• ベストアンサー

なんで子供欲しいの?女性の方。

子供が欲しい、と思う/思った理由を教えて下さい。特に女性の方。 子供はいた方が良いと言われます。 年配の人に言われるならまだしも、独身の人にまで。独身に何が分かるの?って感じデス。逆に子供を育てた事のない人は優しさがない、と子を持つ年配の人に言われます。これもまた?って感じデス。 何を根拠にそう言ってるのか知りたくて質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

やっぱり女性にしかできないことですし、自分を育ててくれる存在でもあります。 「なんで夜泣きするの~寝かせてくれ~!!」って そりゃ思いますが、忍耐力がつきました。 とても独身時代の私なら育児なんて無理でしたけど、 結婚して家庭を持つと家族の為に無茶できませんし。 私が風邪ひいて1日寝込んだだけで、主人は子供抱えて困り果ててます。(笑) つまり自分を必要としてくれる究極の存在、それが子供なんじゃないでしょうか。 ま、確かに独身者にそういうこと言われるのはわかりませんよねー経験したことないのに知ったかぶり?って思いますよね。 子供のない人は優しさがない、というのも言い過ぎと言えば言い過ぎかもしれませんけど、やっぱり他人に対する感覚は違うと思います。 子供がいた方が成長できる人も多いでしょうが、昨今 虐待のニュースもしょっちゅうです。 生まれてきて苦しむ子供のことを思えば、子を持たないという選択もまた一つの選択肢であり優しさなのではないでしょうか。

noname#14450
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >つまり自分を必要としてくれる究極の存在 仕事で自分の代わりはいるけど、子供にとっての母親は「自分」だけというのはたまに聞きますね。そう言う人は子供を所有物みたいに考える人が私の周りにいますが、どうでしょう?もちろん本人は気付きにくいと思いますが、、、 >やっぱり他人に対する感覚は違うと思います。 具体的にどのようにでしょうか?

その他の回答 (20)

  • ayayuu
  • ベストアンサー率32% (50/153)
回答No.21

こんばんは。 何故欲しいのでしょう…。そう正面きって聞かれると、考えてしまいますね。生物学的な本能なのかな?と思っていますが…。 私の場合は、他にも書いてる方がいらっしゃいましたが、自分の血を残したい、という意識が強かったです。太古の昔…それこそ原人の頃から繋がっている血です。色々な疫病や戦、そういったものを乗り越え、少なくとも子をなすまでは命を存えてきた先祖の皆様に対する敬意、みたいなものも多少なりとあった気がします。 だって、今の世ならともかく、たいした身分もなかったであろう自分の祖先は流行病にでも掛かれば、十分な医療も受けられることなく、命を落としてしまいそうなところを、子供を産む(あるいは作る)年齢まで健康に過ごし、子供を残し、その子供もある程度は育てる事が出来た(あるいは育ててもらえる環境に置けた)というのが積み重なって私が存在する訳で、ある意味奇跡のようなことだと感じているのです。 そんな風にしてこの世に受けた生は大事にすべきだと思っているし、その血は出来たら残したいと考えていました。夫を好きになって結婚してからは、夫の祖先に対する敬意、というものも加わり、あとは純粋に夫の子、夫の血を引く子の顔を見てみたい!という気持ちもありました。 …あくまで私の場合、です。世の女性達はこんなややこしい事は考えていないとは思いますが(^^ゞ 自分は2人産み、子育て真っ最中で、とても幸せです。が、人さまにお薦めする気はありません。色々な生き方があって当然だし、子供と言う選択肢も必ずしも良いとは言えない訳ですし。私の幸せが、余所さまの幸せと必ず重なるとは思っていません…。少子高齢化の世の中に命を生み出す事が果たして子供にとって良い事かどうか、それも分かりません。親のエゴで子供を苦労の多いこの世に生み出してしまって申し訳ないと思う日も来るかもしれないと覚悟しています。 それに子供がいた方が良いとかどうとか、授かりたくても授かれない人も多くいらっしゃる中、余計なお世話だと個人的には憤っています。 子供を持たないから優しさがない、っていう人自体、優しくない…というか了見狭すぎですよね。子育ては確かに忍耐力が要ります。が、必ずしも親である人が優しい訳ではありません(←鬼母(笑)の私がいうのです、間違いないです。とほほ)。もし子供を育てるだけで優しくなるなら、世に無数にあるネグレストはどうなるのでしょう? 子供を育てる事は人生において貴重な経験をもたらせてくれる事は確かだとは感じています。自分の子、これは想像を絶するほど可愛いものです。親も共に成長させられているなぁ、と思う事もしばしば。命を差し出しても惜しくないほどの愛しい存在の彼らに出会えて本当に良かったと心から思います。けれどそれは本当に個人的な思いです。 ただ、子供がいるというだけで何だか子のない人に、上からモノを言う人も存在するのは確かです(私は結婚も遅かったため、そういう数人の知人にずいぶん嫌な思いをさせられました。結婚して子供を産んだからってそんなに偉いんか!!!とブチ切れそうになった事も一度や二度ではありませんでした)。そういう事をいう人の話は適当に切り上げ、話題を変えてしまうのが良いのではないかと…。 子供と言う存在は、欲しいと願わない人が育てるにはあまりに過酷なシロモノですから(^^ゞじっくり納得いくまで熟考されるのがよろしいかと思います。 ごめんなさい、理屈っぽかったでしょうか。 この回答で不快な思いをもしなさる方がいらっしゃったら申し訳ありません。個人的な見解という事でお許しいただければありがたいと思います。

