• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:類は友を呼ぶのか)

ネットゲームでのコミュニケーションについて

このQ&Aのポイント
  • ネットゲームでのコミュニケーションが困難だった経験から、相手の反応がない理由や自身の変化について悩んでいます。
  • 過去のギルドではコミュニケーションが難しい人々との出会いがあったが、現在のギルドではサポートや理解を受けることができ、コミュニケーションが改善されたと感じている。
  • 自身の性格の変化により、コミュニケーションが改善されたのではないかと思い、類は友を呼ぶのかについて詳しい方の意見を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kemusu
  • ベストアンサー率36% (55/150)
回答No.2

>今はそういう感じの人を引き当てなくなったのが不思議という話でした。 解釈が変わって目立たなくなったパターン ユーザーのタイプ比率が変わったパターン そして類友な 同じ性格の人が同じギルド/フィールドに集まってきたパターン ですね。 類友自体は人間心理から来るものなので 同じ楽しみ方を求めていると自然と同族性コロニーが形成されるんです。

tomo-tomo3579
質問者

お礼

やっぱりそうなんですね。 蛇足ですが、今日の会話でゲームとは全く違う共通の趣味に関する理解が数人にあってびっくりしました。本当に類友でした。不思議ですね。

その他の回答 (1)

  • Kemusu
  • ベストアンサー率36% (55/150)
回答No.1

あまり気にしすぎると精神損耗が半端ないです。 十人十色性格も人それぞれです。 ・しゃべる(書き込み)が得意、好きな人。 ・内容は読んでるけど返事(返信)が苦手、適切に対応できない人 ・読んですらいない人 ・そもそも主言語が異なる人 相手は反応してくれて当たり前ではないので 反応がない事が当たり前という行動に切り替える方が楽です。 自分はいつも 「次のステージ行くよ~いける人は付いて来て(ーωー)」 という感じですね。 同じゲームを継続プレイしてる段階で大きく分ければ類友だったり?

tomo-tomo3579
質問者

お礼

そうですね。その結論にいきつくまで紆余曲折があったのですが、 今はそういう感じの人を引き当てなくなったのが不思議という話でした。

関連するQ&A