• ベストアンサー

ファットについて

ファット32とか16とかの意味は何ですか? ファイルの形式みたいな物だと聞いたのですが よく分かりませ教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.4

>>たとえば20GBのハードディスクでは大体どのくらい有効利用出来るのですか? HDDに記録するファイルの平均サイズや更新頻度などによって全然違います。一概には言えません。 単純計算で目安を考えると… 20GB=20,490,043,392byte なので、FAT16だと1クラスタは約300KB ところがFAT32で管理すると1クラスタはわずか5byte! 実際にはクラスタサイズはバイナリで管理されるので5byteということはないですが、FAT16より数万倍小さなクラスタで管理されることになるわけです。 これにより、300KB以下の小さなファイルを格納するときのロスはかなり節約されます。

takanori232323
質問者

お礼

本当に細かい説明ありがとうございました とても解りやすかったです 本当に有り難うございました

その他の回答 (3)

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.3

FAT(=File Allocation Table)とは、その名のとおり、あるファイルの情報がほんとはディスクドライブの中のどこに書き込まれているかを参照する対照表のことです。 ハードディスクは本当はデータが先頭からびっちり隙間なく書き込まれているわけではなく、一定単位の小さなクラスタ(小部屋)に区切られてそこにデータを書き込みます。 FAT16はこのクラスタを16bitで管理しています。16bitですから2^16=65536個のクラスタに分けることができるわけですね。 (1個1個のクラスタに2進数16桁のラベルが貼ってあると思ってください。0101011100111001といった感じに) しかしHDDが10GB、20GBと肥大化してくると、6万5千くらいに区切ったんじゃクラスタが大きすぎて使いものになら~ん!というわけで、32bit区切りにしたのがFAT32です。 これなら2^32=4294967296個という膨大なクラスタが一挙に管理できます。 約43億クラスタです。これなら当分困りそうにないでしょう。

takanori232323
質問者

お礼

ありがとうございました 他の回答していただいた人のページを見ると FAT16でも管理できる2GB以下の容量のディスクをFAT32で管理すると、管理効率が高まって無駄な領域が減るため、ディスクを有効利用できる。 と有りましたが、たとえば20GBのハードディスクでは大体どのくらい 有効利用出来るのですか?

takanori232323
質問者

補足

ありがとうございました 他の回答していただいた人のページを見ると FAT16でも管理できる2GB以下の容量のディスクをFAT32で管理すると、管理効率が高まって無駄な領域が減るため、ディスクを有効利用できる。 と有りましたが、たとえば20GBのハードディスクでは大体どのくらい 有効利用出来るのですか?

  • inoue64
  • ベストアンサー率29% (334/1115)
回答No.2

ここを見たらどうですか。

参考URL:
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=371
takanori232323
質問者

お礼

ありがとうございました FAT16でも管理できる2GB以下の容量のディスクをFAT32で管理すると、管理効率が高まって無駄な領域が減るため、ディスクを有効利用できる。 と有りましたが、たとえば20GBのハードディスクでは大体どのくらい 有効利用出来るのですか?

  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.1

参考にしてください。 http://yougo.ascii24.com/gh/04/000426.html

参考URL:
http://yougo.ascii24.com/gh/73/007359.html
takanori232323
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A