• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子どもを作ることへの罪悪感について)

子どもを作ることへの罪悪感について

このQ&Aのポイント
  • 結婚したい彼との子供作りに罪悪感を感じて悩んでいます。
  • 母親からの虐待経験や遺伝の心配などが理由で罪悪感が生じます。
  • 彼と別れることで一人でも生きていけるが、別れることに葛藤しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

結論から言うと、「まだ時間があるので焦らず気楽に考えよう」です。 詳細は下記にて。 まず、一般的に高齢出産は35才以上でありリスクがあるとされています。言い換えれば、後4年程の猶予があります。 では、何を考えて良いのか?それは子育てシミュレーションです。 発達心理学、教育、子育て。今は調べようと思えばいくらでも調べることがインターネットで可能です。 赤んぼ、子ども、小学生、中学生、高校生、大学。 子育ての時期をざっくりと切り取りと時期ごとの情報を集めていきましょう。 トラウマとでも呼ぶべき心理の壁を論理的に癒す。 「自分の子ども時代がこうだったから自分の子どももこう」 このように考える必要は全くないです。 私の両親も毒親に育てられましたが、私は生まれたことに感謝しています。もちろん、苦労もあります。でも苦労も幸せの一部のようなものです。 私にとっての普通は、きっと一般的な普通ではない。 質問者さんが文中で使用している普通の意味は「自分のような不幸な家族ではなく幸せそうな家庭」というざっくりとしたイメージであると思います。それは普通ではなく、質問者さんにとっての理想であり、社会にも理想的な家族です。つまり、ハイレベルな家族です。 理想、普通で思考でする必要は本当に全然ないです。 上記をまとめて、出産が難しくなる年齢までは時間があるので、詳細な子育てシミュレーションを実施していきましょう。 シミュレーションは時間をかければ、例え子どもがいなくても可能です。 幼稚園の先生、小学校の先生、中学校の先生に情報をインターネットで貰うだけでもとても参考になるはずです。 加えて、子育ての悩み投稿でそれを解決する為に調べることは、そのまま子育ての悩みの予防になります。 自信がないのは皆一緒。おそらく、質問者さんには希望が無いのだと思います。子育てシミュレーションでもしも希望が持てなければ、子どもを作る必要はないと思います。人はイメージ出来ないことは行動できません。 上記参考になれば幸いです。 毒親育ちの両親から生まれた教育学部出身の男性からの意見でした。 結婚するにせよ、子どもを作るにせよ、別れるにせよ。 真剣に考えて行動をするならそれは心の温まる決断だと思います。 後悔のない行動をして未来の幸せに繋がりますように。

thykyahoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼遅くなり、申し訳ございません。 ご両親は毒親を克服して、子育てをされており、素晴らしい方々ですね。 またご自身が教育学部の方ということでとても力強く感じました。 確かに調べてシュミレーションは大事ですね。やってみようと思います。

その他の回答 (15)

noname#248402
noname#248402
回答No.16

結婚が必ずしも子をなすこととは限りません。父親からは5千円あればお前は堕ろしていたと言われ、母親(後に血のつながりがないと分かった)からは近寄るなと言われ、姉達からはお前は拾われてきたんだと言われて育った男(爺です)です。私も子を持つことをとても悩みましたが、妻の要望があり息子二人を育てました。(姉達のことがトラウマで娘は欲しくありませんでした)自分なりに優しく時には厳しく育て、貧乏ながらも大学に通わせ両方ともに一流企業に就職し所帯を持っています。ですが二人とも厳しく育てた私のことを貧乏な毒親と思っているようです。間違った行いをしたときに手も上げたし、暴言も浴びせ叱りつけました。毒親と思ってる貴女の親もキチンと生活できている貴女を育てたことは確かなことです。悩むことはないですよ貴女なら大丈夫、言葉を選んで子を育てればきっとうまくいきますよ。何処かの国の格言で「未だ子育てに成功した者はいない」というものがあります。何時でも愛情を降り注ぎ子を育てていたら、親も疲弊してしまいます(親だって未熟な人間なのですから)。違うかもしれませんが、親の心子知らずかも知れません。