noname#14082
noname#14082
回答No.20

独身です。私も結婚したら子供が欲しいと最近になって思うようになりました。なぜかというと、子供がいないと離婚しやすくなる気がするからです。子供を道具と考える好ましくない考え方がとか、幼稚な考え方だと感じるかもしれません。でも、結婚しても子供がいない家庭というのは、長年付き合っているカップルとそれほどかわらない気がするんです。子供を二人で育てるということで、二人だけの生活では体験できないたくさんの事を体験することによって子供がいない家庭より飽きずに生活できると思うんです。

noname#14450
質問者

お礼

飽きっぽさを解消するための子供、ということでしょうか。。? 子供がいても離婚する家庭は世の中たくさんあります。親である前に人間であるということですよね。また子供がいることによって男と女ではなくなってしまう、という考えもあると思います。夫婦2人で犬や猫を飼って生活している人が友達に居ますが、飽きずに楽しくやってますよ。確かに子育ては二人だけの生活では体験できないたくさんの事の1つではあると思いますね。回答ありがとうございました。

  • weton
  • ベストアンサー率28% (96/337)
回答No.19

私は既婚女性ですが、子供が欲しくてたまりません。 何故かと言うと・・・ やはり自分の血を分けた分身が欲しいですね。 私が年を取りいつか死を迎える時に、血を分けた子供に看取って欲しいと思います。 また、子供を育てるという事は自分の成長にも繋がると思います。 そのためにも自分自身、様々な事を勉強し教え伝えていかなければなりません。例えば今のお年寄りから戦争を教えてってそれを後世にも伝えていかないといけないと思うのです。 子供がいなくて夫婦2人で楽しくやる生活も良いとは思いますが、楽しいだけであまり我慢出来ない大人にもなりたくないのです。子供がいれば見本にならなければいけませんよね? 自分が理想とする大人になりたいのです。 また、女性に生まれた以上、子供を産みたいと思うのは本能なのでしょう。

noname#14450
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >女性に生まれた以上、子供を産みたいと思うのは本能なのでしょう。 う~ん、、、本能だとしたら避妊の必要はないですよね?動物と同じように欲しい時に作る、と言うことではないでしょうか。でも人間には理性があります。だから結婚というシステムも存在するのではないでしょうか? 夫婦2人だけだと楽しいだけ、我慢ができない、、、これは違うと思います。社会に出た方ならわかると思いますが、同じくらい大変な事たくさんありますよ。我慢も必要です。子育てには子育ての大変さもありますが、仕事には仕事の大変さもあります。 >様々な事を勉強し教え伝えていかなければなりません。 これは例えばどういう事をでしょうか??

