• 締切済み

Linuxペパーミントインストール出来ない

Windows7からWindows10にバージョンアップしたところ起動にかなりの時間が掛かる用になってしまいLinuxインストールを決断しました。 Linuxホームからペパーミントをダウンロードし、 DVDに書き込みをし、BIOS設定でCDDVD優先にしました。しかし、インストール出来ずで、書き込みしたDVDイメージ確認したところ、しっかりデータは入ってる状態です。何がいけないのかわかりません。お助けください。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.12

> BIOSbootメニューがUEFIをREGACYfirstに変えて、 > ディスクを入れてみたら > 読み込み、無事にインストール出来ました。 やはり正しく焼けていましたか。 良かった。 DVD-Rを一枚試し焼きしたのが良かったようです。 14個のフォルダーとファイルが「良いヒント」になったのは嬉しい限りです。 Windows XPが起動できない時に、「KNOPPIX」というLINUXで良く質問者さんとよく議論したものです。 これは、DVD-ROM一枚で起動し、いろんな状況下でいろんなソフトが同梱されていて重宝しました。

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2043)
回答No.11

丁度調べていたところでした。 上手くいって良かったですね。 存分にLinuxを味わってください。 分からない事も検索する事でほとんど解決する事が出来ると思います。 また、Linux関連の掲示板もあるので探してみてください。 コマンドを覚えないといけないところもあるので、Windowsに比べると取っ付きにくいところもありますが、安定していてサクサク動くのは気分の良い物です。

回答No.10

No.2です Linuxは 他にも種類が色々有りますから試して下さい 古いパソコンなら結構 当たり 外れは有ります その辺は Windowsと少し違う所です 何も反応しない物は多々有りました ?と悩む物も有りますね パソコンとの相性とあきらめて別のLinuxを試しています ライブCD/DVDを作れば 何度でも何種類も試せますよ

9638kuro
質問者

お礼

BIOSbootメニューがUEFIをREGACYfirstに変えて、 ディスクを入れてみたら 読み込み、無事にインストール出来ました。 あんなに重かったのが嘘みたいです。サクサクです。ありがとうございました。

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2043)
回答No.9

DVDへの書き込みは成功している様に思えるのですが。 お使いのパソコンはいつ頃購入されたものでしょうか? 型番は分かりますか?

9638kuro
質問者

お礼

頂いき物なので詳しい購入日はわかりませんが、型番はGateway-NE56Rです。 会社で詳しい人が居まして聞いたところ、BIOSbootメニューがUEFIになってるんじゃ?と言われました。それをREGACYfirst?に変えて、DVDを追加しないと読み込まないよ!と言われました。難しいみたいなので、私には無理かもしれません。

回答No.8

No.2です 面白そうので ダウンロードしてみましたね Peppemint10-20191210(最新版)のamd64とi386です 使うパソコンで違うから両方で試して下さい 私の場合 2012製のWin7だったノートパソコンは 使えます それよりも古いIBMのノートパソコンは ダメでしたね インストールは どの状態で止まっていますか? エンターキーを叩いても反応が無い場合は パソコンが古い可能性有りです (しばらく 放置しても一緒ですか?) 使ってみると 他のLinuxよりも読み込みに時間がかかりますね 古いバージョンを使ってみるのも1つの方法です 下記のサイトから探せます http://simosnet.com/livecdroom/#livecdlist Linuxは 色々な種類が有ります パソコンの性能でインストールの可&不可が有ります 色々試す方が良いですよ 私は 古いパソコンを軽いLinuxで動かしたいから 10種類以上試しましたね

9638kuro
質問者

お礼

ありがとうございます。使用PCはGatewayノートです。CPUはCeleronです。BIOSをCDDVDから起動にしてyesをクリックするとDVDが動くのですが、英語でよくわからないのですが、ブロックされてるみたいで、そこから進まない状態です。何が原因かわかりますか?よろしくお願いします。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.7

回答No.4の「補足」は、どういう意味ですか。 まず落ち着いてください。 > DVDの中身を確認しましたら、 > disk > boot > casper > > 以下省略。 > は入ってるようです。 ということは、当方が記載した通りのものが表示されるのでしょうか。 この辺を詳しく教えて貰えませんか。 であれば正しく焼けています。 インストールの仕方がまずいです。 何処を参考にしてインストールしようとしていますか。 下記も参考にしてみてください。 Peppermint 10 のインストール https://www.kkaneko.jp/tools/linux/peppermint.html

9638kuro
質問者

お礼

焼いたDVDの中身を見て見ましたら、入ってました。写真をアップ出来ればいいのですが、、、 他の方が言ってる通り焼き方に問題があるのかもしれませんね。 自宅に帰りましたら、ソフトをダウンロードし、 焼き方を変えてやってみます。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.6

