• 締切済み

大学の学部について 心理学

私は大学で心理学を学びたいと思っているのですが、その際には人間科学部や人間福祉学部とかでも学ぶことは可能でしょうか? それとも心理学部などの方が良いのでしょうか。 社会に出たら精神疾患で生きずらさを抱えている人々のサポートができるような人になりたいと思っています。 そして、もし心理学を学ぶのなら大変なことや高校のうちにこの科目に力を入れた方が良いなどのアドバイスもぜひ知りたいので、よければ回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

まだ開いているので 補足します。 どうせなら、精神科医になりませんか。 臨床心理士さんの給与等の待遇は、 殆ど期待できない状況ですので、 アナタ様のご実家が富豪、 或いは資産家等でないのであれば、 ドクターになる方が賢明のように 思われます。 どうしても臨床心理士さんに 拘るのであれば、 アナタ様自身の生活に関わることですので、 そちらの方面のことも 丁寧に調べてみてくださいませな。 CiaoCiao.

noname#247529
noname#247529
回答No.2

医学部出身でもない一般人ですが、人の心理なら、まずは身近なところをよく見てほしいですね。 親も、大人になってから知る側面はいくらでもあります。親子でなく、大人同士であったり、片方の親の配偶者としての側面だとか、他の大人からの評判から同僚としてとか、ご近所さんとしてとか、ですね。 さらに、その親が一人の社会人として目上に対してと目下に対しての態度の違いや、人の親でも成長しきれていない批判の対象となる部分、親子と言えど子供である自分を100%理解してもらえるとは限らないことなど、人を知ることを追及してみてください。 そして、自分だって100%コントロールできていないこともありますよね。社会人としてのイライラを恋人にぶつけてしまったり、その逆もあります。知らなかった自分に気付くこともあります。恋人としての自分なども恋をしてから自分の新たな側面として認識したりします。 そして、自分を一番活かすにはどのようにしたらいいのかとか、人生をかけて探す部分はその過程とともに意識して考えていいと思います。 中国の古典、孫子にもある、 「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず。」 というのは、心理学を続けていく中での難問を戦いと考えれば、同じように当てはまるのではないでしょうか。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

大学個々で異なることが考えられますので、 アナタ様が進学したい大学の学生課等で、 お訊きになるのが捷径ではないでしょうか。 [臨床心理士の受験資格は、心理学系の大学院で 所定の科目を履修することが条件になっていますね。 〈心理学はサイエンス(=科学)なのですが、 不可思議にも超能力を期待されるフェーズが 有ったりしますな〉 科学者として、クライアントの恋愛転移 (=転移性恋愛)などにも冷静に対処でいる スタンスをキープできる不動心があると 宜しいのではないでしょうか] Good Luck.

関連するQ&A