ベストアンサー ノートン、アンチウィルスをインストールしたら。。。 2004/08/29 22:56 タイトルのとおり実行したら、 ブラウザの表示がものすごく遅くなったのですが、 考えられる理由は何がありますでしょうか?? よろしくお願いいたします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ifuurin ベストアンサー率43% (2060/4779) 2004/08/29 23:04 回答No.1 今回、インストールされる前まではどのようなウィルス対策ソフトが入っていましたか?また、パソコンの型番等の情報も欲しいところです。搭載メモリなどがいつくなのか気になるところです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) tetujin82 ベストアンサー率13% (116/882) 2004/08/29 23:13 回答No.2 参考になりますか? URL参照 参考URL: http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20021030223333947 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ネットワーク 関連するQ&A ノートン アンチウイルス2003がアンインストールできません お世話になっています。 タイトルのとうりですが、アンインストールの途中で、エラーにより中断されます。致命的なエラーとだけの表示で、なんのエラーなのか不明です。どうやって、アンインストールすればよいでしょうか。どうか、ご指導お願いします。 Norton Anti Virus2006がインストールできなくて困っています NAV2006パッケージ版を購入済み 現状はNAV2005ダウンロード版が昨日既に更新切れ WINXPhome sp2 経過を追って説明します 1.ノートンを削除 ノートン関係を整理したくてコントロールパネルのプログラムの削除で実行 2.2006のインストール開始 インストール成功 しかしアクティブ化の時カーソルが砂時計のまま先に進まず(NETに接続済み)断念 3.システムの復元を実行 古いソフトを削除したのが災いしたと思い迷わず前日のポイントに復元 4.再度インストール実行 アンインストールが自動的に実行され 『致命的なエラー・・・・』の表示で断念 5.システムの復元が復元前の状態に戻れなくなる システムの復元が開かないので・・・ 以上進むことも戻る事もできなくて困っています 今は会社のPCからですが 帰宅したら試してみたい事があるのです 無防備な状態で下記のことを 行ってよいものなのでしょうか? a)危険だが仕方が無い b)やるべきでは無い もう1つ質問ですが 下記のソフトを会社でダウンロードして 何らかのストレージに保存し それを持ち帰って実行するのは どうなんでしょうか? a)問題なく可能 b)やるべきでは無い 以下抜粋 アンインストールツール http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20050415150354953?Open&src=jp_w 状況 Norton (ノートン) 製品アンインストールツールでは、すべてのノートン 2004/2005/2006 製品がコンピュータからアンインストールされます。・・・ →ゴーストは無いので問題ないと思います 解決策/詳細 ノートン製品アンインストールツールを使うには、3 つのファイルをダウンロード、・・・・ ダウンロードした 3 つのファイルを実行します。 たぶん解りにくいと思います補足しますので よろしくお願いします ノートンアンチウイルス2008がインストールできない ウイルス対策にノートンアンチウイルス2008を購入しました。 ノートン駆除ツールで今まで入っていたアンチウイルス2007をアンインストールし、2008をセットアップしたところ途中で「セットアップエラーです。再起動が必要となります」と表示され、何度やってもセットアップが成功しません。サポートページへのリンクが表示されますが、駆除ツールへのリンクで、駆除は実行済みです。 他のセキュリティーソフトは使用していません。 他のセキュリティーソフトや、古いバージョンがある場合はセットアップが失敗する可能性があると告知されていますが、そのほかに何か原因があるのでしょうか、、、 以前のウイルス(メッセンジャーから勝手に送信される)も駆除できていないので、早急に対処ができればと思っております。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ノートンアンチウイルス2005のインストールができません・・・ パソコン初心者です。今までノートンの2002だったのですが、期限切れ?の表示により、2005をネットからダウンロードしてトライしてみました。 ダウンロードしデスクトップに『NIS_Retail』というアイコンがでて、そのまま指示通りにインストールに入っていったのですが、 『コンポーネントをインストールしています』という所で、赤×のセットアップエラー表示が出て再試行を何回行なってもだめです。 パソコンは2002年のNEC LaVieL LL550/3で XPです。 ノートン2005版は支払いはカードで手続きしたため、このままいくとただ単にお金だけ引き落とされてしまうのでしょうか? どなたかインストールの仕方を教えてください。 ノートンアンチウィルス シマンテックのサイトより、ウィルスチェックを行ったら、ウィルスに感染していると表示されました。 同じサイト内にあるウィルス対策ソフト体験版をダウンロードしたのち、LIVE Updateを実行して定義ファイルを取得したところ、再起動を促すメッセージが出たので再起動をしたところ、英語の表示が出てきて再起動が出来ないのでWindowsも使えません。 