※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:殺虫剤?を大量に吸い込み 咳が止まらない)
大量の殺虫剤吸引で咳が止まらない
このQ&Aのポイント
浴室でムカデを退治する際、殺虫剤を大量に吸引してしまった。翌日から喉のイガイガ感と咳が続いている。
イガイガ感は和らいだが、6日間咳が収まらず、病院受診の必要性に悩んでいる。症状が長引いており、炎症の可能性も考慮中。
同じ経験をした人の意見を求めつつ、喉の違和感と咳の原因についての情報を求めている。受診するべきか判断に迷っている。
こんにちは。いつも回答ありがとうございます。
9月14日(木)夜に浴室にムカデがいたため、紫のムカデの殺虫剤(多分フマキラー?実家での出来事で殺虫剤の名前は覚えてないです)を振りかけたのですが、なかなか死なず、大量に振っているうちに自分がその分吸い込んでしまいました。
吸い込んだ時に咳き込んだのと、それから喉が焼けているようなイガイガしたような違和感がありましたが、翌日もその次の日もイガイガは落ち着いていったので気にしていませんでした。
しかし、イガイガしていたのと一緒にたまに咳もしたくなり、咳もしていたのですが、イガイガが治まっても咳続いているな…と気付き。喉が痒いような感覚で、風邪の時のように一日のうち結構咳をしている状態です。
連休も挟んだことから病院にはまだ行けていないのですが、イガイガなどの症状が出始めて今日で6日目になることもあり…。
大量に吸い込んだだけで、こんなに咳などの症状が続くものなのかも分からず、ネットで調べても出てこずだったので、病院に行く目安も分からずで困っています。
肺や気管支が炎症を起こしているのか…?緊急性はないのかなと思っていますが、今週またずっと仕事のため、もしも受診した方がいいなら相談してみようと思い、同じ経験をした方、そういう症状があったのを知っている方などに教えて頂きたくて質問させてもらいました。
イガイガは2、3日で落ち着いたけど、咳が止まらず今日で6日目。症状は咳き込みが続いているくらいですが、様子見で大丈夫なのか、病院受診を考えた方がいいのか教えてください。
よろしくお願いします。
お礼
なぜすぐ行かなかったのかということですが、質問にも書きましたが、吸った時は少しイガイガがありましたが2、3日でイガイガ自体が治まったので治ってきているから大丈夫だと思っていたんです。苦しかったりしたわけじゃなかったので、結構吸ったからイガイガしてるんだよね、とすぐに病院、とはならず、でも数日してイガイガが治ったのに咳が出ていると気付き、数日経っているけど受診したらいいのかどうか悩んだということです。もしこれが苦しいとか痛みとか明らかに違う症状が出ていたらすぐに病院行っていたと思います。すみません、ご理解ください…。ご回答ありがとうございました。