• 締切済み

なぜJR東海だけホームライナーを維持してくれるのか

JR東日本などもついに利益最優先でライナーは全廃されてしまい 全て特急化された。 50キロまで760円 100キロまで1020円 スマホで予約と決済をし切符を発券しなければ100円引き なので 50キロ圏内までなら ライナーから140円程度の値上げに抑えられている。 東京⇔大船・八王子・鴻巣あたり JR東海だけは 330円のいう良心的な値段で 今も東海道線のホームライナー大垣 中央線のホームライナー瑞浪やホームライナー多治見が運転されている。 静岡地区も東海道線で ホームライナー沼津や静岡が4往復ぐらいされている。

みんなの回答

回答No.3

首都圏は、特急化しても乗客の利用が見込める。それだけ必要としてくれる利用客が多い。 一方、JR東海エリアは特急化したら乗ってくれない、ライナー券の330円ですらケチる様な利用者が多い。 要は、民度の違い。鉄道利用に何処まで価値を見出せるか。ただ、それだけじゃないの? たぶん、4~5年後には、ホームライナーも激減すると思うよ。 それにしても、アカウントを新たに作成しては同じような質問ばかりして飽きない?

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3075)
回答No.2

 企業の目的は金儲けです。儲からない事はしません。  料金無しの快速を走らせるより料金を取った方が儲かります。  維持しているのは金儲けのためなのは明らかです。  

  • ultimeto
  • ベストアンサー率17% (80/452)
回答No.1

JR東海を買収すれば良い。