• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:息子の同棲)

息子の同棲に対する悩み

このQ&Aのポイント
  • 息子の彼女が転職で上京し、同棲することになりました。
  • 一緒に生活できる時間が1ヶ月しかないことに寂しさを感じています。
  • 結婚前提の同棲なのかどうか不安です。相手にも会って話を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2134/5049)
回答No.5

いや、ちょっとその前に、 まず、生計を共にするというなら 息子さんの経済は大丈夫かとか 相手のお嬢さんの親は納得しているかとか 他所のお嬢さんと住むなら将来的にしっかり考える気があるのかとか もっと大事なことあると思うんですけど。 あなたと息子さんは親子ですから何があろうと その絆は揺るぎません。 でもあなたがご主人と結婚したようにいずれは独立していくものでしょう? あなたのご主人がお姑さんとどういう関係かは知りませんが 自分の経験もあるのでしょうから冷静に対応してくださいね。 何かあってまず自分の気持ちが先に出てしまうと周りも困惑すると思います。 あなたも親を卒業する時期が来たのですから 大人として、見本を見せてあげてください。 あなたの対応が息子さんの家庭への姿勢や家族ってものに大きく影響しているのを自覚すれば大丈夫だとは思いますけど。 是非お相手には会ってください。 息子をよろしくお願いしますという姿勢でね。 うちの息子にふさわしいか?なんて目で見ないでね。

その他の回答 (6)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.7

そんな簡単に同棲、許します? うちなら、同棲するなら籍入れなさいって言います。 せめて、お互いの家が有って週末は一緒に過ごすとかなら、良いけど、一緒に暮らして、やっぱり合わないとか、にもかかわらず妊娠しましたとかだと、お互い不幸にしかならなかったり、好きじゃないのに、出て行ってくれも言えないというようなことも有り得るじゃないですか。 ただ一緒に居たいとかで一緒に暮らすとか言うのなら、いい大人なんだから責任感は持ちなさい、上手く行かなくって別れる時のことは、ちゃんと考えてるの?飽きて子供が出来たら、どうするつもり?って聞きます、うちなら。

回答No.6

お互いの両親への挨拶くらいは提案しても良いのでは? 逆なら自己責任でもいいですが、やっぱり相手方のご両親にとっては大切な娘さんですから、結婚後の両家のお付き合いに支障がないよう息子さんに説明しておいた方がいいと思います それを理解した上で勝手にやるなら、それもまた本人同士の問題なのでほっとくしかないですけど 一回は一般常識として、息子さんやお相手の方とも話し合っておいた方がいいと思います 少なくとも息子さんが相手のご両親に挨拶をしている事は必要だと思いますが・・・

himiko0415
質問者

お礼

そうですよね 私も会ったことないのに、同棲なんて、、 話しあってみます ありがとうございます

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12278)
回答No.4

不備の話もそうですが、彼女には同棲であっても他人同士が一緒に住んだ時に苦労することを話して、ちゃんと覚悟を決めることを伝えておいたほうがいいと思います(後、余裕があれば、何でも相談に来いとも)。息子さんにはできれば父親から同じように伝えておくべきかと。 立派な社会人とはいえ、まだまだ知らないことがたくさんある二人でしょうし、おそらくは一緒に住めば家賃は半分こで楽勝ー、ぐらいの考えだと思います。先にちょっと釘を刺しておくべきじゃないかと。それを聞けないようであれば、どうせうまくいかないと思います。 (表面上だけでも)しっかり聞いて、それなりの覚悟で生活してくれるなら、同棲は良い判断だとは思いますので、胸張って送り出してあげてください。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.3

泣いてる場合じゃありませんよ。 息子は同棲可能な物件を契約したのでしょうか? 彼女の親は交際を知っていて同棲も認めていますか? 世の中には世間知らずな男女が居て、単身者用の賃貸で同棲開始して契約違反だと強制退去させられたり、親が同棲を知らずにやってきて大騒ぎになったというケースもあります。 彼女が上京してくるという事実があるので契約者は息子さんでしょう。 賃貸契約がしっかりされているか、彼女の親も了解しているかくらいの確認はしましょうよ。

himiko0415
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、きちんと話し合ってみます。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.2

そうしたいから、そうする。ありのままにしる、気づく、妄想しない。ちゃんとまっすぐ。確信する。無駄話しない、役立つこと話す聞く、ふさわしく、悩みなくなるように、願い叶うように、幸せであるように。決めつけない、柔軟に、すべて因縁で生滅変化する一時的な現象、と思います。

回答No.1

>過保護かもしれませんが、一人になるのは寂しく感じます。 →これに大方の割合の答えが詰まっています。理由は下記にて。 「過保護かもしれません」 →これって子どもを心配する親心です。 「一人になるのは寂しく感じます。」 →これは子離れ出来ない質問者さんの我儘です。 文脈から考えて、「1人が寂しい」という我儘に過保護を理由にしようとしていることが分かります。それは止めましょう(笑) 過保護という名の我儘を押し通したいなら、将来、息子さんから恨まれる覚悟でいて下さい。殴られても文句も言わないでください。 子ども自立と自律を邪魔するのが親の教育ですか? 違いますよね(笑) 良かったじゃないですか。大切に育てた息子さんが他所様の女性に男性と認めて貰えて同棲までするんです。 本来だったら、胸を張って送り出して良いはずです。

himiko0415
質問者

お礼

確かに、そうですよね。 嬉しい事でもありますね。  いつかは、離れていくものですし、、、

関連するQ&A