  • 1980annie
  • ベストアンサー率25% (85/331)
回答No.18

結婚して2年経ちますがまだ子供は欲しいとは思わないですね。 でも子供は大好きです。友達の子や親戚の子の面倒を見るのも苦になりません。 いつかは欲しいなあって思うんですが、今はまだ・・・って感じですね。 まあそれでも一応「欲しい」のは欲しいのでその理由はといいますと、 よくわからないんですよ!!漠然とあーいつかは子供が欲しいって思います。 人の子でもこんなにかわいいんだから自分の子だったらどんなにかわいいだろうなぁって思います。 逆にまだほしくない理由としては、経済的な面と、まだ 色々したいことがある(旅行や趣味など)からですね。 年配の人が子供子供っていうのはほんとなんでなんでしょうね。 時代が違うんでしょうかね。出産が女の仕事、それをしないのは 仕事をしてない怠け者、っていうイメージがあるのかもしれないですね。 私は早く子供をって言われるのは本当にイヤです。 子供って簡単に言うけど、経済的な面とかあなたが面倒見てくれるの??って思っちゃいます。 うちにはうちの都合があるんです!って言いたくなってしまいます・・・。 ちなみに、私の友達は子供のいない人がほとんどですが みんなとってもいい子たちです。 なので子供の育てたことのない人はやさしさがないなんて 勝手な思い込みで何の根拠もないことだと思います。

noname#14450
質問者

お礼

>時代が違うんでしょうかね。 そう思います。今の時代女性が外で仕事をするのは普通の事ですし、むしろ仕事も出来ないから子供を、、、なんて選択肢のない人生は虚しいとも思います。子供を産んだとしても「子供だけが頼り」の人生にはしたくないな~と漠然とですが思ったりします。 ご回答ありがとうございました。

noname#13554
noname#13554
回答No.17

再度です。 あなたの書き込みを読んで、決してあなたを責めてたわけでもないので、ちょっと誤解されたかなあと思いました。 それにしても少し語調が強すぎませんか? あなたが子供を欲しかろうが欲しくなかろうがそれはあなたのご自由ですし、私はあなたの考え方を否定してもいないし、非難もしてません。 子供を産んだ人が偉いなんて思ってもいないし、私もそんなことは書いてません。 子育てをすると親の気持ちが分かるので親に対する感謝の気持ちが生まれるのでは? という意味で書いたつもりですが。 ご指摘いただきましたが、読み違いはお互いさまでしょう。そもそもあなたに優しさがないなんていってもいませんでしたが、お礼を読んで納得しました。 考え方はひとそれぞれ。余計なことを書いてご気分を悪くされたのでしょう。 それはお詫びしますが私のことまでは余計なお世話ですので書き込みはご遠慮ください。

noname#14450
質問者

お礼

お詫びしますとありながら、まったく詫びてる文章ではありませんね。「子供なんて欲しくないと言う人は思いやりも感謝もない」「子育てしてる人に対するねぎらいの気持ちを持てればきっとあなたのお気持ちも少しは変わる」全くトンチンカンな回答でしたよ。これを読んで、納得している方は恐らくいないのでは。私が聞いたのは「何故子供が欲しいと思ったか?」です。非常に簡潔な質問をご理解できないのはあなただけでしたが、あなたは外国人でしょうか?読み違いとありますが、お互い様ではないと思います。私はそこまで読解力は低くないです。 ついでにそれで優しさがないのは納得しました、と。訳がわかりません。ただ批判されたから気に入らないのでしょう。子育てを「自己犠牲」「自由な時間もお金もない」と言ったのはあなたは優しさがあるのでしょうか?たくさん頂いた回答の中で1番なりたくない母親像です。自分の母親が自分を育てるのにそのような不満ばかり言ってたら、母親を軽蔑しますヨ。あなたの事に関して書き込みされたくないなら投稿しない事です。ちゃんと一貫性のある意見を聞きたいですね。ご回答ありがとうございました。

