- ベストアンサー
110番
子供の頃「火事とか泥棒とか、何かあったら<ひゃくとうばん>だよ」って教えられた事みなさんありますよね? 私だけかもしれないんですが<110番>を変な覚え方してた方いませんか?ちなみに私は<110番>を100の当番だと解釈していて27歳になるまで、なにか大変な事がおこったら<100>をダイヤルするんだと思い込んでいました。今思うと、今まで何も起こらない事が幸いでした。 このような勘違いをされた方、いらっしゃいますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すいません・・・笑ってしまいました。すんごい可愛らしい方ですね! 悲しくなる必要ないですよ!! 私は「いちいちれー」って覚えた気がします。 誰にでも小さい頃から勘違いしたままだった事ってありますよ。 >数字を言葉にして読むというのは、日本独特の習慣なんですかね? どうなんでしょうね?でも電話番号などを言葉にして音楽に乗せちゃったりすると、耳に入りやすくて覚えてもらいやすいという企業の狙いじゃないでしょうか?つい口ずさんだりしちゃいますからね。 すごい余談ですが私はメールの「アウトルック」をずっと「オートロック」だと思ってましたよ・・・ 大人になってからも、こんなアホな間違いする奴もいるって事で・・
その他の回答 (2)
- you-nonnom
- ベストアンサー率8% (2/23)
私も「100」だと思ってましたよ~! 同じ勘違いをしていた仲間がいて嬉しいです。 子供の頃、「警察は”ひゃくとうばん”だよ」って言われてて、 なぜか警察は100番なんだと思い込んでました。 私の場合はしばらくして、テレビか何かで「警察は110番」と書いてあるのを見て、警察は「100番なのに110番って間違ってるね」って親に言ったところ、親が「ひゃくとうばん=110番」だという事を教えてもらい誤解がとけました(^^;
お礼
いた!同じ仲間! そう勘違いして覚えてもしかたないですよね~。だって「ひゃくとうばん」なんだもん。うわ~なんか嬉しい~。 you-nonnomさんは、子供の頃に勘違いを気づかせてもらって良かったですね~。うちの親は私が間違えて覚えてる事を全然気が付かずにいたらしく、つい最近この話しをしたら大笑いされました。私も子供の頃にそのような出来事があれば、27歳まで勘違いしないで済んだでしょうに・・・ 回答ありがとうございました。あ~スッキリ!!
- tomorrow71
- ベストアンサー率17% (16/92)
残念ながら、勘違いしませんね~ 「ひゃく」=「100」 「とう」=10 で、110って意味なので、間違えないと思いますよ~ (^^;
お礼
そうですか・・・間違えてた人いないと思われますか・・・。 確かに、そう教えられれば私も理解できたと思います。しかしながら、口頭でしか教えられなかった為、もともと数字を言葉のように読む習慣のない私には理解できない事だったのです。例に出しますと朝日新聞購読もうしこみのCM「あ~さひがサンサンおはようサン」っていうアレも理解に苦しむくらいですので・・・ 数字を言葉にして読むというのは、日本独特の習慣なんですかね?私も日本人なのですが、たまに悲しくなります。回答ありがとうございました。
お礼
自らの体験談まで出せれ、こんな次元の違う基本的なアホの私を同じアホという輪の中に入れて頂きありがとうございます。なんだかとても光栄に思えてきました。いい人ですね~。 確かに、音楽に乗せると耳に残りやすいし覚えやすいですよね。といっても私はDHC化粧品の「ゼロイチニ~ゼロサンサンサンのキューレイロク~」しか数字として理解できません・・・「あ~さひがサンサンおはようサン」に関しては数字に直す事ができないので、先月旦那に購読申し込みの電話番号聞かれた時もCMソングを歌って伝える事しか出来ませんでした。大笑いされたけど・・・ 学生の頃は、友達の電話番号覚えるの苦労しましたよ。アドレス帳を常に持っていないとダメでした。数字を言葉として理解できないだけでなく、数字を覚える事が苦手らしいんです。<110番>に関しては、自分で電話しなければならない時があり迷って電話しなかったのですが、あの時ダイヤルしてれば(100番なので)どこにかかってしまったことやら・・・ 自らをアホにしてまでのあなたの回答励みになりました。待てるだけまってみて、同じアホ仲間を探してみます。私の勇姿(?)を見守っててください!回答ありがとうございました。