2番目でいたい。1番にされるのが嫌。
こんばんは、25歳女です。
長文で薄暗い内容ですが、お知恵を拝借できたら嬉しく思います。
私は誰かのいわゆる本カノというものになるのが苦手です。
好意を抱く人、というのは居ますが
その人とお付き合いして彼に一番大切にされる女性になりたいか、といわれたらNOなのです。
セフレ、とでもいうのでしょうか。
他に大切にしている彼女さんがいて、たまに私に構ってくれる。
そういったスタンスが一番落ち着きます。
相手のことをちゃんと「好きだなぁ」とは思っています。
けれど彼女さんから少しお借りしている、といった程度で十分なんです。
彼女さんからしてみれば、とんでもない話なのでしょうが。
私の相手をしてくれる彼に迷惑をかけたくないので
部屋にも極力行きませんし、見られて困る内容のメールもしません。
幸い、今まで彼女さんにバレたことはありませんが、
もしバレたら傷つけてしまうのだろうな、と思うといいことではないよなぁ、とは思います。
あぁ、会いたいなぁと思うこともありますが、
少し我慢すればなんとかなってしまうので
こちらから連絡することもあまりありません。
ほとんどは相手方の都合任せ、連絡が来なくなればそのまま、といった感じです。
そういったことを近年ずっと繰り返しています。
不倫の方々の心理と似ているのかなぁと思ったのですが(不倫したことはないですが)
別に相手が誰であれこんな調子です。
真っ当なお付き合いをしたこともあるのですが、どうにも息苦しくて・・・
試しに検索バーに「2番目でいたい」と入れてみたところ
「二番目のオンナが一番になるには」といった
「2番目でなんていたくない!」というニュアンスの検索結果しか得られませんでした。
ということは、世間的には「1番でいることが喜ばしい」といった見識が主流ということですよね。
今回質問させていただいたのは、
私自身が、自分の考え方に違和感を抱いているからです。
確証はないけれど、多分間違っているんだろうなと思うからです。
普通に真っ当に生きたい。
大切に思う人に一番に大切にされることを受け入れたい。
可能ならば、結婚したいと思いたいし、子供が欲しいと思いたい。
現在25歳です。
このまま私ひとり、息をしていくことは今のままでもできますが
もう女として取り返しがつかない歳になった時に、
このままでは後悔しそうな気もするのです。
なにか私の質問を読んで思うことあれば、お知恵を拝借したく思います。
そのままでいいじゃないか、と思うかもしれませんが
この考え方・感性から脱却したいと思っています。
余談かもしれませんが、
今までの人生で年齢が一桁の頃からなんだか生きていてはいけない気がしていました。漠然とですが。
20歳を越え、やっと親が死ぬまでは生きていようと思えるようになりました。
私を大切にしてくれる人が存命なうちは、生きているだけで価値があるような気がしたからです。
「私を大切にしてくれる人が増える」と「いつまでたっても生きることから逃げられない」
だから「大切なものを作るのが怖い」のかもしれません。
本当は、そんな考え方の自分が嫌です。
真っ暗で重い話で恐縮です。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
もし、カテゴリーが間違っていましたらお教え下さい。
お礼
回答ありがとうございます 回答をいただく前に、彼らは帰っていったので、次回からは110番するようにします