回答No.4です。 > ISOイメージからCD-ROM作成 - フリーソフトでVineLinuxのイメージを作る編 > http://pocketstudio.jp/win/iso/cdrom.htm この場合、余り古すぎて、肝心の kanbe-9.lzh というモジュールは見つからないというメッセージでダメなようです。 isoをCD DVD に焼くソフトは、ライティングソフトと言います。 この名前でフリーソフトを探すと見つかります。 今、貴殿は何処を参考にしていますか。 > neroでイメージを書き込みとあり、 > それで書き込みしました。iosを書き込みと言う項目はありません。 下記を参考にしてみたら。 Nero BurnLite 10 のダウンロード・使い方 https://freesoft-100.com/pasokon/nero-lite.html

9638kuro
質問者

補足

書き込むソフトが違うんですね。 わかりました。 教えて頂いたソフトで 挑戦してみます。 ありがとうございました。

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2043)
回答No.5

「pepermint-10-20191210-amd64.ios」となっているのはそのままのデータをDVDに書き込んだからですね。 それではインストールどころか起動すらしません。 まずは下記URLのソフトをダウンロードしてインストールしてください。 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/burnaware/ ソフトを起動したら「ディスクイメージ」の「ISO書き込み」をクリックして書き込むイメージファイル「pepermint-10-20191210-amd64.iso」を指定して書き込みを行ってください。 これで起動出来るメディアが作成出来ると思います。

9638kuro
質問者

お礼

教えて頂いたソフトで再度DVDを書き込みしましたが、やはり起動はしませんでした。難しいですね。いろいろとありがとうございました。

9638kuro
質問者

補足

書き込むソフトが違うんですね。 わかりました。 教えて頂いたソフトで 挑戦してみます。 ありがとうございました。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.4

> 書き込みしたDVDイメージ確認したところ、しっかりデータは入ってる状態です。 これが怪しいです。 〰.iso ファイルを焼いたソフトは何かです。 一般的に〰.isoファイルを焼くソフトは、Windowsに同梱されているソフト例えば「Roxio Creator LJ」等の「ディスクイメージを書き込む」といった項目を選び、〰.isoファイルを指定して書き込みを指示します。 Peppermint-10-20191210-amd64.iso 1,525,760KB が、正しく焼けていれば、 下記のようなフォルダーとファイルがエクスプローラーで見えるはずです。 .disk boot casper dists EFI install isolinux pics pool preseed という10個のフォルダーと、他の4個のファイル md5sum.txt README.diskdefines TRANS.TBL ubuntu が表示されると思います。 もし、そういったものがない場合は、昔から一番単純な「かんべ」ソフトをお勧めします。 ISOイメージからCD-ROM作成 - フリーソフトでVineLinuxのイメージを作る編 http://pocketstudio.jp/win/iso/cdrom.html これの「はじめに.txt」を読んで、Kanbe.exeを実行して、CD作成を選択して、isoファイルを指定するという単純な作業かと思います。 CD作成でも、DVD-Rに書き込みはされます。

9638kuro
質問者

お礼

BIOSbootメニューがUEFIをREGACYfirstに変えて、 ディスクを入れてみたら 読み込み、無事にインストール出来ました。 あんなに重かったのが嘘みたいです。サクサクです。ありがとうございました。

9638kuro
質問者

補足

DVDの中身を確認しましたら、 disk boot casper dists EFI install isolinux pics pool preseed md5sum.txt README.diskdefines TRANS.TBL ubuntu は入ってるようです。 書き込むソフトが違うんですね。 わかりました。 教えて頂いたソフトで 挑戦してみます。 ありがとうございました。

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2043)
回答No.3

他の方と回答が重複してしまいますが。 まずはお使いのパソコンの型番を書いた方が良いですよ。 後は何処からどんな形式のデータをダウンロードしたのかと、どうやってDVDメディアに書き込みを行ったかですね。 「インストールが出来ない」の前に「DVDからの起動」が出来ないと話になりません。 DVDのデータをパソコンで見た時に「xxx.iso」の様になっていると起動ディスクにはなっていないのでインストールは出来ません。 拡張子が「iso」であるならば、「isoイメージ」で書き込みを行わなくてはなりません。 Windows10ですとイメージ書き込みが出来ると思いますし、フリーソフトでisoイメージをDVDに書き込むソフトがあります。 https://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/genre/sys/hardcust_cddvdburn.html ここまでは大丈夫でしょうか?

9638kuro
質問者

お礼

BIOSbootメニューがUEFIをREGACYfirstに変えて、 ディスクを入れてみたら 読み込み、無事にインストール出来ました。 あんなに重かったのが嘘みたいです。サクサクです。ありがとうございました。

9638kuro
質問者

補足

みなさんありがとうございます。 ダウンロードしたデータのプロパティを見て見ましたら、pepermint-10-20191210-amd64.ios となってます。 アイコンを右クリックをし、neroでイメージを書き込みとあり、 それで書き込みしました。iosを書き込みと言う項目はありません。書き込みしたDVDの中身を見ましたが、データは書き込みされてるみたいでした。これでわかりますか?

関連するQ&A