- ベストアンサー
登校拒否気味…
見つけてくれてありがとうございます♪ 早速ですが,私は学校を休んだり遅刻をしながら通っています。 原因はよく分からないんですが,朝起きると体が怠く,学校に行こうとすると頭痛がします。 そこで質問です。 1 これは甘えですか? 2 家での勉強はどうやってすれば良いですか? 3 高校の進学はできますか? 最後まで読んでくれてありがとうございました。 もし良ければ,コメントをしてくれると嬉しいです♪
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
甘えではなく、『起立性調節障害』かもしれませんね。 https://www.saiseikai.or.jp/medical/column/od/ 一つに「血液循環の調整が上手くいってない」という要因があるらしいです。十分な水分補給とか、散歩を習慣にするとか、寝るときに弾性ストッキングをはくとか。弾性ストッキングは、立ち仕事が長時間に及ぶ看護師が仕事中につけることもあります。 「貧血」とは異なりますが、貧血治療に準じた食材を摂取するのもイイと思います。病院への受診は、ご両親と相談されてからですね。ただし、即効性のある治療方法や薬物療法等は、現在、確立されていません。 『起立性調節障害 ブログ』で検索すると、多くの方(本人やご家族)の苦悩や検討が記されています。また、過去にNHKのテレビでも取り上げられています。 https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/374/ 最後に。あくまで、(元看護師&発達障害児の親の)個人的な見解です。医学的な根拠に基づく診断や指導などではありません。なにとぞ、ご理解下さい。長文・駄文・誤字陳謝。
その他の回答 (3)
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
あなた自身コミュニケーションに凄くエネルギーを必要とするタイプなんだと思う。普通に振る舞事こそ実は一番エネルギーを使う。あなたはおそらく不器用。自分自身の気持ちを内側に溜め込んだり、思っている事を外側に出せない部分があるんだと思う。見えないストレスや心的負荷が自分自身にかかっている。朝起きて怠いと感じるのは、その日の学校生活1日をなんとか乗り越える為のエネルギーがものすごく必要だと感じてしまっているから。エネルギー不足=怠い。朝はゆっくりと自分自身というエンジンを温め、吹かしていく時間帯。動き出してしまえば、意外にあっさりとその日一日は乗り越えられてしまうもの。でも日によっては、学校に行くまでのエンジンが上手く動いてくれない事もある。そんな時選びやすいのが登校拒否。原因がよく分からないとあなたは書いている。原因が分かっていれば、逆にその原因に対しての対策だったり整理も具体的に考えていける。なんとなくエネルギーが溜まらない時の方が人は休みたくなってしまう。怠さの感覚は主観的なもので、あなた以上にその感覚を分かる人はいない。時にはゆっくり休んだ方が良い怠さもあれば、多少の怠さを感じながらでも、エイッと動いてしまう事で回復解決する怠さもある。心の怠さもあれば、頭の怠さ、体の怠さもある。こうして悩みとして向き合うエネルギーがあなたにあるんだから、自分自身の怠さの「質」をあなたなりに丁寧に感じてみる事。自分自身の一番の理解者として。自宅学習はある意味自由だからこそ、その人自身の人間力が問われる部分もある。自分次第でどうにでも出来てしまうから。その分自己責任という言葉が大きくのしかかる。学校に行くという一つの生活のリズムを無くしてしまうと、結果として他の営みにも影響が出てきてしまう。遊んでいる時も罪悪感を感じたり、同世代と比べて自分自身をダメな人間だと決めつけてしまったり。そんな内向きの心的負荷がきつくなると、自分自身を心的にも身体的にも傷つけてしまう事がある。その部分の自己管理は今後あなた自身がしっかりとしていく必要がある。仮に学校を休むとしても、それもあなたなりの自己管理の一環であってこそ。その目線はとても大事。あなたはどういう自分自身を良いなと思えるのか?あなたはあなたのペースで、良いなと思える自分自身に近づいていけると良いよね☆
お礼
コメントありがとうございます😊 文面だけから,推測していて,凄いですね。 感動しました。 ありがとうございました。
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
>1 これは甘えですか? いいえ! 行きたくない事情は人それぞれですから行けるときだけ行けば良いです。 フリースクールがあることも頭に入れておいて下さい。 >2 家での勉強はどうやってすれば良いですか? 教科書と補助教材による自習が基本になりますが、 可能なら友達や教師と個別に連絡をとって質問しても良いです。 また、図書館に行ったりOKwaveで質問をする手もあります。 >3 高校の進学はできますか? 必ず行けます。 親や他人の評価ではなく自分自身が行きたい学校を選ぶことが大切です。 ※寝起きのリズムだけは正しく。 ※引きこもりに陥らないように適度な外出を意識して下さい。 ゆっくり深呼吸をして下さい。
お礼
コメントありがとうございます😊 コメントを読ませていただいて,フリースクールについて調べてみました。 ありがとうございました。
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2556/8268)
高校の進学を心配されていますが、今は中学生でしょうか? 私は中学一年生の時、不登校でほとんど学校に行きませんでしたが、無事に高校、大学、大学院と進学し、その後は普通に社会人として暮らしていますよ。
お礼
コメントありがとうございます😊 今,公立中学校に通う中学3年生です。 ありがとうございました。
お礼
コメントありがとうございます😊 GW明けに病院に行く予定を立てました。 リンクも貼っていただいて,読ませていただきました。起立性調整障害についてよく分かりました。 ありがとうございました。