• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:追突等相手過失100%の時は保険屋動いてくれない?)

追突等相手過失100%の時は保険屋動いてくれない?

このQ&Aのポイント
  • 相手の過失が100%の場合、自分側の保険会社は相手との交渉窓口になってくれないことがあります。
  • 弁護士特約をつけておくと、追突や逆走、信号無視などで被害者になった場合に有利に交渉できる可能性があります。
  • 弁護士特約の費用は通常いくらかかるかは個別の条件によりますが、メリットを考えると入っていることをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>そういう場合は、自分側の保険会社は相手との交渉窓口には >なってくれないのらしいのですか? 自分に過失が無い場合、示談交渉や訴訟手続き出来るのは、本人か、弁護士だけです。本人でも弁護士でもない人(保険屋の社員など)は、法律で示談交渉や訴訟手続きをして報酬を貰う事を禁止されています。 >こういう場合のために、弁護士特約をつけておけば >有利に交渉できるのでしょうか? 弁護士特約は「弁護士費用を、保険会社が払ってくれて、自分で支払わなくて済む」と言う特約なので、有利か不利かは関係ありません。まあ、本人が交渉するより、弁護士が交渉した方が「ヘマをしない」って分だけ有利でしょうけど。 >ちなみに、弁護士特約は通常つけるといくらぐらい >かかるものですか?(´・ω・`) 安いのだと年間2000円からあります。 >100%過失の相手の保険会社と交渉して >事故時点の自分の車の時価の額になるので >購入後時間がたっていたりするとすごく少ない額など >なっとくできない支払いしされないのでしょうか? そうですね。全損の場合は「同等の時価総額」で計算されますから、例えば「同等の中古車が10万で買える」とかだと、10万しか補償されません。また、修理費が高額になり、同等の中古車を買った方が安い、って場合も、時価総額までしか補償されません。その他、免責条項とか色々あって、全額補償されない場合があります。 不足分は、相手が自腹を切るか、示談決裂して裁判、となります。 >そういう場合、弁護士特約に入っているとやはりぜんぜん違うのでしょうか? いいえ。自分の代わりに弁護士が交渉するだけの話で、すべて「前例」に従います。示談内容に不服で訴訟に至ったとしても、裁判官は「判例」つまり「前例」に従った判決しか出しません。 なので、弁護士特約は「自分の代わりに弁護士に交渉してもらう場合、弁護士費用をタダにして貰える」ってだけです。特約の分だけ保険料は上がりますけどね。 と言うわけで、弁護士特約は「平日に相手側の保険会社から呼び出されても、仕事を休めず対応できない」「平日に裁判所に呼び出されても、仕事を休めず裁判に出れず、敗訴しちゃう」って言う場合に利用します。 弁護士特約ってのは「弁護士に交渉して貰う特約」じゃなくて「弁護士費用を保険屋に肩代わりしてもらう特約」なのです。なので「弁護士費用を保険屋が払うんだから、保険屋指定の弁護士を使わないとダメですよ」って事になってます(勝手に別の弁護士に依頼したら、弁護士特約が使えなくなる事が多い)

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 弁護士特約というのは指定の弁護士を利用する 費用が出るということなのですね。 勉強になりました。 (*´∀`)