  • ferra
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.15

素晴らしい他の14名の回答です。多くてかなり迷われるだろうし、どの回答も『正しい』と思いますが、貴女の文脈に合っているかが問題なんでしょうね。 ただ『子供を作ることへの罪悪感』というキーワードが気になります。他者と違う事を意識していますよね。それが消えれば良いのでしょうか?私は子供に対して、そんなに関心もなかったけど、自分の子供が出来て、学ぶ事が数多くあります。そういう経験は宝だと思いますが、前もって何かを聞いた所で、想像もできなかったです。つまり人生への期待が良い意味で裏切られました。つまり結果論的にOKですが、予想はできませんでした。 もしその罪悪感を消す事に静かに意識を向けてみるというのも、一つの方法ではないでしょうか?問題そのものを貴方が意識しているので。罪悪感を克服する気がないのなら、話は別です。人間の意識なんて、そんなに都合よくできていないので、罪悪感は克服できないかもしれません。ですが、まずそれはそもそもどの程度の克服難易度なのでしょうか? 人の言葉によって、自分の気持ちによって、克服できた場合にどんな生活があるのでしょうか?  自分を客観視したり、誰かに再度相談したり、『悩む』というよりも、『知る』方向があるかもしれません。自分が知らない世界がある、というのは確かに正しい言葉です。 罪悪感というワードがあくまで気になっただけです。子供を持つ事は、不自然に思う事もあるでしょう。そういう気持ちは私にもあるのですが、『子供を作る』という表現や行為が、何か人為的で違和感がありますよね。。授かりものだと私は信じるのですが、霊的な人で信頼できる人にも相談すると、ロジックばかりではない回答もあるかもしれませんね。 あと、トルコなんかは子供が居ないと不幸だと思われるし、ドイツなんかは全く関係ないし、国民で変わる価値観には振り回される必要は私は全然ないと思います。

thykyahoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 平日は仕事が忙しく、休日は彼と会っているため、ゆっくり携帯に向き合っている時間が取れず、ferra様を始め、皆さまへのお礼が遅くなってしまい申し訳と思っております。 なんといいますか、子供のころから他人と同じ水準の価値観や生活水準に合わせたかったのに合わせられず、それではぶられていたり、哀しい思いをしたりすることが多かったためか他人と同じ基準で物事を考えたい‼︎と思う傾向はあると思います。 皆さまのご回答を見たり、それに返答を考えたりする中で、自分の考えの偏りが発見できたりしているので、それだけでも心がちょっと軽くなったりしています。 国によっても価値観が違うというのは初めて考えた概念でした。広い視点を持って、考えていきたいと思います。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.14

子供を産むことだけが結婚の目的ではないですよ。 わが家は結婚32年、子供はいません。 不妊ではなく、一度流産をした時私の精神ダメージが大きすぎたことと、夫が元々子供が嫌いでほしくないと言っていたことにより二人だけの生活をすることになりました。 二人が幸せであればいい。そう思っています。 両方の親も最初の頃は孫を楽しみにしているような様子がありましたが、そのうちあきらめたようです。二人が仲良くしている姿を見せられていること、親のことを常に気にかけ寄り添う気持ちがあることが伝わっているのである程度は満足してもらえているようです。 また、私自身若いころあまり良い生き方をしていなかったので、その遺伝子を残すことへの抵抗も多少あったため、夫の「子供は欲しくない」という言葉を受け入れられたという事もありますが。 二人でいることが幸せ。結婚はそれが一番大切だと思いますよ。 頑なに子供はいらない。と思わなくてもいいけれど、いなくてもいいと考えるのは悪いことではないかと。 自分たちの幸せを最優先で考えてみてはいかがでしょうか。

thykyahoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。 お子さんがいないご夫婦の考え方とても参考になります。 周りの友人達が子供がほしいから結婚したら1年後には子供を産んで幸せ‼︎と言っている子たちが多く、そのような価値観に触れることが多いため、子供がいなくてもいいと考えるのは悪いことではないというお言葉は少し救われた気がします。 彼と結婚するかはわかりませんが、子供がいなくても幸せになれるよう、思いやりをもって行動できるようにしたいです。

回答No.13

こんばんは! 思考を騙すようですけど「子供を作らない」という条件を加えた結婚契約にする. 3 年くらい?恋愛期間,結婚しないで子供を作らないでつきあうという手があります. またほかにも,こうすればこうなるだろうと思っても,本当に現実になるかどうかわからない,またいろいろ考えても,良くも悪くもすべてが質問者さんの思惑通りになることはないです.だからあれもこれもやりたいことすべての欲を満たす選択肢を探すのでなく,なにも考えずに,やりたい思いを一つだけ決めて,やってみてなにかあったら賢い質問者さんがあとで面倒をみる,いつものようにという手があります.