回答No.16

独身の頃は何でだか子供に懐かれず、接するのさえ苦手で とても出産・子育てなんて無理~!と思っていました。 子供が好きじゃないなんて女らしくない、みたいなことを言われて 腹を立てていたこともあったかな・・ でも結婚してから変わりました。 子供が欲しい、子供がいた方が良い、というよりも 「夫との子供をこの夫と育てたい」というのが強くなりました。 いろんな部分で尊敬できる今の夫と出会わず、 例えば妥協で自分好みでない男性と結婚していたら こんなことは絶対思わなかったと思います。 まるごと愛せる夫だからこそ、出てきた不思議な感情です。 あとは自分の兄弟に次々子供が産まれ育っているのを見ていて 出産・育児という大事業?ができる体を持っているなら 私もその機能を果たしてみたい・・と思うことが増えたのもあるかな。 今妊娠7ヶ月なんですけど、出産に向かっていく体って神秘の連続です。 この経験だけでも産む決断をした意味を感じます。 もちろん産んだ後が大変なんでしょうけど 自分の体が変化していくのを感じてからは 尚更子供を見る視点もずいぶん変わりました。 子供と親ってこういう風に成長していくのか、すごいなーと。 でも未だに「子供がいる=幸せ」だとは思いませんよ。 一般論で言えば、子供がいるからこそ味わえる幸せもあれば、 いないからこそできる幸せの形もたくさんあるでしょう。 私の場合は子供を産む選択をしたのだから もちろん子供も含めて家庭を幸せにしなきゃ、って責任感はありますけどね。 > 子供はいた方が良い それはその人が単純に欲しいだけ、 子持ちの人が言っているなら単純にその人の感想でしょう。 子供のいない人生を歩んでいないのだから比較しようがないはずなのに 決め付けちゃうなんて変ですよねぇ。 逆に子供を産まない選択をしている人に会えば 「いなくても(いないからこそ)幸せ」の意見がたくさん聞けますよ。 私なんて妊娠してから何人の人に 「何で子供欲しいと思えるの?」と疑問に持たれたことか。 たまたま質問者さんの周りは産みたい人が多いだけなのかも。 > 子供を育てた事のない人は優しさがない これはないと思いますよ。単なるイメージでしょう。 子供の有無に関わらず優しい人は優しいし、 子育てを経ても自己中心的な人はたーくさんいます。 自己中心の範囲が「自分」→「自分+自分の子供」になって さらに図々しくなる人だっているんですから。 幸せな人生は全部自分次第だと私は考えています。 どんな選択をしても楽しい生活を送るのは自分次第、 人間的に成長するのも全部自分次第なわけで 子供が産まれれば自然と成長できるわけではありません。 自分の選択が自分にプラスになるよう いろいろ考えている今日この頃です。 まだ産んでもいないのに偉そうなことを言ってしまいましたが、参考になれば。

noname#14450
質問者

お礼

>私の場合は子供を産む選択をしたのだから もちろん子供も含めて家庭を幸せにしなきゃ、って責任感はありますけどね。 これはすごく大切だと思います。私の周りには結婚=子供と考える人もいれば、そうでない人もいますが、結婚=子供と考える人があまりにも浅知恵だったりするので、そんな人が母親になると考えると恐ろしいものがあります。でも子供を持っていい方向に変わった子も居る事は事実で、子供が親に与える影響は計り知れないものがあると考えます。素敵なお母さんになって下さい。回答ありがとうございました。

  • peu725
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.15

子供が一人おりますが,質問者様の気持ち,何となく分かります。 初めに「なんで?」についてですが,私の中では,赤ちゃんが欲しいと願うことと,出産を経験してみたいと考えることは微妙に違いました。 欲しいという気持ちはごく自然にわき上がってくるというか,私の場合は,赤ちゃんの小さくって温かくて湿ってて・・・そういうものが無性に欲しかったような気がします。 経験について印象が強かったのは,29歳の誕生日を過ぎてしばらく経ち,10ヶ月を数えてみて,仮に今頑張っても自分はもう20代で出産することはないんだと悟った時です。そして,急に子供を持つことにコダワリがなくなりました。 今は,結婚して子供を授かりましたけど,絶対いなければいけないというものではないと思っています。 周りは好き勝手に色々なことを言ってきます。 1人いれば早く2人目をと急かすし,粉ミルクはだめだの,紙オムツは楽でいいわね,だの。 そういう言葉を聞いていると,結局は自分の苦労自慢ではないかと感じることがあります。自分の苦労を美化して他人にも押し付けている感じがして好きになれません。質問者様が気にされている「いた方がいい」「優しさがない」という言葉にも同じような雰囲気を感じたのですが,いかがですか? 私はまだまだ子育て初心者ですから,本当の苦労を分かっていないのかもしれませんし,その優しさとやらを身に付けてる最中なのかもしれません。 「子供に育てられる」という言葉があるように,子育てが人生の中で大きな意味を持つことも分かるし,両親にも深く感謝しています。 でも,人間性を養うのは子供をもつことだけではないですもんね。 皆さんのご意見を読んで,私も考えさせられました。

noname#14450
質問者

お礼

>自分の苦労を美化して他人にも押し付けている感じがして好きになれません。 その通りですね、私もそう思います。決め付けている所がイヤなんです。 そう言う人に限ってあまり物事きちんと考えてなかったりするので、誰でも母親になれるかも知れないけど、こういう回答を読んでもう1度きちんと考えて頂きたい、と感じますね。 ご回答ありがとうございました。