その他の回答 (3)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 はい、追突等相手過失100%の時は保険屋動いてくれません。  質問者さんにも過失があると、少しでも質問者さんの過失を小さくして自社の負担額を減らすために(弁護士を頼んで)頑張りますが、質問者さんの過失がゼロなら、動きません。動けません。  なので、私は大型スクーターで信号待ちしている時に追突され、自分で裁判をやりました。  質問者さんが自分で弁護士を雇ったとしても、弁護士は「勝った」という実績を得るために、「あまり高額な請求はしないように」と依頼者(被害者)を説得します。相手(加害者)が呑みやすい条件にさせるわけなので、「弁護士を頼んだら納得のいく結果が得られる」とは限りません。 > 購入後時間がたっていたりするとすごく少ない額など > なっとくできない支払いしされないのでしょうか?  はい。私は、同等のものを買って返せばいい(値段が高くて買えないのなら高額を出せばいい)と思うのですが、実際は買ったばかりでも中古扱いで修理費を負担するダケです。  「修理で100%価値は回復されたから、車については他に賠償する必要はない」と裁判所は言うのですが、その車売る時は「事故車だから」と言って安くなります。苦情を言うと、裁判所も「事故車だから無事故車より価格が下がるのはしかたない」と言います。  修理で100%元通りになったのなら無事故車として扱うべきだと思うのです。裁判所の論法は理解できません。 > そういう場合、弁護士特約に入っているとやはりぜんぜん違うのでしょうか?  裁判所でさえ、あるときは「修理で100%損害は回復された」と言い、またある時は「修理では元通りになっていないのだから安い」と言ったりするくらいですから、弁護士が中に入っても、さほど結果は変わらないと思います。  議論が嫌いな人や多忙な人は、自分で交渉・訴訟などをしなくてもいいというダケの違いです。  弁護士を頼む分だけ丸損だと判断したので、私は本人訴訟をしました。10級の後遺症と認定され、意外と高額の賠償を得ました。弁護士を頼んでいたら抑えられて、そもそも10級の主張は無理だったんじゃないか、と思います。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 弁護士を雇えば高額を請求できるわけではないのですね。 (*´∀`)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11203/34803)
回答No.2

そもそも相手が100%悪いなら、その補償を受けるのは全額相手の保険会社ですから、別に自分の保険会社は関係ないです。相手の保険会社の担当者と自分が交渉するだけのことです。 例えばもし自分の車両保険を使うということになったら、それは自分の保険を使うことになるわけですから、翌年の自分の自動車保険の保険料は上がります。だって自分の保険を使ったんだもん。 でも相手が悪いんだから、自分の保険を使う必要はないじゃないですか。だから損害の賠償は全て相手の保険会社にしてもらうのがスジです。 逆に、自分がぶつかってしまったことを考えてください。そしてぶつかった相手が、車検を通らないパラリラパラリラな部品をいっぱい付けていたとします。 確かにぶつかった自分が悪いですが、警察に見つかったら怒られるような竹ヤリマフラーみたいな法律違反しているものを弁償するってのはおかしいだろってなりますよね。弁償はするけれど、それは正規のパーツで、となるのもまた常識ですよね。専門店の特注品だから正規品の倍の値段がするといわれても知ったこっちゃないでしょう。 弁護士費用特約は、一般的に数千円くらいですね。普通に頼むと10万円くらいかかるのが相場なので、加入するべきだと思いますよ。 仮に3000円だとしたら、20年払っても6万円でしょ。弁護士費用特約に入らないほうが得だったとなると、少なく見積もっても20年、場合によっては30年近く無事故だったというケースです。 でも20年も無事故だったらむしろそれを喜ぶべきじゃないかと思います。マイカーに乗っていて20年間(もらい事故も含めて)無事故というのはなかなか難しいと思いますよ。私は10年以上マイカーに乗っていますが、もらい事故に1回遭っています。いわゆるヒヤリ(事故にならずに済んだ案件)なら、3、4回はあったかも。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうござます。 弁護士を利用する場合は 加入しておいたほうがいいようですね。 (*´∀`)

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2786)
回答No.1

あなたに過失があれば保険契約により保険会社自身が賠償金の支払いをするから、その支払いに関して交渉します。 しかし、一般的にもらい事故と言われる過失が無いケースでは保険会社は賠償金を支払いません。 保険会社の仕事でなく貴方(契約者)のために交渉すると弁護士法違反になります。 他人のために示談交渉できるのは弁護士だけです。 それゆえ、弁護士特約があれば弁護士が交渉にでることができるのです、保険会社が交渉するのではありません。 賠償額が「車の時価」これは裁判事例で決まってることであり、どんな弁護士が出てきても大きくは変わりません。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そう言えば、 弁護士以外が示談交渉できないんでしたね。 (*´∀`) 車の時価しか保証されないので変わらないといえば 変わらないのですかね。 (*´∀`)