- ベストアンサー
8~9ヶ月の子どもの様子を教えてください
こんにちは。 来年の2月に友人が結婚することになり、披露宴に招待していただくことになっています。 友人とはいえ縁あって私の母と夫も披露宴に出席するつもりです。 そのころわが子は8ヶ月で、宴席に連れて行くつもりだったのですが、披露宴などに子供づれで行くのはマナー違反のようだと知りました。 実際に8ヶ月の子どもとはどんな様子なのか全く見当も付かないので、教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ホテルの披露宴会場でアルバイトをしていました。 お子さん連れって結構いらっしゃいますよ。 新郎新婦との打ち合わせの時に、お子様メニューや椅子などについてご要望を伝えてくださいね。 まだ8ヶ月でしたら食事はいらないと思いますが椅子には座れる子が多いですから、一応子ども用の椅子を頼んでおくといいと思います。 食事はおうちで離乳食やパン・お菓子・飲み物を用意する方が多いです。ぐずり防止で。 また、当日でもお子様用の椅子は用意できます。 ベビーカーに乗ったままがよければ椅子をどけておきます。 ちょうどベビーカーで気持ちよく寝ているお子さんはそのままテーブルに付く感じです。 ベビーベッドの用意ですが、これは組み立てに時間がかかるので事前に言ってください。 近くのお席にしておくことも大事だと思います。 8ヶ月だと”しゃべれない、歩けない、けど動くぞ泣くぞ”という感じですかね。 お母さんやお父さんは代わるがわる退席であやしたり遊ばせたりで大変しょうが、お子さんがいるとちょっと場が和やかになったりしていいものですよ。 当日ですが、もしフランス料理など、次々運ばれてくる料理でしたら、退席中それをどうしてほしいか、そのテーブルのお給仕さんに伝えてください。 残ったままでも片付けてほしいとか、そのままにしてほしいとか。 いなくなって帰ってこない場合、同じテーブルについているほかの方のお料理が遅くなったりしてしまいますので。
その他の回答 (4)
- youtom
- ベストアンサー率31% (257/814)
こんにちは。 現在、5歳と2歳になる娘の父親です。 私の場合、上の娘が6ヶ月の頃、妻の従姉妹の披露宴に私と妻と子供の三人で招待されました。 一度は、私と子供の出席は丁重にお断りしたのですが、先方が是非にと言うことで出席させて頂きました。 tutatutatarotaroさんのお母様も出席という事ですので相当仲の良いご友人のようですから、先方さえ理解してくれているのであれば問題はないかと思います。 個人差はありますが、8ヶ月というとハイハイが出来るようになり、自分でお座りをし、つかまり立ちもしている頃だと思います。食事もミルクと離乳食の混合の時期だと思いますから、披露宴の時間によっては大変かもしれないです。 これも個人差がありますが、その頃はちょっとした玩具で一人遊びをしますから、機嫌さえよければ2~3時間程度なら大丈夫かと思います。 ただし、ご来賓の挨拶、キャンドルサービス等の時には事前にお子様の様子を確認し、機嫌が悪いようであれば席を立つ等の配慮は必要かと・・・(特に新郎新婦からご両親への花束贈呈のときはクライマックスですので) それとお子様の機嫌が良いようでしたら是非新婦に抱っこしてもらって写真撮影などもいかがでしょう? tutatutatarotaroさんのご家族にとっても、新郎新婦にとっても良い思い出になると思いますよ。
お礼
こんにちは。 披露宴はお昼の時間帯ですので、子どものために何か用意していかなければならないようですね。 隅っこに席を作ってもらって、何かあったらサッと出られるようにします。 私も宴席を台無しにするようなことだけは絶対に避けたいです。 ありがとうございました
- sharky
- ベストアンサー率46% (20/43)