  • ddeenn
  • ベストアンサー率18% (72/381)
回答No.14

結婚5年目、不妊治療中です。 最初の数年は夫婦2人の生活を楽しみたくて避妊してました。 私は子供に携わる仕事をしています。 子供は大好きですが、子育てに伴うデメリットも大いに感じていました。 でも段々と子供がほしくなってきました。 なぜか・・。 自分の子供がほしいというより、夫の子供がほしくなったのです。 自分が母親になる姿というより、夫が父親になる姿を見たくなったのです。 なので、夫の子供以外はほしくありません。 (当たり前ですね(汗) 夫との結婚生活の中で自然芽生えた感情です。 夫以外の人と結婚していたら「子供がほしい」と思えたかどうか・・。 そのぐらい私の意識改革に、夫は外せない存在なのです。 ただ子供は「作るもの」ではなく「授かりもの」なのですよね。 とても実感しています。 今は「子供がいたら大変!」より「今とは違った幸せを感じられるのではないか」と思っています。 だからと言って「子供のいない生活」が「いる生活」より不幸せとは思いません。 今も十分幸せですから。 子育てしている人が優しい、していない人は優しくないなどとなぜ言えるのでしょうね。 もしそうなら、世の中になぜ虐待があるのか・・。 子育てしていても、優しくない人は優しくないですよ。 子供との生活の中で自分も成長できるというのは分かりますが、そういうことが出来る人は元々が素敵な人なのだと思います。 現にそんな変なことを言う人は子育て経験者なのですよね? とてもその人に優しさがあるとは思えません。 私の親も「子供を育ててこそ1人前」と言っていました。 自分より子供優先の生活の中で、様々な我慢と苦労、それ以上の喜びと感動を得ることで人間的成長を遂げる・・と言いたかったのではないかと解釈しています。 そして子育てをする中で、親の苦労や感謝を実感できるのかもしれません。 でもそれは子育てをしなくても出来ると思います。 例え子供が授からなくても、人間的成長を遂げられる人間でありたいと思います。

noname#14450
質問者

お礼

親の世代、40~50代以上の方々は結婚=子供、と考えるのが普通の時代かも知れませんが、今は働く女性も多く、かなり自立した女性も多くいるので、結婚=子供と考えるのは普通、とは思いませんでしたが、世の中にはまだまだ視野の狭い考えを持つ若い日本人女性が多いと実感しています。適齢期で結婚していない女性を負け犬みたいに見下している既婚女性もいたりして、どうして相手を尊重できないのか、聞いていて情けないものがあり、またそう言う人が人の親になるのかと思うと怖くなります。 >夫との結婚生活の中で自然芽生えた感情です。 これはすごく自然で私にとって最も理想的な形のような気がします。 こう言う人が周りに欲しいですね、笑。 回答ありがとうございました。

  • burigeido
  • ベストアンサー率24% (96/385)
回答No.13

子供が一人居ます。 ・何故子供が欲しかったか? 純粋に産んでみたかったというのが理由です。 色々な事を別に考えていた訳ではなくて、女性に折角生まれたんだし、出産の機会が与えられるならば“産んでみたい”と思っただけなんです。物凄い理由が無くてごめんなさい(笑) お腹の中で別の生命がどうやって育っていくのかは本を見れば分るけど、どの様な体験なのかはやっぱり身を持ってじゃないと分らないし、陣痛とかも物凄く痛い・男性は陣痛を味わうと死んでしまうほど・・・とまでとは言われているけど、それも想像する事は出来るけど、実際に体験できる機会を作る事が出来るなら是非体験したい!!そんな風に考えてました。 色々と理由を述べてみましたが、折角女性に生まれたんだから、自分が出来る事を全部楽しみたい!!と言うのが大きな理由かな? 不謹慎なって言われる方も居るとは思いますが・・・子供を育てていく事はとても大変な事だと思っています。そこの所の認識もちゃんと自分なり考えてから子供を産み育てる事に決めました。なので、キッカケは不謹慎だと感じる方も居るかも知れませんが、自分なりになり頑張って子育てはしていますよ。 ・子供はいた方が良い こう言われる独身の方は、きっと女性は結婚して子供が生む事が最高の幸せと思っている方なのではないでしょうか? 『子供はいた方が良いわよ(子供が居るともっと幸せよ)』 とご自分の価値観のお話をされているのだと思います。自分にとってこういう結婚生活はとても理想的で幸せに違いないと思ってるから、他人にもついつい勧めたくなるのでは? 年配の方達が言うのは、経験からなのかも知れませんね。 子供が居る生活、私はとても楽しいと感じています。子供の日々の成長は物凄く面白く、それは子供を育てる立場になれなければ味わえる出来事ではなかったでしょう。 年配の方達が言われるのは、そういう自分の経験があるから、居たらきっと今とは違う事を体験できるよって事を言われているのではないでしょうか? もし年配の方で子供が居ないのにそう言われる方が居るのならば、歳を取ってから子供がやはり欲しかったと思われているか、産めなかった事、又は産まなかった事を、後悔されている方かも知れませんね。 ・子供を育てた事のない人は優しさがない これはただの偏見でしょうね。 優しさが無いと言うけど、言われた人に対して貴方は配慮が無いじゃないって私ならば反論しちゃうかも。

