• ベストアンサー

○○のこと今は1番に考えられない

○○ちゃんのこと今は1番に考えられない と言われました。 別れを告げられているのか それとも距離を置こうという意味なのか わかりません。(自分で聞く勇気がない) こういった場合はどう解釈するのが 普通なのでしょうか。 (私自身、彼とは別れたくありません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (256/1052)
回答No.5

補足を読ませて頂きました。 彼氏さんに他に好きな女の子が出来て、それがまだ 「その子と付き合える確約まで行ってない」 の段階だと思います。 男女限らず、こういう時は少し賢い子だと、 段階を追って少しずつ別れの流れに持ち込もうとしますから。 (彼氏さんに、ちょっと賢い方じゃないでしょうか?) これぐらいの言い回しだと、何とでも言い逃れられるし、 その気になれば何もなかったことにして、よりを戻すことも出来ますよね。(あれは〇〇ちゃんよりも部活のことだった、とか、あれは〇〇ちゃんよりも勉強のことだった、とか言って、乗り換えそこなった別の女の子の件をうやむやにすることも可能です) 彼氏さんはそれを知ってて、そういう言い方をしたのだと思います。 頑張ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.6

その発言には彼なりの意図がある。今までは、彼女であるあなたを一番に扱ってきた。彼女という存在感にそれなりの優先権を付与してきた。今まではそうだったという事の裏返しでもある。敢えて一番には考えられないと伝えてきた理由は、今の自分に以前と同じものや、以前の延長上の対応を求められても困るという意味でもある。今後は付き合い方や関わり方に変化があるという予告でもある。今後彼が選ぶであろう変化に対してあなた自身が困惑しないように。彼は事前に予告をしてきたとも言える。予告無しで、あくまで自分の中の物差しで彼が変化を選んだら、彼の外側にいるあなたは当然困惑する。彼側の変化を知らないあなたは、今までの彼の対応と比べて今の対応はなぜ、どうして?となる。でも、その言葉をあなたがどう受け止めるかどうかは置いておいても、既に優先権を与えられなくなったという発言をしておけば、変化の受け手であるあなたにもそれなりの心当たりが生まれる事になる(あ、そうか、今は彼女である私の事を一番に考えられないと言っていたもんね?)彼女であるあなたの存在が優先されなくても、そこになぜやどうして?は生じ難い。まずはそういう足元を先に二人の間で共有したかった。一方的な優先順位を下げます宣言とも捉えられるけれど、ちゃんと予告を経て変化を選ぼうとしている彼の対応には優しさもある。言われてみてどう?彼女であるあなたのメンタルの弱さも分かっているからこそ、何も告げずに勝手に変化に移行するのは不誠実だと考えた彼。でも、あなたに対して正直に吐露した部分も事実。彼女であるあなたに対して、限られた自分のエネルギーの多くは使えない。それが今の彼の等身大。今までのようなスタイルで付き合ったら自分自身が持たない。自分をすり減らすように無理に現状維持を選ぶ位なら、余裕が無い時は余裕が無い「なり」のライトなお付き合い方に移行したい。当然余裕が無い彼にとって、以前よりは彼女であるあなたに対して注ぐエネルギーや時間は減る。その変化の予告を彼はしてきた事になる。彼女であるあなたを一番に考えられなくなった(彼側の)理由、それをパートナーのあなたは何か思い当たる節があるのか?あるならそれも一つの一因になっているし、仮に思い当たる節が無いとしても、今の彼のコンディションは少し変わっている事になる。交際とは関係ない部分で生じている余裕の無さなのか?あなたとの交際関係を通じて辿り着いてしまった思いの変化(優先権剥奪)なのか?そのプロセスや中身は、交際当事者であるあなたにしか分からない部分。あなたは彼女として、今までの彼との交際歴をしっかり振り返りながら、主観だけでは無く彼側から見た客観的な目線も含めて彼の発言を捉えてみれば良い。それも大事な大事な彼女力だよ?大切にしてみて☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cicibo
  • ベストアンサー率34% (190/558)
回答No.4

1番目ではないということ。2番目、3番目、4番目、それ以降という事です。あなたが1番目になる自信があるのであれば、もしくはどうしても彼の1番目になってやる、というお気持ちがあれば、お付き合いを続けて、1番を目指しましょう。 貴女より優先したい女性が彼に出現し、「もう、いいや。疲れた。」というのであれば、距離を置く、恋人から友達になる、別れるなどして、次の新しい出会いを探したほうがよいようです。参考にしてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259727
noname#259727
回答No.3

場面によって変わってきます。詳しい状況を「補足する」のボタンから投稿お願いします。

tubugaichan
質問者

補足

最近少し彼氏が冷たいと感じ始めて そこから彼氏のLINEの返信頻度も減り 一昨日彼氏が夜中にLINE電話を誰かとしていたりで今の状況に至ります

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247812
noname#247812
回答No.2

聞く勇気がないからといって他人に聞いてもわかりません。 前後のやりとりや文脈から判断するのが普通です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2786)
回答No.1

「距離を置こう」とは別れの言葉です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A