- ベストアンサー
どの株で積立投資しますか?
- 年2回のボーナスで、1〜2銘柄を購入・積立するとします。予算は各30万円くらいです。あなたなら、どの株にしますか?
- 株式積立投資のための選択肢を模索中ですか?予算は30万円くらいで、年2回購入・積立する予定です。あなたのおすすめの株を教えてください。
- どの銘柄に積立投資するか悩んでいますか?毎年ボーナスで30万円ずつ投資しようと考えています。あなたが選ぶなら、どの株を選びますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足などありがとうございます。 購入時期は、年1~2回ある急落局面で買い向かい、そのまま放置することを考えていました。 もちろん、今すぐ買うのではなく、ボーナスを貯めて時期を待つつもりでした。 問題は銘柄で、KDDIやNTTなんかどうかなぁと考えていました。 そう言うことなら、スクーリングしましょう。 取り敢えず日経225採用の225銘柄から、年利高配当3%以上(特別配当は除外)+株主優待ありの銘柄をピックアップ。 その銘柄を監視して、デイリー5%以上の下落。ウィークリー10%以上の下落。これで如何でしょう。 もう少し工夫すると「ATR」と言う指数があります。 この数値を超えて下落した銘柄は急落と言えますので、そうした指数も活用すると良いですよ。 急落銘柄を監視して、見つけたら仕込んで3~4年寝かすのは非常に優れた投資法ですが、資金力(資産力)がある方で無ければ出来ない投資法ですから、ご質問者様のような方には非常に強力な投資法になると思います。ただ、損切りポイントだけは明確にしましょう。
その他の回答 (2)
- tom900
- ベストアンサー率48% (1239/2534)
積立で個別は買わない。 どうせなら「つみたてNISA」でインデックス系にしましょう。 KDDIは現在3,500円前後ですから、35万円必要です。 しかも、上場以来の最高値圏ですが、順調な右肩上がりの株価を形成していますけど、情報通信事業って頭打ちのような気もしますけどね。 配当利回りは3.5%程度なので悪くは無いと思いますけど…。 個別株を積み立てする考えも悪くは無いですけど、個別株投資はそれなりにシッカリした知識が無ければ、大損に繋がる可能性もありますからね。 2021年04月のように、NYダウは最高値更新で、日本株もバブル崩壊以来の高値を付けているような右肩上がりが続く相場では、何も知らなくても持っていれば株価が勝手に上昇してくれますから、利益は出しやすい状況です。 しかし、最も大事なのは調整相場や下落相場をどのように凌ぐか?或いは下落で儲けるか?が大事なので、個別株には手を出さない方が良いと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 私は先日、25日線を根拠としてトレードしてはどうか?と質問した者です。 その節はありがとうございました。 先日頂戴した回答をもとに、ブラッシュアップして試行錯誤しています。 また今後教えを請おうと思っていました。 ご提案頂いた積立NISAのインデックス投資はもうやっているんです。 積立投信・積立NISA・iDeCo等で年間合計140万円くらい、S&P500へ積立投資しています。 今回質問した件は、定期預金ではないのですが、金利1.2%で年間130万円くらい積立しているものがあるんです。 年金(年間40万円)と娘2人分の学資保険用途(年間48万円)として積立は一部継続することとして、残り分をもう少しリスクを取って運用し、年4%くらいの配当と株主優待が貰えると良いなぁと思っていました。 購入時期は、年1~2回ある急落局面で買い向かい、そのまま放置することを考えていました。 もちろん、今すぐ買うのではなく、ボーナスを貯めて時期を待つつもりでした。 問題は銘柄で、KDDIやNTTなんかどうかなぁと考えていました。
補足
良かった再回答を頂戴できないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
そういう投資のやり方をするなら、米国株インデックス投資にするでしょうね。今はネットで簡単に買えるし、手数料も安いのが沢山ありますし。
お礼
回答ありがとうございます。 米国株インデックス投資、もうやってるんです。 積立投信・積立NISA・iDeCoで年間合計140万円くらいやっています。 定期預金ではないのですが、金利1.2%で年間130万円くらい積立しているものがあるんです。 年金(年間40万円)と娘2人分の学資保険用途(年間48万円)として積立は一部継続することとして、残り分をもう少しリスクを取って運用し、年4%くらいの配当と株主優待が貰えると良いなぁと思っていました。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。 やはり悪くない手法ですか。 実際、この手の手法で利益を得ている方も多いのでしょうね。 ある意味では王道というか、理想というか。 高財務の成長銘柄について、株価の下落を待って仕込み、配当を得ながら上昇を待つ。 これまで急落局面では、日経225先物のショートや信用取引のショートくらいしか手を出してきませんでしたが、次回からは現物の突っ込み買いにもチャレンジしようと思います。 配当目的にすると、どうしても損切りを疎かにしがちなので、そこは買う前にルールを明確にしようと思います。 どうもありがとうございました。