- ベストアンサー
他人との距離の保ち方についてご質問
あまり人間関係が得意でない方で、職場などでの距離の取り方、態度などで苦労します。 どのように生きていくのがいいでしょうか。 例えば新しい職場で他の人には基本下手に出た方がいいのでしょうが、とはいえ「ペコペコしている」のように解釈されると調子を下ろして舐められる感じで顎で使われたり、一方で上から目線だと生意気だとこれまた反発を買うし、なかなか難しいです。 どういうようにしたらちょうどいい、うまくいくものでしょうか。 ご意見いただけると幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
新しい職場で他の人に下手に出る意味が分かりません。 上から目線の意味も分からないです。 自然体で接する事は出来ないのでしょうか? 他人と接する時、上下の感覚を持つ必要はないと思います。 会社で言えば、上司や年上、先輩社員の人に対しては敬語を使い、 年下には普通に話すのが自然体ではないでしょうか。 舐められるとか、生意気とか考えるのは無駄です。 自分に正直に悪気無く、自然体で接すれば他人にどう思われるかを 考えるのはバカバカしいと思うはずです。
その他の回答 (5)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
距離感を保つというのはとても難しいものです。それはこちらから作っても相手も作るので、思った通りにならないからです。ですから、何か策を考えても仕方ないのだと思います。 なるべく自分らしく、へりくだることも高圧的になることもないようにそのグループ内の同じ立場の人にはできるだけ平等に接することができれば、何となくうまくいくと思います。それがあなたの最善になりやすいかと思います。
何も努力もせずに舐められたくないなんて、それこそ人生をなめてると思います。自分なりの態度を貫き通すしかありませんよ。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
ここらへんは同じ態度でも相手の立場と捉え方次第の部分があるので正解はないと思います。 フラットな目線の人と見下したい人とでは当然結果が違いますから。 後者の場合は貰い事故に近いものがあるので世間の感覚とはズレますよね。
- dolce0000
- ベストアンサー率22% (221/962)
距離の保ち方も人によるんですね、極端に言えばジャイアンとのび太が同じ態度をとっても周りは同じように受け取りません。元が違うから。「のび太の癖に生意気だぞ」ってセリフがあるように。なのである程度年齢が行けば経験から、自分はこの程度がちょうどいいというのがわかってきます。 あと皇族など身分が高いのに気さくな方、という表現がありますが、ていねいさと卑屈は種類が違います。ご機嫌とり的なニュアンスがあれば人はそこに「この人は力がない、自信がない」を感じます、非力さの裏返しで愛想がいいのだと。なので何もないからご機嫌をとるのではない、裏にしっかり実力なり覚悟なりを持ち合わせた上で、自分のプライドとして丁寧に接するのだ、という意識がいいかと思います。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
そんなことは 人が持って生まれた才能ではないので、 皆、子供のころから親に仕向けられて練習し、訓練するんです。 相手の表情態度などで反応を探るので 注意深く見て感じて経験を積み、失敗の中から 程度を学んで上達していくものです。 練習をないがしろにしてうまくはなりません。 学生時代にたっぷり練習してこなかったのは不幸ですが 社会で傷つきながら習得するしかないでしょう。 学校は学習するより そんな社会で生きていく術を会得することが重要な場所です。