• 締切済み

仲良しの友達ってどうしたらできるのでしょうか。

春から大学生の女です。 私には仲良しの友達が居ません。挨拶程度の仲、少し立ち話する程度の仲の人は大勢います。しかし仲良しかと言われればそうじゃない、冗談を言い合える仲では無いといった感じです。また、長時間2人っきりだと場が持たないので遊びにも行けません。 しかし周りの人を見ると私のようなひとは少なく、仲良しの友達と遊んだり楽しそうにしていて少し羨ましく思います。 どうしたら仲良しの友達ってできるのでしょうか?

みんなの回答

noname#248402
noname#248402
回答No.7

求める前に与える。それからですよ。仲良くなりたい人に、とことん尽くしたり、助けたり分け与える。それでもだめならその人とは縁がないのです。

noname#247085
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございました。とても参考になりました。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.6

40代既婚者男です。 あなたの気持ちはとてもよく分かりますよ。 私も学生の頃、同じ悩みを持っていました。 私は今でもそうなんですが、基本一人が好きなんです。 人と関わるのが面倒というか、疲れるのです。 ですから友人と呼べる人は少ないです。 そこでですが、無理して友達を作ろうと頑張らない ことが大切です。 友だちというのは、努力してできるものではありません。 気が付いたら友達になっていたという感覚でいいのです。 同じ趣味などで繋がるうちに、心を許せるような人が いれば友達になればいいのです。 それと、一番大切なのは、あなた自身が素のあなたを 出せるようにすることです。 あなたが自分のこういう所嫌だから隠しておこうと 考えることもあると思うのですが、そういう部分も そのままさらけ出すことで、それでもいいという 仲間ができます。 偽りの演じたあなたと仲良しになった友達とは、あなた が会うたびに苦しくなってしまいますから。 あなたが一緒にいても楽で、会話が無い時間も苦にならない 人と一緒にいたほうが楽しいです。 あなたの弱い部分を見せることで、相手も弱い部分を 出す事ができます。 完璧でなくていいのです。弱くてみっともないあなた をさらけだすのです。 そうすれば心で繋がる「心友(しんゆう)」ができます 多ければいいということでもありません、たとえ一人 でもいいので、心友を見つけてみてください。

noname#247085
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございました。とても参考になりました。

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (221/962)
回答No.5

質問者さん自身が冗談とか得意なタイプなんですかね?真面目で冗談通じない友人関係もあるんで、無理に型にはまろうとしてるようにも見えなくもないです。 どうしたらいいかも人によります、だからわからないのなら一人でも色んな行動をとることです。習い事や勉強会に出る、何かに打ち込む、など。 私は一人旅中や、外国で買い物中に声をかけられてはじまる人間関係がけっこうあって(両方日本人)、数十年続いたりしています。 道を聞かれる以外に、外で話しかけられることが多いんですよ、最初は気づかなかったけど何人かに指摘されて気づきました。

noname#247085
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございました。とても参考になりました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.4

恋愛と同じで学生なら勉学あっての友人、社会人になったら仕事あっての友人でしょう。勉学や仕事が第一で恋愛や友人は次のことです。

noname#247085
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございました。とても参考になりました。

回答No.3

共通の趣味など、話が合うことが多いほど距離を縮めやすいです。ただし、話し方や見た目などそれ以外の要因も大いに関係するも思います。

noname#247085
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございました。とても参考になりました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.2

