- ベストアンサー
自己啓発本を読むと嫌な気分になる理由とは?
- 自己啓発本の内容を実践できない理由について考えてみました。
- 嫌な目にあったら嫌な気分になるのは当然の反応です。
- 自己啓発本で学んだ内容を実践するためには、自分と他者との関係について理解を深める必要があります。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自己啓発本なんてのは自分で自分を認められない人が読む本でしょう? あなたはしっかり自分の気持ちを文字にできているじゃないですか。 本を読むことで傷つかないとか、傷ついてもすぐに立ち直れるなんてことはないと思います。 本はあくまできっかけや参考であって、 実際は生身で傷つき、凹んでも自力で助けは借りるかもだけど どうにか這い上がっているのよ。 人とうまく交流ができないならそれはそれでいいじゃないの。 最低限の挨拶と迷惑をかけない行動がある程度出来ていれば 一方で、いじめられた、怒られた、それがどういう心情から来るのかが分かれば他人を理解する材料になるかもしれません。 相手にされなくて寂しい?だったら死に物狂いで自分を変えるしかないわよね?本を読んだだけで友達ができる?そんなわけないって自分で判っているわよね? あなたは実は全部わかってるのよ。 自己啓発本なんて絵空事だって自分で判ってる。 それが真実ですもの。 ああいう本の筆者だって同じだと思うんです。 自分でいっぱい失敗して、どうにか這い上がって、 そのとき「自分が感じた」少しでも自分を慰める方法。 それが自己啓発本。自分に有効だった考えは他社にも有効だろうと本を出す。まさに「自己」であって読者じゃないわ。 あなたはあなた自身を自分で啓発すればいいじゃない。 自分がもっと理想の自分になるにはどうしたらいいか。 貴方にしか出せない答えがあることでしょう。 でも、答えを手に入れてもくれぐれも本になどしないでね(笑)
その他の回答 (8)
- holyfi
- ベストアンサー率44% (4/9)
自己啓発本は、基本的に自己を啓発して社会的に成功した人が書いている場合が多いので、周囲の目を気にして落ち込んだりする心理はあまりくみ取ってくれないかもしれませんね。 私も嫌な目にあったら嫌な気分になるのは人間として当然の反応だと思います。人間誰もが冷たくされたり、怒られたり、無視されたり、いじめられたりしたら傷つくのでしょう。しかし、その責任を他者に向けて奮起するか、自己に向けて悩むかの違いでその後の生き方は変わってきそうです。おそらく自己啓発本には前者の生き方が書かれているのではないでしょうか? でも私は自己に向けて悩む生き方も悪くないと思いますけどね。それだけ思慮深く、繊細で、やさしい気持ちをお持ちなのでしょう。自己の痛みにしっかりと向き合える人は、他者の痛みもわかる人です。今のあなたの心の傷が癒される時が来れば、きっと今味わっている経験は、同じ経験をして苦しんでいる人への救いになると思いますよ。
お礼
ありがとうございます。自分との葛藤は苦しいですね。でも自分で考えて苦しんで葛藤するしか、自分なりの納得できる答えのようなものは見つからないかもしれないと思ってきました。 特に染み付いている思考を考えるのは容易ではないですね。
- tasukete2018
- ベストアンサー率33% (37/112)
自分は連絡の取れる友人というのが少ないのであまり偉そうなことは 言えませんが、 自己啓発本のようにパーティーとか勉強会とかに顔出しまくれみたいなのには?ですが、 広く浅くかかわれるコミニティー、お金がらみではないものがいいかもしれません。 複数の習い事やボランティア、サークルのようなところに顔をだしておいて、ゆるく繋がっておくと、例えば、一つのコミニティーに疎遠になっても他があると思えば、 執着しなくなると思うからです。 一つのことに執着してストーカーのようになるのが一番の悪手だと 思うので 緩やかなつながりの友人をたくさんつくっておきその中から気の合う 仲間と関係を強めていけばいいのであって 一つのものに集中しすぎると関係が悪くなってしまうと思います。 何事もゆとりだと思います。 心のゆとりが成功の秘訣だと思います。 以上、参考になればうれしいです。(*´з`)
お礼
ありがとうございます。コミュニティの分散はやってみた方がいいですね。どうしても仕事仕事になってしまっていけないですね。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34803)
