- 締切済み
寝るときにだけ咳がとまりません
さあ、寝ようかと、ふとんに入ってしばらくすると咳が出て止まりません。のどの痛みはありませんが、気管支と肺のあたりが焼けるように痛みます。咳き込みがひどくて寝付けないことが週に2~3日くらいあります。でも、昼間はまったく症状はありません。昼寝のときはやはり咳き込みますが。 かぜかな、そのうち治るかな、と思っているうちにかれこれ1ヶ月くらい続いています。これは病気でしょうか。なんという病気だと思われますか。受診する場合は何科でしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
丁寧なご回答、ありがとうございました。病院では血液検査をして、「とりあえず一番強い咳止めの薬を出しますが、これで治らなかったら、又来てください。レントゲンとったりしますから」とのことでした。夜中、夕方、発作のような咳がやはり出ます。産後2年間毎晩夜泣きでふらふらですごしているのに、自分自身の咳で余計に睡眠時間がなくてとてもつらいです。