
ルーターについて
ルーターについてです 現在の状況としてはリビングにルーターが置いてありそこから寝室まで無線を利用しています。WiFiマークとしては扇状のマークが2〜3本でライン・YOUTUBE等は問題なく見れているのですが、そのうちPS・Switchでオンラインゲームをしようと考えている為に有線接続の方法を探しています。 モデムにはLANポートが1つしかありません。 リビングのルーターの場所から自室まで20メートルほど離れています。 リビングからルーターを動かせない為、その場合 ルーター ー ルーター ーーPS4 (リビング) (APモード) |-Switch か ルーター ー スイッチングハブ ーーPS4 (リビング) |-Switch ルーターから自室までのケーブルは長さを計測して壁を這わせて設置する予定です。 もう1つルーターを用意してAPモードとして使う、スイッチングハブを用意して使う場合はどちらが良いんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2021/6693)
PS・Switchは有線LANが刺せるのですか? わざわざ有線にしたいのはスピードの問題ですか。 自室PCも有線で使いたい、すべて有線でというならHUBでOK. スマホのWIFIまでも含めるならルーターのAPモードです。 ルーターなら無線、有線、どちらも使えるわけなので。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2797/6459)
スイッチングハブ(1000Mbps) 5ポートなら2千円以下でありますが https://kakaku.com/specsearch/0074/ 私なら ルーター ー 自室までLANケーブル ー ルーター ーPS4 (リビング) (APモード) |-Switch 3月にNEC Aterm WG1200HS4 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hs4/ 市場価格 約4千円 https://kakaku.com/item/K0001296639/ auPAYのポイントが溜まっているの気付きポイントで購入を決断 BRモード(APモード) でメインルーターAterm WG1200HS3(1階西側) に接続し家の中心近くに設置し家中の無線LAN環境が改善しました。 >ルーターから自室までのケーブルは長さを計測 私は実際に紐を這わせ、紐の長さを測ります。 Aterm WG1200HS4はAterm WG1200HS3の後継機です。 期待以上に能力が向上していました。 添付画像 上は2階、下が1階 左はAterm WG1200HS4、右がAterm WG1200HS3 の測定結果で、右側はwifiアナライザーでの測定です。
補足
細かくわかりやすくおすすめのハブまで教えていただきありがとうございます。
- kuzuhan
- ベストアンサー率57% (1585/2775)
「有線だけ」ならスイッチングハブで十分。 リビングにあるのが無線LANルーターで、かつ寝室では問題なくWi-Fiで通信ができるのであれば、寝室にアクセスポイントを増やす必要はありません。 結局のところ、無線LANルーターのAPモードというのは、有線・無線を問わずにスイッチングハブのような利用をする動作モードになります。 スイッチングハブにするメリットは、筐体自体が小さいこと。 ルーターと比べるとかなりコンパクトになります。 デメリットはモデルの選定によってはルーターと同じぐらいの値段がすること。 例えば、Buffaloの「LSW6-GT-5NS」は金属筐体で電源内蔵(ACアダプタではない)です。メーカー希望価格で約4,800円ほど。 https://www.buffalo.jp/product/detail/lsw6-gt-5ns_bk.html https://www.buffalo.jp/product/child_category/lan-hub.html 他スイッチングハブでよく見かけるのはエレコム(https://www2.elecom.co.jp/network/hub/)とか。TPLINKやネットギア、YAMAHAなんかもありますが、自宅内でお手軽に有線用ポートを増やしたいのであればどこを選んでも問題はないかと思われます。
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6849/9742)
ルータの「LAN」ポートのみ使えば、それはスイッチングハブと一緒の機能となります。 ただしルータがルーターモードのままであると、LAN内に複数のDHCPサーバが存在することになってまずいので、アクセスポイントモードにする、と言うのも正解です。 なので、余ってるルータがあるなら、そのようにハブ代わりにして使って構いません。(ただし古いルータで、有線ポートが100Mbps対応の場合にはその速度で制限されてしまいますのでご注意ください。)(インターネット回線が200Mbpsや1Gbps等であっても、そこがボトルネックとなってしまう) ---- まあさらに理想的な接続としては、光回線引き込み場所から部屋まで20mのLANケーブルを引き、部屋にアクセスポイントを置くことですね。 LANケーブルは最大延長100mまで行けるので、その距離ならば中継ハブを使わなくても届きます。 そして近いアクセスポイントにWi-Fiで接続すると、Wi-Fi接続の端末もさらに安定するでしょう。 (まあ複数APがある場合、自分で接続先を選択しないと切り替わらないのはちょっと面倒ですけど。) コネクタのツメが折れるとケーブルから引き直しになるんで、長いケーブルでは「ツメが折れない」製品をおすすめしておきます。 >エレコム LANケーブル CAT6A 20m ツメが折れない スーパーフラット ブルーメタリック LD-GFAT/BM200 >https://www.amazon.co.jp/dp/B00B42H1ZU
補足
PS4にもSwitchにもLANケーブルを繋ぐ端子はあります。有線にしたいのはオンラインゲームをする場合に無線より有線にしたほうが安定して遊べるからです。