- ベストアンサー
「むずかしい」と「むつかしい」はどちらが正しい?関西方面での使用事例とは?
- 「むずかしい」と「むつかしい」の使い分けについてお答えします。関西方面では「むつかしい」を使うことが一般的ですが、他の地域では「むずかしい」が一般的です。元々は「むつかしい」が正しい表記でしたが、現在は「むずかしい」が一般的に使われています。なお、小さいお子さんの間でも「むずかしい」という表記が主流です。
- 「むずかしい」と「むつかしい」の違いや使い分けについて詳しく説明します。関西方面では「むつかしい」を使うことが一般的であり、方言的な表現とされています。しかし、他の地域では「むずかしい」が一般的な表記です。現代では「むずかしい」が使われることが多く、教育やメディアでも「むずかしい」という表記が推奨されています。
- 「むずかしい」と「むつかしい」の違いとどちらが正しいのかについて解説します。関西方面では「むつかしい」が一般的に使われており、標準語としても認められています。一方、他の地域では「むずかしい」が一般的な表記であり、正しいとされています。小さいお子さんの間でも「むずかしい」という表記が一般的です。もちろん、どちらの表記を使っても意味は同じですので、好みや地域によって使い分けることができます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 大分生まれの大分育ちですが、今でも「むつかしい」を多く使います。 文章では「むずかしい」が多いような気がしますが、chiychiyさんに問われるまで、気が付きませんでした。 今は名古屋ですが、皆がどう言ってるかは分かりません。 一応先ほど少し調べましたが。
その他の回答 (4)
- ponyo7
- ベストアンサー率18% (134/724)
No1です。 私はコテコテの関西人です。 余談ですが、関西では鳥肌を「さぶいぼ」、ものもらいを「めばちこ」と言います。 有名な間違った読み方として「他人事」があります。「ひとごと」と正しく読んでいる人は少ないですね。
お礼
何度もありがとうございます。 関西の方でしたか。 読み方とか言い方が独特なものはありますよね? めばちこは聞いたことがあります。 普通に会話していると出てくる言葉でも ビジネスユースだとあまり聞かないのですよね。 まして、むつかしいって文字で見ることは? という感じです。 他人事 たにんごと?ひとごと? どちらも聞きますけど、放送用語では使わないですね。 ひとごとが正しいのですよね。
- Nobu-W
- ベストアンサー率39% (725/1832)
https://kotobank.jp/word/%E9%9B%A3%E3%81%97%E3%81%84-641693 参考まで・・・ご一読願いますっ m(_ _)m
お礼
こんにちは ご回答ありがとうございます。 お調べいただきありがとうございます。 実生活においての使用度を知りたかったのです。 関西の方と明記すればよかったですね。 お手間取らせまして申し訳ございません。
- jaz-1
- ベストアンサー率48% (49/101)
こんばんは! これはかなり むつかしい問題ですね 笑 昔は使っていましたけど 今は「むずかしい」が殆どで 子供達は「むつかしい」は使わないですね~。 小話の様なホントの話 私のお婆ちゃんが我が家(実家)に来た時に 私:おばあちゃん、そこに段があるから気を付けて 祖母:だんない、だんない 私:段あるって~! 祖母:だんない、だんない。 お察しの通り昔は「大丈夫=だんない」と使う人も居ましたよ。
お礼
こんにちは ご回答ありがとうございます。 やはり使わないのですね。 関西の方と電話で話していても「これは難しいですか?」と聞かれるので。 個人的には年配の方が使っているかと思ってたのですよね。 文字で投稿する場でも、むつかしいを使っている人は 年配の方と思ってたのです。 じゃあ、小学生とか若い方は使わないですね。 標準として使っているかどうかで判りますし、年代も判ってしまいますね。 だんないは知らないかったで 旦那いないかと思いました。
- ponyo7
- ベストアンサー率18% (134/724)
会話では「むつかしい」と言いますね。 ただ文書では「難しい」にします。まあ、漢字では同じですが。 同様に「すいません」と「すみません」がありますが、正式には「すみません」ですよね。「すいません」の方が言いやすいというのはありますね。
お礼
こんにちは ご回答ありがとうございます。 関西の方でしょうか? 余り日常的(関東)では聞かないので質問してみました。 普通に使うのですね。
お礼
こんにちは いつもありがとうございます。 日常に使ってらっしゃるのですね。 でもここに打つときに「むつかしい」とは 打たないですよね? 何故そう思ったかというと、頻繁に使っている人は 地域とか年代の差があるのかと思ったのです。 だから、若い人は使わないのかと・・・。 他の方の回答で、やはりお子さんは使わないようですね。