傷つかないってことはないでしょうが、他の人がいうように「慣れる」っていうのはありますね。 毎日どこかを切ったりすりむくことがあるなら、ちょっと血が出た程度だったら「またか」で終わります。痛くないわけではないのですが、その程度の痛みは日常になったから「ああ、今日もちょっとケガをした」としか思わないのです。 あと、とんでもなく大きな痛みを経験したら、ちょっとした痛みは大したことではなくなるというのもあります。「死ぬこと以外はかすり傷」といっている人はこういうタイプですね。 骨折を経験したら、ちょっとした打撲は「あの骨折に比べれば全然大したことはない」となります。ほら、だいたい些細な体調不良で死ぬって大騒ぎする人って健康な人じゃないですか。 また実際に傷つきにくいというか、鈍感というか、他人にどう思われるかをあまり気にしない人もいることはいますね。 ちょっと極端な例ですが、芸人のクロちゃんなんかはそんな人です。あれだけ彼も知らない人たちに嫌われたら嫌な気持ちになると思うのですが、しかし一方で彼は自分がネットとかでものすごく叩かれたり嫌われても全然気にならないタイプでもあると思うのです。「感受性がどこかしら壊れている」ともいえます。どこかぶっ壊れているから、ああいう役を引き受けて平然としていられるのだと思います。 世の中、極端に気にする人がいるならその反対側には極端に気にしない人もどこかに存在するはずです。
お礼
自分は極端に気にしているのでその逆になりたいものです。慣れるというのが自分にはできていないように思いました。ありがとうございます。
- zne368d4nt8
- ベストアンサー率20% (163/792)
こんにちは 自己啓発、調べてみました。 完全な【自立】の形 と云う言葉で 自分の場合は 置いています。 一つの形を目標とし そう成れる様に 行動します そう成れたとしても それを 続け保ち続けます。 (続ける中で もつと より良い(善)を 探し 選択して行きます ※ 世の中 理想通りにいかない事ばかりだが 理想を捨てずに 簡単に諦めたりしない事 楽をしない事等含む) 自分が 間違っていなければ 気にする必要も無い物です 友達は 欲しいのなら そう成る様に 行動する事です 友達が出来ても 悪い事は悪い 善い事は善い これは 絶対に 変わらない物です 善い物から 何を 見出すか 悪い物からも 何を 見出す事が出来るか 等 あります。 嫌な事は 嫌で 良いと思いますよ。 一つ一つに 向き合い 答えを出していくしか無いと思います それを 真っ直ぐに し続ける事により その人自体が 形成されていくと云う物もあります どういう自分に成りたいのか(どう成りたいのか) 成れる様に 一つ一つ し続けるしかない と思いますよ。 完璧で無くても 悪ささえ しなければ 良い物です もっと 良く成りたいのであれば そう成れる様に 行動し続ける事に成ると思いますよ 自分次第 自分の事は 自分で 決める事です 目標を 持って 歩んで行けば 良い思いますよ。 がんばってください。
お礼
一つ一つ丁寧に向き合っていくべきですね。ありがとうございます。
自分の良心に従い正しく生きる、誰に恥じる必要もない、これは私の誇りです。胸の中に輝く自分の勲章です。海外ですから人種差別を感じようが、理不尽な態度を取られようが、馬鹿に言われる筋合いはないと思えるでしょう。こちらは納税し消費し敬意を表している。そして正義は最後に勝つと信じているので、不正には相当の報復に出る事も必要だと思っています(金と協力者は必要だが)。 嫌な目にあえば傷つくのは当たり前です。だからこそ不審者のような生き方を選ばない、それが一番の支えになる気がします。Basement Joe になってはいけない。 私は海外ですが、すべて合法、収入も節税も合法、何から何まで人に恥じる生き方はしていません。収入はきっちり申告、それの中で合法で節税する。弱った時に神を思い出す(良心の確認の為)。先祖は毎朝手をあわせる。 正義は最後に勝つと思う為には自分が正しい行動をとるのが一番です。たとえ他人が見ていない場所でも同じ、この揺るがない生き方が一番長持ちする方法に思います。もちろん同時に4つのアイテムをそろえる努力は怠ってはいけません。金、知識、体、人間。しかしそれらすべてが合法であるべきです。違法な金や人間は結局は災いになります。
お礼
返事が遅くなりすみません。 自分のルールや信念に従って生きてる人は強いですね。 自分も見習いたいです。
傷つかない訳ではないですけど、ある程度の免疫がつくことはありますよ。 例えば、きつい言葉で怒られたりすることが日常だったりするとかです。聞き流すことを覚えたり、演技することを覚えたり、趣味などでイライラする気持ちを解消することができるようになっていたり、ただの心持ちから行動まで対処法が幅広くあれば、多少はなんとかなります。 また、自分の限界を知っていれば無理せずに、逃げることもできるようになります。 ただ、他人にあたって解消するようにはなってはいけませんね。