thykyahoo
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 お返事遅くなりまして、申し訳ございません。 私は頭が固い方ですので、こうなったらこれしかないと発想が固まりがちですが、新しい発想をご提案いただきありがとうございます。 いろいろ考えても確かに思い通りに行くかわからないですよね。柔軟に考えていきたいと思います。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.12

可愛がられずに育った人は、自身の 子どもを可愛がる方法が分からないので、 それを知ることで自信を持つようにしませんか。 そうすれば、大丈夫ですよ。 幼児期の、お母様との 忌まわしい記憶は、専門医(=精神科医)に 治して頂きませんか。 [お子さんを支配したり、制御したりしないことを 心掛けて、幼い頃から、1人の人間として尊重して、 アナタ様の人生観・価値観・美意識・人生哲学・死生観etc.を 押し付けないようにしながら慈しむようにすれば、大丈夫です。 〈兎にも角にも、お子さんをアナタ様の所有物と思わずに、 決して侵犯しない距離感をキープすることを自分自身に 誓えば、OKです〉] 幸せになって くださいませな。 Good Luck. Ciao.

thykyahoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お返事遅くなりまして、申し訳ございません。 価値観の押し付けはよくないとわかっていますが、押し付けないというのが、彼と話していても難しいなと感じます。 ただ周りの人を見ていると押し付けられて生きてきたからこそ、押し付けはよくないと気づけている気もしています。 もし、子供を産みたくなり、育てることになったときには気をつけたいと思います。

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1821)
回答No.11

整理は、過去を引きずらない生き方をすれば、良いことで、貴女のお母さんと貴女は、違うのですから、何も問題無いと、思います、すぎさつた、過去のトラウマから、脱皮されていないし、過去で生活出来ないし、過去が今の、貴女の人生になんの影響もない、影響しているのは、過去から、今だに脱皮していない貴女自身です、現在、未来は過去が邪魔するわけでもなく、終わった出来事に、勝手に引きずつて悩んでいる、貴女自身です、過去を捨てないから、ワザワザ捨てないで、引きずつて、荷物のように持ち込んで、捨てないから、いつまで立つても、自律出来ないのです、年をとつて2000万で、100年人生暮らせません、そんな事より、早く子供を作り、結婚できるなら、結婚しましよう、 貴女の子供には、貴女見たいな、不幸な事をさせないよう、貴女がま持つやれば良いことで、それで貴女も幸せになれると、私は思います、

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.10

単純に、物事を悪い方向に考えすぎだと思います。 昔ならそうかもしれませんが、今の時代、子供がいないということは それほど珍しいことでもないと思います。 それに、あなたは、自分の気持ちを正直に彼に話してあるわけだし、 彼だって、それを分かったうえで、いい、と言ってるわけです。 >私以外の人と結婚したら、普通の人生を送られるだろうなと思うと そうでしょうか? 子供がいる生活が必ずしも幸せとは限りません。 もし、不登校になったら?将来、ニートになったら?・・・。 不確定要素を抱え込むわけですから、ある意味非常にリスキーであるともいえます。 ひょっとしたら、あなたと結婚して、子供を設けず、二人で 仲良く暮らした方が、いい人生だったという可能性だって 十分あるはずです。 そんな将来のことなんて誰にも分らないのです。 >一人でも生きていける気はしています なら、なおさらネガティブになる必要なんてないと思いますよ。 彼と結婚して、もし将来的に別れることになっても、心配ないじゃ ないですか?子供を作る予定がないのだから、さらに安心です。 試しに結婚してみたらいいと思いますよ。ほんとに。 うまく行かなかったら、元に戻るだけの話です。 うまく行けば、ラッキーじゃないですか。 確かに、未知の領域に一歩を踏み出すのは怖いし、勇気がいることだと思います。しかし、思い切って踏み出してしまえば、思いのほか 何とかなるものです。 それに、彼があなたと結婚するかどうかは、彼自身の問題であり、 あなたの問題ではない、ということです。 そこをきちんと線引きすることです。 あなたは、自分の心配だけしてればいいんです。 相手の領域にまで踏み込んでいって、心配することを 俗に、お節介とか、余計なお世話、というのです。 今回の話は、あなたにとって、とてもいい話のように感じます。 頑張ってくださいね。

thykyahoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お返事遅くなりまして、申し訳ございません。 確かにこのご時世、子供がいない夫婦も増えてはいますよね。ただ周りの友人達はすごく子供がほしい人が多く、結婚したらすぐ1年後には子供産んで幸せ‼︎と言っている子が多いため、そっちの価値観の方が一般的なんだろうなーと思った次第です。 確かに他の方もおっしゃられていましたが、彼が誰と結婚したいかは彼次第ですよね。 それを心の中に留めて、ネガテイブになりすぎないで考えていきたいと思います。

