枯れた庭木に生えてきているのは、きくらげ?
庭の青木が一本枯れて、上部を切ったままにしておいたら、黒くて、裏が白っぽく、ひらひらと硬いものがたくさん生えていました。
小笠原に住む友人が遊びに来て、それを見つけ、確信的な、自信に満ちた言い方で「これは、きくらげだから・・・」というのですが、どうでしょうか。
確かにそう言われてみればきくらげにそっくりのものです。
スーパーできくらげを買って、並べてみても、ちょっと厚さが薄いだけで、そっくりです。
雨が降ったら、大きくふやけて色は茶色っぽくなりましたが。
きのこ類は、見掛けでは分りにくい有毒のものがいろいろあると思うし、食べる気はありませんが、ネットでいろいろ調べても「良く似たきのこの分類写真」などというサイトには
行き着くことができませんでした。
どなたか、ご存知のことがありましたら教えてください。