あなたの言う仲良しの定義だよね?そして、あなたが羨ましいと思う仲良しの友達関係を得る為に、あなた自身どこまで自分を変えていく覚悟があるのか?少なくとも既存のスタイルでは難しい。それがあなたの今までの人生歴の中で得た経験値でもある。自分のスタイルは変えたくない、自分が苦手な分野にはあまり積極的に取り組みたくない、でも都合よく仲良くなれる友達が欲しい。今の自分を大きく変えなくても親しいゾーンに入って来てくれる友達が欲しい。その方向は難しいのかもしれない。春から大学生であるならば、その節目を貴方なりに活かす。今までのあなたを知っている人が多い環境では、今までの自分像が残ってしまっている分、急な変化やスタイル変更ってし難い。なんとなく周りの目を気にしてしまって。良くも悪くも既に出来上がっている自分のイメージを崩せない。でも、大学で新しく出会うお友達はあなたの過去を知らない。今の、目の前であなたをシンプルなスタートラインとして捉えてくれる。もし春からの大学生活にあなたが積極的にコミュニケーションしようとすれば、あなたは積極的な人間だという印象を周りに与えていける。高校時代は地味で目立たなかったくせに。そんな風に比較級で捉える人は誰もいない。強いて言えばあなた自身。あなたは自分歴=年齢として今日まで過ごしている。いくら過去の自分を知らない環境だとはいえ、今までとは違うスタイルで進んでいく事には躊躇いや不安もあるんだと思う。過去の自分像を抱えているが故に、新しいスタイルの自分を定着させていくのはそれなりにストレスもある。でも、上手くいくかどうかは別にして、トライしてみる価値は大いにある。それが新しい環境の変化であり節目なんだと思う。本当に仲良しだと言える友達が欲しいなら、あなたの方から進んで相手の事をよく知ろう、感じようとしていく。相手からの求められ待ちでは無くて、あなたの方から積極的に相手を求めていく。その姿勢、そのエネルギーを友達になりたい欲として相手に分かりやすく伝えていく。自分とは趣味や価値観が違う相手にも興味を持っていく。自分と同じものを持っているから仲良くなれるわけじゃない。同じという共通項も仲良くなる為のきっかけであり一つの要素ではあるけれど、お互いに異なる趣味や興味があったっても全然構わない。それぞれが大切にしている事、それぞれが楽しいと感じている事、お互いに情熱をもって向き合えている分野があるという事を認め合えるのも大事な友達関係。あなたはおそらく、自分の言葉でコミュニケーションをナビしていくのが苦手な人なんだと思う。思った事を上手く表現できない。結果としてコミュニケーションに対して受け身になってしまう。受け身にも、積極的な受け身とただの受け身の違いがある。積極的な受け身とは、自分から進んで多くを話したり、話題を振ったり、話を広げる事はできないけれど、その代わり相手の話を誰よりも丁寧に、そして楽しそうに聞く。心を弾ませて相手の言葉に耳を澄ませる。それは受け身の中でも伝えられる大事な積極性。相手目線で言えば、ちゃんと話を聞いてくれている(この人にはちゃんと自分の話が伝わっている)、それが手応えとして伝わる事を意味する。そういう相手とはコミュニケーションをしていても疲れない。あなたの場合はただの受け身なのかもしれない。コミュニケーション自体をやや苦手に感じているあなたは、コミュニケーションが続けば続くほど、どんどん手持ちのカードが無くなっていくような、そんな不安や怖さを感じているのかもしれない。その時点で相手の話を心弾ませて聞くというスタイルは作れない。自分自身の不安や緊張の方に囚われてしまって。相手目線からしても、打っても響かないような中途半端な感覚しか得られない。そんな風にコミュニケーションがすれ違ってしまってる可能性は?新しい環境だからこそトライできる事もある。相手から見た私という目線も大切に、どういう私だったら(相手から見て)もっとコミュニケーションしたいと思えるだろうか?逆にどういう自分だったら、相手から見てコミュニケーションし難いと感じるだろうか?そんな目線も客観的に活かしながら、新しい環境であなたなりの居心地を見つけていけば良い。受け止める相手あってこそ活きた友達関係。友達関係は相手「と」作っていくもの。先入観で自分自身をがんじがらめにせずに、今の、目の前の個性ある相手を丁寧に感じていけるあなたを。頭だけでは無くしっかり心も使って(弾ませて)コミュニケーションしていく事。大切にしてみて☆

noname#247085
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございました。とても参考になりました。

回答No.1

仲良しの条件を決めれば良いと思います。 例えば、私は仲良しでなくても冗談を言ってふざけたりできます。 遊びに行くこともありますが仲良しではないです。 仲良しは比較的主観的です。 ようは「この人は仲良しだ」と思えるかどうかの問題になります。 文中から仲良しの行動を抽出すると・・・ 「冗談を言い合えて、一緒に遊んだりできる」 あたりになると思います。 まず、そもそもですが長時間一緒にいなくても成立出来るようになればいいと思います。 例えば、一緒に夕飯を食べるとかです。 これなら少しの時間だけ過ごすことになるので遊びにいくことは可能です。 冗談に関してはセンスを磨けば良いと思います。 センスがないなら発信者に向いてないので、良いリアクション出来るようになるとか、ツッコミを磨くとか受けてとしてのセンスを磨けば良いと思います。 後は仲良くなることに頑張り過ぎないことです。 「仲良しが羨ましい」と「仲良しが多い方が幸せ」とはまた違います。 自分が抱え込める人数があるので許容を超えないようにするのが良いです。

noname#247085
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A