• ベストアンサー

愛宕神社のお札等の取扱い

町内会から、愛宕神社のお札と樒(お花)と米が配られてきました。 これは、どう扱えば良いのでしょうか? 米は、他の家の米といっしょに炊いて食べるとか?するのでしょうか? http://atagojinjya.jp/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247467
noname#247467
回答No.2

ごめんなさい(>_<) 愛宕神社って、日本全国どこにでもあるのですね(笑)。 私の地方では、火の神様で有名です( ,,`・ω・´)。 お米は、仏だなに供える(仏だながなければ玄関とか)のが 良いと思います( ,,`・ω・´)。 いかがでしょうか・・・?

noname#246554
質問者

お礼

なるほど、そういうご利益ですか。 火事にならない神様なのですね。HPにも、そう書いてました。 【御由緒】  当社は全国に約900社を数える愛宕神社の本社として、京都市最高峰の霊山である愛宕山上に鎮座します。  古くより火伏・防火に霊験のある神社として知られ、京都府内はもとより近畿地方を中心に全国から参拝者が絶えません。

その他の回答 (1)

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.1

特にあなたのお宅で宗教上の縛りが無ければ、どのように扱っても構いません。 お米は食べ物なので、もったいないと思えば普通にお宅のお米に混ぜて炊いて食べましょう。 他は、必要でなければ廃棄しても罰は当たりません。

noname#246554
質問者

お礼

わかりました。更に以下を教えてください。 近所にも神社は沢山あります。 愛宕神社は、わが町から70kmほど離れた場所にあり、更に徒歩で1時間30分以上かかる山の中にあるようです。(ネットで調べただけです。) こんな遠い神社まで行くのは、何等かの特別が事情があると思います。 それは何なんでしょうか?特別なご利益とか、あるのでしょうか? 各登山口から愛宕神社までの所要時間 ・清滝から徒歩約2時間(表参道と呼ばれ登り口が判り易く登山道も広いのでお奨めです) ・水尾から徒歩約2時間(JR保津峡駅下車) ・櫁原(しきみがはら)から徒歩約1時間30分 昨日、雨の中で険しい山中を歩き、まるで映画「八甲田山」のような感じで、お札等を貰うために行ってこられたのだろうと想像します。 ちなみに、そのころ、私は自宅で泥酔してました。

noname#246554
質問者

補足

ご利益の内容を理解せずに、お札とか貰っても、何のこちゃ、イマイチ、解らないですね。 解る人には、解っているんだとは、思いますが、、

関連するQ&A