• 締切済み

挨拶を返されないと泣いてしまいます。

中学3年生です。 どうして泣けてくるのか、また改善方法を教えて頂きたいです。 マイナス思考という事もあり、挨拶などのコミュニケーションを取る事が苦手で挨拶を自分からする事があまりありませんでした。 中学2年生の頃、自分のマイナス思考を変えようと思い元いた都会から田舎へ引越しました。 最近は自分から挨拶をしなければと思い勇気を出してしていたのですが、中々気楽に出来ませんでした。人とすれ違う度に挨拶をしなければ、と毎回心臓が飛び跳ねそうになりながらしていました。 ある時、数人のいる所に勇気を振り絞り挨拶をしたのですが、喋っていて聞こえなかったのか、気づいていないのかで挨拶が返って来ませんでした。少し不安に思い、完全に通り過ぎた頃には自然と涙が出てきました。 自分でもおかしいと思います。なぜただ挨拶が帰ってこなかっただけで泣くほど傷つくのかと思いました。ただの考えすぎだと思うのですが、気が付かなかっただけ、と思っても心が勝手に傷つきます。その後も挨拶が帰ってこないだけで心臓が痛くなり、すぐ泣けてきます。 原因は最近のストレスのせいなのでしょうか。 長文失礼しました。 まとまりの無い文章ですみません。

みんなの回答

  • tetish
  • ベストアンサー率32% (72/224)
回答No.7

挨拶って難しいですよね。 挨拶しても返事もしてこないやつは・・、気分悪いですよね。 そんな人間として論外なやつはとりあえずほっといて、 すれ違う人みんなに挨拶しなければ、という修行のような事、まずやめましょう。 すれ違う人みんなに挨拶  ↓ 知っている人には挨拶  ↓ 目が合った人だけ挨拶 徐々にでいいので、このくらいまで難易度を下げたらどうでしょう? もっと言えば、これから先もずっと友達でいたい人と先生と近所の人だけでもいいくらいだと思います。 田舎の人はフレンドリーっていうのは幻想で、田舎でも挨拶しないような人はたくさんいますし。 心臓がバクバクしてきたら「ここでニイハオって挨拶したらウケるかな」くらい考えながら目が合わなければ気にせず通り過ぎましょう!

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.6

「挨拶」は元々が悟りの深さを示す「禅」用語であって、 されたら返し、されなかったから(次回からは)挨拶しない というような次元のことではないのですけどね。 私などは日々、俳句や短歌作りで、自然や スチルライフ(=静物)に挨拶を送り続けています。 ふろく: 「現代人は挨拶を知らないという。いや、知らないのではなく、 本能的に挨拶の大変さを知っているのかも知れない。 挨拶にともなう責任の大切さを知っているのかも知れない。 挨拶をしないということは、連帯を恐れ避けているということでも あるのだろう。   (三浦綾子『ナナカマドの街から』)」 数人……5~~6人が集っている際に、挨拶をして、 返事がなかったとしたら、アナタ様を無視したのではなくて、 深刻なテーマで話し合っていて、皆さん心理的な余裕がなくて、 挨拶なり会釈なりを返せなかったのかもしれません。 [人間関係で、齟齬・瑕疵・或る種のスティグマ感etc.が 生じた際には、ロール・プレイング的に立場を換えて、相手の 立場に立って考えてみることで、アナタ様自身 悲しみ・怒り・寂寥感などとは違った心的状況になれる可能性が ありますので、是非、進めてみてくださいませな。 〈アナタ様は、親族・親戚・親しい人etc.に、不運・不幸な事態が 生じたとして、そのような状況下で、挨拶されたら 明るい笑顔で挨拶を返せるのでしょうか〉 どのような状況・環境でも、平静且つコンスタントな心的状況で 暮らせるのがベストであり理想でも有るのですが、成人になると 日々、多種多様な事象・現象に取り巻かれていて、挨拶されても、 口ごもってしまうケースがあることを知っておくだけでも、 アナタ様の日常生活が、これまでとは変わって来て、人を 許せるようになる筈です。自分中心に考えたり行動したりするの ではなしに、気配り・思い遣りの精神で接するようにすることを 身に着けるようにしてみてくださいませな] ふろく: 嫌な人・不快な人・苦手な人などは、どこにでもいるのですが その人たちは、アナタ様自身が気づいていないか、知らずにいる 自身のことに関する何らかのメッセージを齎して下さる 素晴らしい人なのかもしれませんので、そうした人を マイナスの恩人と思うことができれば、アナタ様は、 更に、進化できることになります。 マイナスの恩人は、是非、検索してみてください 《原因は最近のストレスのせいなの》か、と書かれていますが、 アナタ様の人生観・価値観・美意識・人生哲学が生み出す 思考展開が原因なのではないでしょうか。 私の好きな 【いま困っていることの原因のすべてが自分自身にある】 という先人の言葉を、アナタ様に捧げます。 「ストレスは人生のスパイスである。 (Hans Selye)」 Good Luck. Ciao.

