- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実家が農家で畑の境界にお茶が植えてあるのですが、四)
お茶を刈り取る際のタイミングと方法について
このQ&Aのポイント
- 実家の農家でお茶が畑の境界に植えられています。四隅だけを残して他のお茶を無くしたいのですが、エンジン草刈り機を使用するのが良い方法でしょうか?また、最適な刈り取り時期はいつ頃でしょうか?
- 他にエンジンのヘッジトリマーも使用できるのですが、どのようなアドバイスがありますか?
- お茶の植え付けは何十年も前に行われましたが、それでも問題ないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お茶の木といえども草花ではなく樹木ですので、普通の除草剤では枯れません(経験済み)。使うとすれば上部を切った後の株から芽が吹き出て勢いよく育ち始めたころを見計らい、クロレートSという除草剤を株元へ適量撒けば枯れると思います。 クロレートSは竹、笹、ススキなども枯らし劇物に指定されています。なので購入するときに住所、氏名を書き押印又はサインを求められます。近くに野菜などや他の樹木などがあると少なからず影響を受けますので要注意です。 今はやりのグリホサート系の除草剤を原液で切り口に塗るのはやったことはありませんが、おそらく一度では無理で何回も塗る必要があると思います。
その他の回答 (1)
- ofuroyoifu
- ベストアンサー率50% (268/534)
回答No.1
お茶の木を切るのに特に適期はないと思いますが、これから冬に向かいますのでそろそろ良い時期ではないでしょうか。お茶の木は曲がったごぼう根でとても伐根しずらいです。伐根しないとまた芽を出して元のようになってしまいます。私はユンボを使って伐根しましたが、それでも残った根や実から芽を出しています。 刈払い機のチップソー刃を使って、地上10~20cmで切りユンボで掘り起こしすることをお勧めします。スコップでは根が固く1~2株で心が折れます。
質問者
お礼
早々のアドバイスありがとうございます。 苅り払い機での刈り込みの後ユンボと言われてますが、除草剤など薬で枯らすなど重機を使わず除去することは可能なのでしょうか? よろしくお願いします
お礼
ありがとうございます。 お茶の周りに果樹がありますので、劇薬は厳しいということは大変参考になりました。 グリホサート系で試していきたいと、おもいます。刈り払い機で刈った後に。 重ねてお礼申し上げます。