• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:霊園敷地使用権の販売と墓石設置は契約書なしが普通か)

霊園敷地使用権と墓石の販売は契約書なし?

このQ&Aのポイント
  • 霊園敷地使用権の販売と墓石の設置を検討している親族がいるが、業者から見積書や契約書が提供されないという話を聞いた。
  • 霊園業界では見積書や契約書がなく、パンフレットの別紙の申込書に記名押印するだけで取引が行われるケースがあるようだ。
  • これらの条件に対して不安を抱くようであり、それが業界全体の現状なのかを知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyan3
  • ベストアンサー率38% (109/283)
回答No.2

価格帯から見ても安価だと思います 霊園の規模は大きくても個々の墓石等についてはかなり小さめと思います 基本元が一社の霊園と 複数の石材業者が共同で作った霊園が有ります 墓石工事は従来施主と相談しながら希望と予算に有った工事をします その為事前打ち合わせや見積りは必ず有ります 規模大きく(程度が分かりませんが)小型の墓石を並べた霊園の場合ホームセンターに並べた家電の様なもので既製品の様に外国で大量に作って見かけ安く販売する為でしょう よって車購入の時の様にオプションが付くとどんどん高くなりますが標準の為 業者もあまり親身ではないのでしょうか 製作の希望を伝えたら当然見積り書は出てくるでしょう 墓地は5年 10年の物では有りません 一社の霊園は業者に失礼ですが50年後まで健全に会社が有るか分かりません 複数の地元石材業者 や グループ石材業者 が入っている霊園の場合は一部廃業しても他のグループで運営が出来るので 安心ではないでしょうか 将来何かあった場合にお寺と違って霊園の場合は他の業者が入れないので! お寺の墓地が安心して良いのですが 地域によっては永代使用料が高いですよね! 今はネットで石材業者を検索すればいろいろ勉強になります 価格帯で安いとは言いましたが 払うのは大金ですから 十分に調べ 検討する必要が有ります

rikuriku2019
質問者

お礼

ありがとうございました。 説明不足でしたが、樹木葬用の土地と場石なので、通常よりは大幅に安いだろうとは思います。

その他の回答 (2)

  • cyan3
  • ベストアンサー率38% (109/283)
回答No.3

墓地に隣接している樹木葬でしたら見積書は特に出さないかもしれません 型式が皆同じなので 埋葬場所により多少の差が有るかもしれませんがやはり業者を良く確認するようアドバイスいたします

rikuriku2019
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

単純な売買に契約書が無いのは普通でしょ。 20万円の冷蔵庫を買っても契約書は作らない もちろん、請求書も無く店の商品の前に貼ってある値段を描いた紙を見てレジで金を払うだけです。 ただし、霊園敷地使用権の権利書だけは受け取ってください。

rikuriku2019
質問者

補足

ありがとうございました。 (1)霊園敷地使用権の場合、墓地の管理(永代管理などを含む)についての双方の権利義務を確認する必要はありませんか? (2)墓石の場合、コンクリート基礎工事をして設置しますので、単なる売買ではなく、注文住宅と同じ建築請負契約になるのではと思いますが、もしそうならば、請負が終了するまでの権利義務(途中で災害が起きた場合の危険負担など)は定める必要があるのではないでしょうか?