お礼
慣れるようになる人がいるというのは自分にとって新たな気づきでした。自分は出来事があるたびに同じようなダメージを受け悩んでいるように思います。ありがとうございます。
- kzr260v2
- ベストアンサー率48% (863/1797)
ご覧になった自己啓発本は、方向性だけ示し、具体的な対応策や手順、練習方法などは紹介されてないだけでは、ないでしょうか。 (まあ、そのような情報を記載してしまうと、次に出版する自己啓発本が売れなくなるので、あえて載せないのかもしれませんが。) 今回でしたら、人とうまく交流できない要因を探し、それを改善することですが、大きく二通り考えられます。 ひとつ目は、録画や録音して、自分で確認する方法です。これはまさに自分を客観視することになりますから、改善点がある程度は分かります。見た目や仕草や声の印象の改善などはできるはずですが、差別的な考えや、偏った考えなどは知識がないと判断ができません。また協力してくれる人が必要です。そしてセルフチェックしてみると分かりますが、メンタルに負荷がかかりやすいです。私は酒を飲みながらでないとチェックできませんでした。これがこの方法の限界です。 もうひとつは、人を雇う方法です。レンタルおじさんや、レンタル彼女などで、比較的簡単に雇う方法があります。その人に、印象や発言内容をチェックしてもらい、改善案などもだしてもらいます。問題があるとしたら、雇った人がそれをうまく指摘してくれるかどうかと、時間単位で料金が発生することです。 ※ ちょっとご質問からズレたご案内をいたします。私の知り合った人に「考えろ」という言葉を、罵倒する際に使う人がいたので、気になってその人に聞いてみました。するとその人は、小さなころから、周りの人に、考えろ考えろと言われ続けていたことが分かりました。 さらに深堀りして、「考えろ考えろと言ってきた人たちは、考える方法や手順など教えてくれましたか?」と聞いたところ、誰も教えてくれなかったようでした。たまたま出会いが無かったか、出会っていても協力をお願いできなかったかもしれませんが、「考えろ」と言われている意味どころか、改善が必要なことだと認識できなかったようです。 なにが言いたいかというと、質問主さんが幼いころから言われていた言葉に改善が必要なポイントが隠れているかもしれない、ということです。 ※ 鏡を見ながら、笑顔の練習をしたことあります。筋トレのように表情の筋肉がしびれるくらい毎日やりました。笑顔ができやすくなると、人と交流はしやすくなった気がします。 「いやだな」「つらいな」と思われるかもしれないですが、繰り返し練習すると以外とできてしまいます。そして続けるうちに、「嫌な気分に流されてはいけないとか、他者の反応は他者のもので自分とは関係ないものである」ということが、できていると思います。 うまく行くと良いですね。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
お礼
他者交流改善について具体的に教えて下さりありがとうございます。人から評価を受けるのは確かに勇気がいりますね。自分の声を録音するのも今度、上司に報告するときなどにやってみようと思います。
- kagero381001
- ベストアンサー率31% (19/60)
悩みを打ち明けてくれて、ありがとう! その気持ちとてもわかります。 私はHSPという生まれ持った気質、個性があり、人と関わることにとても気疲れしてしまい、体調を崩す日々を過ごしています。あまり友だちも少ないです。 ※だからと言って、あなたのことをHSPだと判断しているわけではありませんので、そこは理解いただけると幸いです。 私は人との関わりにあまりにも敏感すぎて、 ・少し注意されたり、 ・他人が怒られてるのを見たり聞いたり、 ・相手からの目線や思い、顔色、態度に緊張しすぎたり、 ・音楽や綺麗な風景に感動して、すぐ涙が出たり 色々あります。 今は社会に出てとても苦しいですが、なんとか生きています。今は体調不良で仕事は休んでいますが、HSPによるうつ病なのかなぁ、と個人的に疑っているところですね。 HSPとは何なの?と思ったら、 YouTubeで、ココヨワチャンネルというHSPについて理解できるチャンネルがあります。
お礼
自分も傷つきやすいです。人と関わらなくていい仕事ができたら幸せだなと感じつつ、給料などが変わるのは嫌だなと選択しきれない自分がいます。しかし本当の幸せは何か確信できた時に今の仕事は辞めてるかもしれません。
お礼
自分なりの自己啓発本を作るつもりで行動していき自分を見つめる。ぜひ実践したいと思いました。ありがとうございます。