  • okwavey6
  • ベストアンサー率17% (99/553)
回答No.5

あなたは凄く繊細なんでしょう。 私は挨拶はしますが、返せないような人間はゴミ以下だと思っていますので、ゴミ以下をそれ以上相手にする無駄な時間はありません。 聞こえない可能性はありますので、相手の目を見てハッキリと言います。 必要があればジェスチャーも使います。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.4

まず、挨拶する前に 相手の目を見ましょう! その見た時にこちらを チラチラ見るなら 興味かある証拠なので 挨拶を返す可能性が 高いですが、 全く見ないなら 多分、してくれません! 泣きそうなら 挨拶して人にもよりますが ボディータッチをしましょう。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.3

挨拶に反応しない人はダメな人と考えて間違いありません。ダメな人に合わせる必要はありません。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.2

ゆっくりと深呼吸。泣けてくるような悲しさが生まれるのは、挨拶という行為をする側される側の両方セットで捉えているから。あなたにとって挨拶とは、自分から声をかけ、それにリアクションをしてもらって初めて完結する(事になっている)。だからこそ、自分から挨拶をしても、リアクションが返ってこないと不成立だと感じてしまう。単純に不成立だったというショックに加えて、自分は相手から見て挨拶に応じるだけの価値も無い存在なのか?(もしかして嫌われているのか?)そっちの方向にマイナスの目線を掘り下げてしまう。実は、挨拶は片方だけでも成立している。あなたが勇気を振り絞って挨拶をした時点で、その行動の意味は達成されている。理想は、あなたのその勇気を振り絞って挨拶に相手にも応じてもらえて、お互いの間に挨拶の橋渡しが分かりやすく成立すること。でも、挨拶する自由があなた側にあるなら、それに対してどのように応じるか?の自由も相手側にある。挨拶する側として、相手側のリアクションは選べない。応じてもらえる時もあれば、もらえない時もある。それでもあなたは、挨拶をする(相手に向き合う)を選んだ。その「姿勢」は既に伝わっている。まずはそう整理してみる。後は、あなたが選ぶ挨拶には少し頑張るという要素が入ってしまっている。実際に頑張らないと挨拶ができない現実はあるのかもしれないけれど、頑張るように力を入れて発した挨拶は、相手にも頑張りの波長として変な緊張感として届いてしまう。本来挨拶って、頑張るという姿勢とは異なる自然な声かけ(声合わせ)でしょ?そこに頑張るように力んだスタイルで挨拶をしてしまうと···頑張る姿勢で挨拶をしていない人はすごく違和感を感じてしまう。違和感は一瞬相手の動作を止めてしまう(時がある)挨拶されたことが違和感なのではなくて、頑張るような雰囲気が伝わってきたことに対する違和感。そんな微妙な波長のズレが、相手側の挨拶のリアクションを遅らせてしまうことはあるんだと思うからね?改めて深呼吸を。挨拶をする時は、相手のリアクションを込みで挨拶しようと思わないこと。相手からのリアクションの有無はあくまでプラスアルファ。心地よく跳ね返ってくれば嬉しいけれど、仮にそれが無くても私は挨拶という「向き合う」姿勢を選んだんだ。それ自体が意味なんだ。挨拶をしようとしている時点で、自分が相手のことを受け入れていることは伝わっているはずだ。そう整理するだけでも、挨拶に対する緊張や重たく背負ったものは随分軽くなるはずだよ?どうしても緊張しやすいのは分かるけれど、挨拶をする時は肩の力を抜いて、優しい気持ちで。挨拶をする相手はあなたにとって敵ではないから。誰もあなたのことを否定していないし、避けようともしていないから。大切にしてみて。

回答No.1

私は親に「あいさつはしましょう」という教育を受けずに 育ったので、挨拶は大人になってから身に着けました。 その際に思ったのは「挨拶は基本かつ重要」だということです。 その前提をもってしても 同じ職場で最初の出社時から今まで一切挨拶を返さない大人がいます。 いろんな推測から、その大人は常識がないのだと分かりました。 相手が必ずしも常識人ではないことも念頭においてください。 そして、その相手は「もう挨拶を返さないものだ」と記憶してください。 挨拶を返されないのは悲しいことです。心が滅入ります。 なんで返さなかったのだろう、私に悪いところはなかっただろうか、と思うのも確かです。 でも、相手は「返さないよ」という意味不明な理屈をこねている場合があるので、仕方ないのです。 その人は地雷です。地雷を爆発させないよう、そっとしておきましょう。 プラス思考という意味では、挨拶を返してくれた方は 円滑なコミュニケーションができる人です。 お友達になってくれるかもしれませんね。 プラスの人と付き合っていきましょう。 頑張ってください。

関連するQ&A