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (863/1797)
回答No.9

まず基本として欲しい点は「質問主さんは幸せになっていい」「質問主さんは幸せを求めていい」というところです。 次は彼氏さんと会話することです。ふつうだと「いっしょに居たいけれど、子供を求めない私といっしょに居ないほうが、あなた(彼氏さん)の幸せになるのでは?」と思ってくれた彼氏さんは嬉しいはずです。その上で再度、彼氏さんに子供を産まないで良いか確認する感じです。質問主さんが毎日確認したいくらい不安なのだとしたら、曜日を決めて週1くらいにすると良さそうです。 もし彼氏さんが「結婚したら産みたくなるだろう」とか「実両親や義両親に言われたら変わるだろう」など、希望的観測による根拠のない方向で考えていたなら、質問主さんはいろいろ考え治したほうが良いかもしれません。 そして、彼氏さんは産まないことを全て了承して結婚できたあと、質問主さんご自身が心変わりして産みたくなったとしても、それを否定さず彼氏さんに打ち明けてください。そこでも質問主さんは幸せになって良いのです。 それとも、子供を産まず2人で永く過ごしたあとで、「やっぱり産めばよかった。なぜあの時もっと私を説得してくれなかったの?」という気持ちになったなら、これは彼氏さんにぶつけるのは残酷だと思います。カウンセラーやグループセラピーなど検討すると良いと思います。 ※ よく聞く言葉に「無限の可能性がある」「夢はかなう」などがありますが、「無限の可能性はあっても選択できるのは普通はひとつ」で、「"夢はかなう"と言っている人は、超有力な芸能人だけで、普通の人の夢はかなわないが、頑張ったことは何らかの役には立つ」というのが現実です。 いずれかを選び、不正を行わず、まじめに積み上げていく、という方向が幸せになる確率は高めです。保証はできませんが。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

thykyahoo
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 お返事遅くなりまして、申し訳ございません。 彼の方は一人っ子ですので、相手の両親が孫はまだかなーと言ってきた場合どうするのか?と聞いたところ、無視でいいと言われているので、ご両親の期待問題は話を一応しております。 幸せになっていいというお言葉ありがとうございます。 素直に今後も話し合っていき、決めていきたいと思います。

  • fugibo
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.8

自分も両親から同様の言葉を言われて長年苦しんだ経験が有ります。 しかし、本当の苦しみは経験した貴女にしか分かりません。 本当なら他人である自分が軽はずみな言葉を言えない事は許してください。 貴女は今、毒親の言葉の鎖(呪いと言い換えても良い)に縛られていると思います。 貴女は心の中のどこかで母親の事を毒親と言いながらも、母親の愛情、家族の愛情を求め、母親(毒親)が自分の事を温かく笑いながら抱き締めてくれる事を泣きながら待つ子供のように見えます(適切言葉が見つからなくてすみません)。 しかし、キツイですが、毒親が貴女の方を向く事は絶対に無いし、貴女を温かく抱き締めてくれる事も有りません。 正直、難しいし、大変ですが、貴女自身が毒親と決別して精神的に一人立ちして自分の人生を歩くしか解決策は有りません。 後、出産に対して罪悪感を感じて結婚出来ないと有りましたが、 それは、罪悪感ではなく自分も毒親になり自分の子供に対しても、同じような言葉に出来ない苦しみを負わせるのではないか?という恐怖を感じているように思います。 子供が嫌いなら罪悪感とは言わないし、毒親になる奴は欲が深く、人間的に幼稚な人物が多いと思います。 その点、貴女は自身の経験から他人の苦しみを理解出来る、人間として本当の優しさ、弱さを知っている人のように思います。 毒親から虐待を受けて心に大きな傷を持つ人が進む道は2つに分かれると思います。 一つは自身の経験から抜け出せずに自分の子供に対して虐待をする人、 もう一つは自身の経験、苦しみを乗り越えて自分の子供には同じような思いは絶対にさせないという決意、覚悟を持って出産、子育てをする人。 貴女の場合は既に、自身の経験から人としての本当の苦しみを理解して、人としての本当の優しさを知っていると思うので解決への階段を一段登っていると思います。 本当の意味で相手の苦しみを理解出来る人は安易に他人を傷つける事は出来ないものです。 そして、知識ではなく自分自身の経験から相手の苦しみを理解出来る人間にしか、子育てや子供の教育は出来ないと思います。 何事も自分自身の経験から得た知識以上の教科書は存在しないと思います。 その事を踏まえた上で 今の彼氏と真剣に結婚を考えているなら、 もう一度結婚や出産について正直な気持ちで今の彼氏に相談したらどうでしょうか? 勝手ながら、貴女が正直な気持ちで相談出来ない相手なら子供が居るか?居ないか?以前に、結婚した後、どこかのタイミングで修復不可能な亀裂が結婚生活に入ると思います。

thykyahoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 fugiboさんも同じようなことを言われて辛かったと思う中、親身にご回答いただきありがとうございます。 母親は今記憶が都合よく改ざんされており、とても大切に育てたのに私が無視してくると本気で思っており、何かここ数年は憤りを感じておりますが、無視しすぎると死ぬ!等言い出しそうなので、最低限の連絡を取りつつの距離をとっております。 出産に関しては確かに自分が毒親になってをのしまうのを恐れてるのはあります。実際自分の傾向として寝ている時の物音に敏感であり、ちょっとでも物音がすると起きてしまい不眠傾向になってイライラしてしまったりするので、赤ちゃん期や幼少期を乗り越えられる自信がありません。 子供は可愛いと思いますが、やっぱり無理だから、育てるの辞めたということはできないので、そこのリスクを考えてしまう以上産めないなと思っています。 彼には何回か確認していますが、どっちでもいいよという感じです。ただ私の謎の感覚なのですが、自分が出産するのはとても罪悪感かありますが、養護施設にいる子供を預かって愛情をかけて育ててみたいという気持ちはあります(簡単ではないとはわかっています)ただ彼は血が繋がっていないと愛せないと思うということで無理と言っていますが。 どちらにしろ、話し合うしかないと思うので、重く受け止めすぎず考えていきたいと思います。

noname#263280
noname#263280
回答No.7

例え遺伝子に異常があってもそれだけでは発症しない精神疾患がほとんどと思います。親の作り出す環境、特に経済環境と夫婦仲は大切です。弟さんの場合、疾患名によると思いますが確実に毒親の犠牲者として発病なさったと考えます。男の子と女の子は強さが違います。可能性があっても絶対ではないと考えるべきではないでしょうか。 あなたは毒親をどう思いますか。最低だと思いませんか。そんな風になりたくないと思うなら、まだ屈していません。連鎖を断ち切れるはずです。毒親があなたの幸せを願うはずはありませんから、そんな親の考えに屈する必要はありません。目の前の彼があなたの環境を知りながら求婚するのは、とても強い意志と思います。結婚はギャンブルだ、私の国の白人男がよく口にします。しかし彼はあなたの可能性に賭けた。良く計算して二人で子供を育てる経済的ゆとりが見込めるなら(多すぎる必要は無い)、あるいは子供の情緒発達や教育環境にお金を使いたいと思うお二人なら、あなたは心配する必要が無いのでは。 女性だけが子供を産める能力を持ちます。その子供にいろいろな喜びを教えてもらえます。暖かい気持ちになるのはあなたの中に毒親からの影響を断ち切りたい、終わらせたい気持ちがあるからでしょう。愛情が互いに伝わりあっています。とことん様々な現実を話し合って、諦める前に幸せの可能性を探るべきと思いますね。

thykyahoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 発達障害の遺伝に関しては私も若干怪しい傾向があったり、(その負の傾向に私は若い頃から気づいていたのでそれが邪魔にならない仕事についています)、発達障害の方の掲示板を見たりすると遺伝してる方が多そうなので、そう思っている次第です。 毒親は最低だと思います。 ただこれは私自身の問題なのですが、夜の物音に敏感であり、ちょっとでも物音がすると起きてしまい不眠傾向になってイライラしてしまうとか、ちょっと愛着障害といいますか、人や動物を心から愛せないので(ペットや祖父母が死んでもなんとも思わない等)傾向的に虐待しそうな人間性だよなーと自己分析しているところもあります。 いずれにせよ、話し合いは大切ですね。 まだすぐに結婚ということはないと思うので、折にふれて話し合っていきたいと思います。