はじめまして!五ヶ月の赤ちゃんのママです♪ ホテルでしたらベビールームを備えているところが多いですよ(^-^) 少しお高めですがよく面倒を見てくれます。 わたしはホテルで食事をするときになどにたまに預けています。 よく利用するのは都内のホテルで2時間6千円位が相場ですが、周りに迷惑をかけてしまいそうで不安だわ~ というときにはとっても便利なベビールームです。 披露宴が行われるホテルに尋ねてみるのもひとつの手ですヨ
お礼
こんにちは。 ホテルでのお食事だなんて、素敵ですね! 結婚式場での披露宴なので、ベビールームはあるかどうか確認してみます。 ありがとうございました
- moe_mama
- ベストアンサー率18% (2/11)
こんにちは。 私ではないのですが、友達が、子供が7ヶ月の時に披露宴に招待されて子供づれで、夫婦で出席していました。夫婦共通の友人で、最初は子供を連れて行くと迷惑だから、と、ご主人だけ出席のつもりでいたのですが、新郎新婦さんのほうが、是非一緒にと言ってくれたようで、当日は、席も端っこ(出入りしやすいように)脇にベビーベットも用意してもらったそうです。 ただ、お菓子やオモチャを持参しても、赤ちゃんが母乳だったことと、2.3時間の席は赤ちゃんも飽きてぐずる、などで出席したものの、ほとんど席には着いていれなかったそうです。 なので、相手の方と相談して、もし出席と言うことになれば、披露宴会場側に、そういった準備をしていただくことが必要になってくると思います。 同席するほかのお客さんの理解も必要かと思いますし。 せっかくのお祝いの席なので、揃って出席してオメデトウが言えるといいですね。 ちなみに、挙式の参列も招待されていたそうですが、そちらは途中で泣かれたら台無しになってしまうので、さすがに辞退したそうです。 友人の話なので、参考になるか分かりませんが、 出席した人がいました、ってコトで・・・
お礼
こんにちは。 ご友人のお話、参考になりました。 式は神前なので、披露宴のみの参加です。 やっぱり式場のほうにベッドとか用意できるか確認するのがよさそうですね。 扉付近の席にしてもらって、何かあったらピュッと出られるようにします。 ありがとうございました。
- mimi14
- ベストアンサー率23% (10/42)
私も、娘が赤ちゃんのときにけっこう連れて結婚式に出席しました。 (その時期に親族がたくさん結婚したので) 新郎新婦さんに何も言わないで連れて行ってしまうのは確かにマナー違反かもしれません。 でも一声かければ大丈夫だと思いますよ。 (もちろんむこうが断らなければですが・・・まさかそれはないと思います) また、一声かけることによって、式場側がベビーベッドを用意してくれたり、ということもあります。 8ヶ月ぐらいといっても赤ちゃんの性格などによって変わってくるとは思いますが、そんなに大変ってことはないと思います。 ただ、おむつや母乳(ミルク?)、離乳食などの準備をして行き、ちょこちょこ時間を見計らってあげに出るという形になると思うので、お母さんは落ち着いて食べたりということは困難かもしれません。 あと、披露宴は多少の物音は大丈夫そうですが、挙式のときには扉の付近に立って、何かあったらすぐに退場できるようにした方がいいと思います。 おとなしい子だったらほとんど問題はないと思うのですが、静かなときにぐずられて泣かれてしまったり、大きな声ををあげられたりすると困りますもんね。 少しでも参考になれば幸いです。
お礼
こんにちは。 新婦さん経由で式場のほうに確認してもらいます。(ベッドとか用意してもらえるのか) 妹さんにほぼ同じ月齢の子がいるので、授乳とかオムツ替えのための控え室とかありますかね…。便乗させてもらえると良いのですが。 式は神前なので、披露宴のみの参加です。 扉近くの席にしてもらうよう、新婦さんにお願いします。 アドバイスありがとうございました。
お礼
こんにちは。 式場側のご意見、参考になりました。 打ち合わせの時に子どものことを伝えてもらうよう、新婦さんにお願いしておきます。 新郎新婦さんだけでなく、同テーブルの方への配慮も必要ですね。 ありがとうございました