離人症??
私は小学生のときから頭がぼーっとしちゃうっていうか激しい動きをすると、わけがわからなくなったりここにいる感覚がよくわからなくなる感じや、激しいことしなくても常に自分に膜みたいなのがかかってるかんじがあって、ここにいるのに現実じゃないかんじになったりします。自分自身だってのはわかるんですが、なんか脳が曇ってるかんじ?
基本とろいのもあるけど、うまくその場に合った行動・反応ができません。あと子供のときからど忘れがひどく言葉が咄嗟に出てきません。この場所に来るまでの記憶がすぐわすれてしまいます。どの道通ってきたか思い出せない・鍵を閉めたか思い出せない・はさみを取りに2階にあがったのに2階にきたら全くおもいだせない、すごーく時間がかかってから思い出したり未だに思い出せなかったり。
家庭環境は虐待経験はありません。ちょっと変わってるかな? 母は外国人です。父は母より20歳年上で言葉会話その他全部が合わなさすぎるので感情的な母がいらつくけど父は穏やかなので怒鳴り合いの喧嘩はないです。不仲っていう言葉も違うと思いますね。ただ父は50歳で私ができ家の事や他人に関心がない人で、私の学校のとこや悩みごと普段の話を一度もアドバイスくれたり自分から耳を傾けたことはありません。いや学校の話なんてわかんないんです。できないんです。ならわかんないならそれなりに出来ることをちょっとでも協力する姿勢をみせるべきと思うけど姿勢すらみせない人でした。自分さえ好きなことやって生きてればそれでいいんです。
引っ越しや家庭内のしなくちゃいけないことは全部母が実行しました、仕事とパチンコしかせず幼い私をデパートに一人にしてでもパチンコ直行、写真みても無理矢理で嫌々遊んでくれてたってかんじです。息子の方が欲しかった感全開で今では家族に話すことは弟の息子の話ばっかりです笑 ま、女子は面倒なんでしょう。友達がきてもわざとか知らないけど平気でおならをしますとにかく全てにおいて無神経なんです。生まれた時代や境遇も関係はあるかもしれないですけど 私にとって父親ってなんだろうと思いました,,,。
小学生のころとうとう母が包丁向けてマジギレした事が起こりました。私は泣き叫びました。小3のとき母は自営業を始めて、そのころから私の学校の面談とか旅行など全て補助してくれた母の知人ができました。じゃなきゃ本当に無理ですからね。その人といる方が思いでが多いですね。外と家、それぞれ別の父がいたっていう感覚です。父は別に家庭なんか欲しくなかったかんじがします。あと、小さいときから母から父の悪口を聞かされて育ちました。言わない方がおかしいとも思いますが、内容はこんな人と結婚しちゃって私に悪いとおもってるような事から人格・性格を否定する事などいろいろです。私、はけ口にされたくないけど私もほとんど同感なのでなんともいえないです。親の悪口言うなんて性格悪いな~とは思うけど事実だから,,,そこがつらいです。
情報が多い方がいいと思い長くなってすいません。
これはなにかの病気ですか??困っています!コメントよろしくおねがいします!!