• ベストアンサー

大安や友引について

大変無知な質問で失礼します。 大安はいい日、友引はお葬式などは避けた方がいいというのは知っているのですが、他はどのような意味があるのか教えて下さい。 今年七五三をするのですが、大安がいっぱいの時に 次にはどの日にすればいいのかわかりません。 サイトなどがあればうれしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • carreras
  • ベストアンサー率48% (225/465)
回答No.3

はじめまして。 元来七五三は十一月の十五日に決まっているので、当日が仏滅であろうと祝うもののようです。 ですが、写真館や美容室、その他諸々の事情がある場合は大安や友引などの日を選んであげては如何でしょうか。 大安や友引とは「太陰太陽暦」(天保壬寅暦)を使っていたころの「六曜」の名残です。明治五年に明治改暦が行われ、現在の「太陽暦」が使われるようになったそうです。 六曜は以下の通りです。解釈は色々あるそうですが、ここでは「土御門」に乗っ取った解釈をつけさせていただきます。 先勝(せんかち) :午前吉、午後凶、急いで吉 友引(ともびき) :午後は利益なく、夕方吉 先負(せんまけ) :平静を守って吉、午後吉 仏滅(ぶつめつ) :「物滅」とも言います。吉凶なし(吃驚ですよね!) 大安(だいあん) :吉日にて万事進んでよし 赤口(じゃくこう):正午は吉、前後は大凶なり だそうです。 仏滅が「何をやってもダメ」と考えている系統もあります。 高島の「 凶日、何事も忌む 」と安政雑書の 「大悪日なり、よろずもちゆべからず 」です。 長くなってしまいましたが、「六曜」の参考URLです。 ■http://www1.neweb.ne.jp/wb/maruto/kishou/6you.htmhttp://www.nobi.or.jp/calendar/60.html(干支の説明もついています。) ↓に七五三の起源のURLを貼っておきました。ご参考までに。「晴れ着の丸○」のURLでごめんなさい!豆知識も載っているので許してください。(笑 お子さんにとっても思い出に残る七五三になるといいですね!

参考URL:
http://www.hareginomarusho.co.jp/753/knowledge/
b2anpan
質問者

お礼

とてもわかりやすく教えていただきとっても参考になりました。 いつも子どものイベントで自分の無知を知り学んでおります。 明日、衣装探し、予約を上記を参考にさせていただきたいと思っています。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

七五三はお祝い事ですので、大安がいっぱいの場合は、 「先勝」の午前中にするのがよいでしょう。

b2anpan
質問者

お礼

大安がダメであれば先勝でさがしてみます。 ありがとうございました。

  • munyo
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.1

参考まで

参考URL:
http://www.fs-store.net/roads/wedding/rokuyou.html
b2anpan
質問者

お礼

すぐに回答いただき助かりました。 参考にいたします。ありがとうございました。

関連するQ&A