- ベストアンサー
親が怪しそうな積立に勧誘されています
私の実親ですが離れて暮らしており、あまり会うこともないのですが、先日電話があり、2年後には50万円の配当がある積立に、入りたいので私の免許証と住民票が必要と言われました。 積立金は月々13,500円です。3ヶ月目から4,000円のボーナスが発生すると書いてありますが、注意事項としてボーナスの発生する時期は、人によって増減するとも書いてあります。 あまり詳しい資料もなく、親からは「説明会に行け」と進められています。ただ私は東京に住んでおり、説明会はどうやら九州地区だけのようです。 会社は、東京都墨田区に本社をもつ 株)ライフ・アップ という会社です。 http://lifeup-h.tmode.jp/ ただ、ネットで調べても、あまり意味のない事が書いてあり、なんとも判断ができません。 もちろん、まだ怪しいというだけで、何の被害もないですから、ちゃんとした会社であれば、問題はないのです。しかし、システムとして、月々13,500円の積立で、2年後には50万円の配当が毎月あるというだけで、十分怪しいのですが… どなたか、株)ライフ・アップ という会社をご存知の方、ご意見を聞かせて頂けると助かります。 また、もしも問題のある会社の場合、親になんと言えば説得になるかも参考させてください。 それでは、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- kokoa73
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5
- kirara3970
- ベストアンサー率32% (150/468)
回答No.4
- baronmori
- ベストアンサー率18% (46/248)
回答No.3
- rui2007
- ベストアンサー率20% (63/302)
回答No.2
- monami_s
- ベストアンサー率15% (39/260)
回答No.1
お礼
そうですね。こんな高配当は、普通ではあり得ないですよね。 私ならこんな無名な会社にお金を投資する気にはなれませんが、なぜ親は信用してしまっているのか、疑問です。 みんなで「年金」を積み立てて、会員を募り、参加会員の人数によって配当をもらえるシステムのようなのですが、年寄りには年金という言葉には弱いのかもしれません。