noname#14450
質問者

お礼

>子供を育てていく事はとても大変な事だと思っています。そこの所の認識もちゃんと自分なり考えてから子供を産み育てる事に決めました。 私の周りには子供を持つ事についてきちんと考えていない人がいたりしますから、こうであって欲しいものですね。 回答ありがとうございました。

  • gacho--n
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.12

すご~くシンプルですぐに答えが出そう質問だと初め思ったのですが、 考えているうちに自分でもなんだか考えさせられました。 自分自身大家族で育って、実際に今の夫と出会って結婚を考えた時、当たり前のように『子供はたくさん欲しいなぁ』と言っていました。たくさん欲しいとは昔から思っていたけれど、なんで欲しいかは考えた事がなかった気がします。 私の場合、『子供が欲しいと思った』と言うよりは、この人と『家庭を築きたいと思った』の方が子供を持った理由に近い気がします。 昔から自分の想像していた幸せな家庭像には子供がいましたし、もの心ついた頃にはすでに『大きくなったら子供60人欲しい。』なんて言っていた自分を憶えています。 だから結婚前にしても、男性を見る中で『子供が好きな人』という事が自分の気付かないうちに相手を選らぶ条件になっていた気がします。 夫にも同じ質問をしてみました。 そしたら随分悩んだ末に夫も『○○(私)と家族を作りたいと思ったからじゃない?』と言っていました。同じような考えの人だったから結婚したんだなぁ、と妙に自分でも納得してしまいました。 独身の方が子供はいた方がいいと言っているのは、きっとその方達の理想、が子供のいる生活なんでしょうね。彼らが実際に子供を持って、『想像していたのと違かった~!』と嘆くかもしれませんしね。 子供のいない人は優しくない、と言うのは事実ではありませんね。 親戚で子供が出来ず甥や姪を自分の子供のように可愛がってくれている伯父や伯母が何人かいます。親も忘れるような子供たちの誕生日をちゃんと憶えていてくれたり、本当に優しい人たちです。 ただ、子供を育てるという事にあたって、すごく色々な経験をするという事は事実だと思います。そういった中で、自分の親の気持ちを初めて理解できたり、世の中の仕組み、制度などを理解できたり。 人間を一人育てると言う責任感や育児を通して学ぶ事を『人の優しさ』と言ってしまっているだけなんでしょうね。 子供がいなくても立派な人は山ほどいるし、子供がいたって人間なんていない人もたくさんいます。 余談ですが、今現在3人目を妊娠しているのですが、最近町を歩いていて年配の方によく言われることがあります。 それは、『本当にありがたいねぇ…。』『産める人にはどんどん産んでもらわないとね』など等です。 変な世の中ですね。 少子化の中、年金問題や介護問題がニュースなどでも益々真剣に取り上げられるようになって、子供を産む事が何か違った意味で必要とされるようになっている、そんな印象を受けました。 変な言い方をすれば、『若い人たちにもっともっと産んでもらわないと、私達の年金が・・・、私達の介護をする人が・・・、』みたいに聞こえて怖いです。 事実かもしれないけれど、なんだか複雑な気分です。

noname#14450
質問者

お礼

>『若い人たちにもっともっと産んでもらわないと、私達の年金が・・・、私達の介護をする人が・・・、』 確かにちょっと怖いですね、笑。 確かに人の親になって、初めて自分の親の気持ちがわかるのは理解できますね。元気なお子さんを産んでくださいね。ありがとうございました。