Norton Anti Virusが無効になっている? 宜しくお願いします。 PCの電源を入れた際タイトルのメッセージが出る事があります。出るとき、出ない時があり、規則性は不明です。 マシン:Thinkpad X40 OS: XP pro ブラウザ: IE6.0 ウイルス対策: Norton Anti Virus 2005 スパイ対策: Ad-Aware, Spy-bot NortonのAuto-Protectを有効の設定していますが、このメッセージは、電源を入れてPCが立ち上がる間に、そのアイコンの辺りからバルーンが出て、タイトルがNortonの赤い盾のアイコンからはじまり、 「コンピュータが危険にさらされている可能性があります」 内容がタイトルの通りで、この問題を解決するにはこのバルーンをクリックしてください、とあります。 数秒待つとこれは消え、あった辺りに黄色い○の中に蠍が居るような、通常のAuto-Protectのアイコンが現れます。 システムの完全スキャンは週1で行っているし、定義ファイルが最新の状態で起こります。Auto-Protectのアイコンをダブルクリックして状態を確認しても、全て”On"問題ありません、と表示されます。 どうも、スパイ対策ソフトを導入した後から頻発する現象のように思えるのですが、以前別の環境では起きていませんでした。(マシン、OSのみが違う環境) 実際に危険な状態ではないと思えるのですが、頻繁にこのメッセージが出る事が大変気になります。 このメッセージが出る理由と、出なくする為にどうしたら良いのかをアドバイスいただけないでしょうか。 ちなみに先日一度だけ、マニュアルで定義ファイルを更新する必要がありました。Live updateもOnなのに何故?と気になりましたが、これもなんらかの理由で邪魔された状態だったのでしょうか・・・。 又、Window updateも自動更新にしていますが、先日チェックした際、同様に自動更新されていないものを発見し、マニュアルで入れました。 大変気持ちが悪く気になっています。 ノートンアンチウイルス 今日、2002年のものをUPDATE使用としたんですが、期限切れみたいなので アンインストールして、もう一度インストールしたんですが、今までは, インターネットのブラウザーを立ち上げていた時は、ブラウザーの右端の真ん 中あたりに、ノートアン地ウイルスのマークがついていて、ウイルス進入時に 教えてくれているんですが、今日インストールしたんですが、そのマークが でてこないんです、ウイルスがはいってきたかどうか、分かるか不安ですが、 そのマークを出すやりかたを分かる方お願いします ノートンアンチウイルスの使い方教えて下さい 2002年のものをUPDATE使用としたんですが、期限切れみたいなので アンインストールして、もう一度インストールしたんですが、今までは, インターネットのブラウザーを立ち上げていた時は、ブラウザーの右端の真ん 中あたりに、ノートアン地ウイルスのマークがついていて、ウイルス進入時に 教えてくれているんですが、今日インストールしたんですが、そのマークが でてこないんです、ウイルスがはいってきたかどうか、分かるか不安ですが、 そのマークを出すやりかたを分かる方お願いします ノートンアンチウイルス2005インストール後 初めまして。凄く初歩的なことなのかもしれませんが、本当に困っています。 ノートンアンチウイルス2005をインストールした後から、インターネットに接続すると画像が表示されなかったり、変にぼやけて表示されます。 シマンテックのサポートを見てもうまく解決できません。 これはどうしてなんでしょうか?? (OSはXPです。特定のWEBサイトだけでなく、すべてのWEB上の画像がそのようになってしまいます。) どなたか対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください(>_<) ノートンアンチウイルスのインストール ノートンアンチウイルスについて質問です。新しいPCを買い最初から3ヶ月無料で使用できるノートンを使用していましたが期限が切れたので 古いPCに入れてたノートンセキュリティーを入れました。 もちろん新しいPCに入っていたのはちゃんとプログラムの追加と削除から すべて削除し、新たに入れ使用期間は200日ぐらいと表示されたのですが 再起動して ライブアップデートしようとしたら期限切れの表示が出ます この場合どうすればアップデートできるのでしょうか サポートセンターは6時までですので 早急に知りたいと思い質問させていただきました どうか詳しい方教えてくださいませ。 Pcにあまり詳しくないためうまく書けなくてすみません。 Norton Anti Virusについて。 昨日、ネット中に、『ダイヤラーの疑いのあるファイルを発見しました』みたいな内容のメッセージが表示されたので、削除をしたのですが、処理に10分近くかかっていて、途中で怖くなってやめてしまいました。その後、また怖くなった私は、Norton Anti Virusの「Norton検疫と復元」を開いて、削除しようと思ったのですが、原因のファイル(Dialer.Money Treeと言いましたが)を削除しようと思ったのですが、『セキュリティリスク』の欄に一つも出てこなかったので、とりあえず完全スキャンを実行してみました。そして、実行中にまた「Norton検疫と復元」を開いたら、今度はファイルが検出されていました。なので『項目の削除』を選択して、『永久的に削除しますか?』で「はい」を選択すると、さっき10分以上(というより10分で止めたのですが)かかったのに、今度は一瞬で消えてしまいました。結果、スキャンはスパイウェアやウィルスは見つからなかったのですが、不安になって、後2回、計3回スキャンをしましたが、スパイウェアやウィルスは見つからなかったです。これで問題のダイヤラーファイルは削除されたのでしょうか?また、これを確実に確認する為にはどうすれば良いでしょうか? ・私のPCは固定電話と繋がっています。 ・問題のファイルは隠しフォルダにあったようなのですが怖いので直接は何もしていません。 あつかましいとは思いますが、迅速な回答を期待しております。 Norton Anti Virus2002を削除できないのですが コントロールパネルのプログラムの追加と削除から削除を実行すると、「インストール中に致命的なエラーが発生しました」というメッセージが表示され、削除することができません。 どうすれば削除できるのかどなたかお教え頂けないでしょうか? AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム ノートンアンチウィルス2004をインストールできない。 ノートンアンチウィルス2004をインストールできません。インストール中のAVSTE.dllをインストールしていることを示す表示がでたままになります。なおその際、プログレスバーは進行しますが終了に達しても何もリアクションがありません。そして終了に達しても、ハードディスクのみ働いている状況が続きCDにはアクセスしておりません。 レジストリも少し触ることを考えましたが、まずこちらでお聞きしたいしだいです。宜しくお願いします。 ノートンアンチビールスのインストールが出来ない。 ウィルスに感染したため、ノートンアンチビールス2003をマニュアル通りインストールしようとしましたところ、システムの更新中画面で画面が消えてCDがとまってしまいインストールがうまく出来ません。(電源は切れていないです)何のウィルスに感染しているかシマンテックのホームページ上で確かめようとしたところ、インターネット画面も消えてしまい判明できませんでした。ウィルスによる被害は、勝手に添付メールを送信してしまう。というものです。どうしたらインストールが出来るか分かる方どうか教えて下さい!!!! ノートンアンチウイルス2002がインストールできません。 最近MEから2000に入れ替えました。 MEのときは普通にインストールできたのに、 2000にしてからできなくなりました。 システム更新中の画面で初期化の途中で エラーがでてしまいます。 「致命的なエラー」と表示されますが、 原因がわかりません。 わかるかたがいたら宜しくお願いします。 しかたないのでとりあえず 2003の体験版を入れてます。 Nortonアンチウイルスのインストール Nortonアンチウイルスをインストールしようとすると、「フォルダーパス”My Picture”にむこうなもじが含まれています。」と表示され、先に進めません。サポートセンターに問合せたところ、パソコン側の問題とのこと。いったいパソコンのどこをどうすればよいのか、さっぱりわかりません。 ノートンアンチウイルス2003 インストールできません ノートンのアンチウイルス2003を購入したのですが インストールできません。 具体的には <プログラム開始エラー> 「MSIEXEL.EXEファイルは欠落エクスポートMSLDLL:222にリンクされています。」 という表示が出て、何度再起動しても繰り返しです。 WINDOWS98です、 きっとこれだけでは説明不足でなんとも答えられないかも しれませんが、 パソコンのこと詳しく分からないのですみません。 宜しくお願いします。 ノートンアンチウィルスのオプション変更 ノートンアンチウィルス Ver7.07.23Dを使っています。 オプション→Web保護で、インターネットブラウザを保護するところがあるのですが、今使っているブラウザ(IE)とは表示されず、ネスケになっています。 変更の方法がわからず困っています。 どなたかお分かりの方、ご連絡お願いいたします。 ノートンアンチウィルス2005がインストールできません。 この度ノートンインターネットセキュリティ2004が切れたので、アンチウィルス2005のパッケージ版を購入してインストールしようとしたのですが、インストール画面で固まってしまいます。 コンポーネントをインストールしています と、いうところで固まります。 このまま30分が経過しても同じ画面でした。 最初にインストールするときは、インターネットセキュリティをアンインストールしてなかったのですが インストールできないので、アンイストールしてから やったのですが、変わりませんでした。 Windowsのセキュリティセンターには インスト-ルされてると表示が出てるのですが プログラム一覧の方には表示されてなく、使えません。 また、インストールの途中で This MSI must be launched through setup. For more infomation. please visit http://www.symantec.com/install という英文が出ます。 OSは、XPのSP2です。 サポートに載っていることを試したのですが ダメでした。 たんに時間がかかるだけなのか、他の原因があるのか。 長文になりましたが、どうかよろしくお願いします。 ノートンアンチウィルス2005のインストールについて教えてください。インストールが出来ません。 カテゴリーと質問のタイトルを変えて、再度質問させていただきます。 ノートンアンチウィルス2005のインストールについて教えてください。 2002の延長キーが販売停止になったので、店頭で2005を買いインストールしました。 もちろん2002のアンインストールはしました。 ところが途中でエラーメッセージが出て、そのままインストールの画面が消えてしまいました。 その後何度CDを入れインストール画面を出しても「インストールする」をクリックするとインストール画面が消えてしまいます。 アプリケーションの追加と削除に途中までインストールした2005がでていたので削除しようとしてもできません。 シマンテックのホームページで調べましたら、とにかくこれを削除しなさい、と書いてありました。 でもどうしても削除できません。どうしたらいいのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など