• ベストアンサー

テレビに接近しすぎ?

 私にはもうすぐ生後10ヶ月の赤ちゃんがいます。  だいぶん前からテレビが気になって、テレビの台がちょうどつかまり立ちできるたかさもかさなって、つかまってテレビを見ています。近寄り過ぎでしょうか?音量はどんな大きさがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • charin
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.7

乳幼児は極端な近視で、6歳頃までに視機能が完成します。2~3歳まではテレビを避けた方が良いかもしれません。その後視機能が完成するまでは、出来るだけ離れて見るようにした方がよいようです。

miyob
質問者

お礼

なるほど。やっぱり出来るだけ離してテレビは見さそうと思います。参考になる質問の回答ありがとう。

その他の回答 (6)

回答No.6

3番です。 テレビを電源でつけると、すかさずリモコンで消す。離れるとつける。また、”離れるとつくよ~。(後ろの方に子供イスなどを置き)あそこに座るとつくよ。”と声をかける。を繰り返すと、じきに苦もなく自然に離れました。 リモコンを覚えると、さきほどのタコアシスイッチを見えないところで同じように操作しました。つくけどすぐ消える、離れるとつく時がある、と思い込ませました。 目安は1日合計2時間と聞きます。子供にみせるつもりじゃないのもはいるそうです。見てないようで、感覚では受け入れてるそうです。意外と2時間と言うのはあっという間です。 幼児番組を一緒に踊りながら、歌いながら、話しかけながら見てました。眼科では、テレビは目に悪いわけではないとも聞きました。むしろ刺激になってるとか。お世話になったと思うところも多々あります。みせてる時も何の問題も感じませんでした。でも、みせるの止めて良い面あったんですよ。だから、これからの赤ちゃんには少しでも見ないで欲しいという思いから、みせないでと書きました。

miyob
質問者

お礼

なるほど。リモコンはいいアイデアかも。さっそくやってみようと思います。とても参考になる質問の回答ありがとう。

  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/678)
回答No.5

7才と5才のこどもがいます。 私も、子どもたちが小さい頃は心配したのですが、↓No.4さんと同じことを小児科の先生に言われました。 「見えていないし、5分も見ていられない」そうです。 小さいうちのテレビは、音や画像が面白いので赤ちゃんの好奇心を満たすのにちょうどいいそうです(これも小児科の先生から聞きました) 一日中付けっぱなしにするのはダメですが、幼児番組などを見せるのは情操教育にもなっていいそうですよ!

miyob
質問者

お礼

なるほど。お母さんといっしょは、私もテレビを見ながら踊ったりしていたら、私のほうを見ているので大丈夫ですね。とても参考になる質問の回答ありがとう。

回答No.4

うちの子もくっついて見てました! 本当にくっついてるので、心配になりますよね。 3、4歳くらいまでは、子供って視力が発達してないので大人でいう近視のような状態らしいです。 つまり、「離れたら見えない」んです。なので、テレビの内容に興味を持ちはじめたら、どうしてもくっついて見るよりしょうがないらしいですよ。 言ってもわかる時期ではないし、テレビをみせない、しか解決手段はないようです。で、育児雑誌かなにかで小児科医の意見として「子供が何時間も集中してテレビを見るはずもないので、(長時間でないのだから)それほど気にすることはない」と書いてありました。要するに大人がするように、じーっと何十分も画面を見ているってことはないので(すぐに気がちって、あっち向いたり、おもちゃで遊んだり)影響はないですということのようです。 まあ、気が付いたら、「離れようね」といって引き離す、くらいでいいのでは? もうすぐ4歳のうちの子も、ようやく最近離れてみるようになってきました。

miyob
質問者

お礼

なるほど。そんなに意識しなくてもいいんですね。とても参考になる質問の回答ありがとう。

回答No.3

2歳までのこどもにテレビは必要ないそうです。大人が少し我慢して、お子さんが起きてる時はもとからきっておくことをオススメします。視力や聴力より発達に影響ありますよね。 そういうこと知らなくって、見せなきゃよかったと思ってます。我が子に特に異常が発生したわけではないですが、みせてた頃と見せるのを極力控えた今とではかなり違いを感じてます。 因みにリモコンなども興味を持ち始めて、勝手に操作しようとしだした頃に、我が家ではコンセントから切りました(節電用のタコアシスイッチ?で)。テレビやビデオは大人が良いという時観るものというクセがつき、好き勝手にみないようになりました。

miyob
質問者

お礼

できるだけテレビは消しておこうと思います。とても参考になる質問の回答ありがとう。

noname#16766
noname#16766
回答No.2

まだまだ視力がはっきりしない時期です。興味が出ているのは大変良いことですがねきちんと離してあげた方がいいですね。 音はそんなに大きくなければ大人がみている音量でかまいません。 ひとまず何回やってもだめならお子さんのためにもテレビを消してしまうのが良いかと思います。 けれど10ヶ月にもなれば理由まではわからないにしてもだめなことはだめ。と認識できる月例です。たとえば石油ストーブをガードをせずに火をつけておいても毎日「あっちちいからだめよ」と言い続ければ自然に近寄らなく成るんですね。それと同じで何度も言い聞かせればそのうちわかる日が必ずきますよ。

miyob
質問者

お礼

なるほど。この前もふすまを破ろうとしたので、何回かだめと言うと、必ず私の顔を見て伺ってから、触ろうとします。同じようにたってみようと思います。参考になる質問の回答ありがとう。

  • tamyum
  • ベストアンサー率22% (24/107)
回答No.1

うちの娘も同じ状態ですが、そのたびに引き離して所定の場所の椅子などに座らせて見せています。 うちの娘は1歳3ヶ月なので歩けるので、すぐに歩いていって、リモコンではなく本体についているチャンネルや入力切替ボタンをいじるのが好きなのです。 最近は上の3歳の娘が、(「近くで見たら、ではなく、チャンネルを変えたら)だめ!」ってさけんですぐに引き離してくれるようになりました・・・。 音量は自分たちに合わせてしまっています。どうしても子供が二人いると大きくしがちなのですが、気持ち一つか二つ落としています。

miyob
質問者

お礼

なるほど。みんな大変ですね。参考になる回答ありがとう。

関連するQ&A