- 締切済み
夫についていくか迷っています。
夫についていくか迷っています。 夫(30歳)高校講師です。 今年の教採で他県を受けたら合格しました。 夫は高校教員をずっと目指しており、やっと実力を評価してもらえてよかったなと私も思っています。 今住んでいる県は、そもそも担当科目の募集自体がずっとなく、それで講師の状態でした。 今年は、もし不合格になったら実力不足、教員ではなく別の職業も視野に入れてみるか、中学教員なら毎年今住んでいる県でも募集があるのでそちらに切替る、ということで、他県の試験を受けたという経緯です。 実際合格したのですが、今後のライフイベントを考えると他県への移住に躊躇してしまいます。 1番気になるのが子供のことです。 まだ私達の間に子供はいないのですが、私は今28歳なのでそろそろ真剣に子供が欲しいと考えています。 ただこの春のタイミングで異動となると、私も今の職場を退職しなくてはなりません。 今の職場は結構大手のところで福利厚生がきちんとしているため、産休を取るなら正直今のところで取得したいです。 今まで3人くらいの産休、育休、時短勤務のフォローをしてきました。 お互いさまというつもりで私も頑張ってきたので、今の部署だったら産休の取得はかなりしやすいと思います。 このタイミングで転職となると、なかなかすぐに産休は取れないと思います。採用も難しいかも…。 また、私はてんかんという持病があり妊娠、出産、子育てにリスクがあります。 薬で抑えているので日常生活は普通に送れています。 車の運転だけ出来ません。 主治医によると同じ病気でも妊娠、出産している人はいますが、やはり睡眠不足やストレスで発作がおきやすくなむてしまうため周囲の協力が必要とのこと。 今回合格した他県には、知り合いも誰一人おらず、実家までは車で3時間半の場所です。 両実家とも今住んでいる県にあります。 夫としては、希望の科目に合格でき安定も手に入るので他県で働きたいけど、私や私の仕事のこと、未来の子供を考えると決断に困るということでした。 本当は夫の事を応援して手放しでついていけたらいいのですが、自分の事がどうしても気になってしまいます。 講師として今の県で来年も働くということも可能ですが、いつまで雇ってもらえるかは不明確なので安定とは言い難いです。 子供を諦めてついていくという事や、妊娠~落ち着くまで週末婚という事等色々考えているのですが、何がベストなのか悩んでいます。 問題点もわかった上で他県を受験しています、受けると決めた時からずっと悩んでいたので、そこまで悩むのなら他県を最初から受けなければ…というご意見は避けて欲しいです。 アドバイスいただけると嬉しいです。 つたない長文に目を通していただきありがとうございます。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okwavey5
- ベストアンサー率18% (51/283)
あなたは実家との距離を最優先に考えているようですが、大切なのは、ご主人の他県での勤務先との距離が第一ではないですか? 無理だとあなたは思っていて話に出さないのかもしれませんが、理想を把握できずにいい提案は出来ないと思います。 理想的には あなたの職を変えず、引っ越すこともなくご主人が新しい職場で働け、家族の時間が取れることでは? 私は何かを捨てる選択はやむを得ない場合にも、全てを取る方法を十分に考えます。 せっかく、意見を求めるならそこからが良いのではないかと思いました。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
何も犠牲にしたくないと全てを抱えたままの将来を希望しているようですね。しかし、ファッションモデルが出産したら体の線は崩れるし、女優だって育児中はロケで長期滞在ができないとかのマイナス点は出てきます。 数少ない全てを持っている輝く女性たちを見ていたら、なぜ自分にはできないのかと返って不満を感じます。 しかし我々は一般庶民です。何かを捨てて、何かを取るのです。 旦那さんの高校教師の夢が叶いました。それに匹敵する何かを捨てます。 妊娠出産したい、旦那さんのサポートもしたい。それが優先的になったらついていくことです。いった先で仕事をしていないので妊娠しすくなります。妊娠出産には通院やその他の日中に時間を取られます。今の職場で皆が出産をしてきたので自分もできると思いますが、時間のやりくりが増えます。しかし体は確実に妊娠で疲労が蓄積します。 また妊娠出産が無事に進むと楽天的に考えていませんか。全く子供にも自分の体にも支障がないので復職できる、と予想していませんか。はっきり言えば、そうならない可能性もあるのです。 今回の旦那さんの就職は人生の転機です。両親が近く手伝ってもらえるとの予想も裏切られることがあります。結局は旦那さんとの夫婦生活であり家庭生活です。 実家で出産してそのまま実家に滞在という人もいますが、それは旦那さんの求める将来ではないでしょう。自分勝手すぎます。 今の職場ではいいポジションにいるならば、数年の休職という形を認めてもらってもいいと思います。他県に転居して妊活し、幼児期を旦那さんの収入だけで育てて、機会を見つけて教師の職で今の県に戻るという5年計画はいかがでしょうか。 子供が保育園に入る時期に今の会社に戻れるように人事部と相談したらいいと思います。これも女性の復職が守られているのか未来の日本社会のあり方によります。また今後半年ほど自分の地位を安泰にするための努力を怠らないように。 再就職できないような会社ならば捨ててもいいです。他県でそのまま就職を探すだけです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。 病気の事があるので、妊娠出産に関してはだいぶハイリスクだと考えていましたが、その後は復職できると勝手に思い込んでおりました。 ストレスと睡眠不足等で身体に負担がかかると、私の場合発作を誘発してしまうのでもしかしたらおっしゃる通り働けない可能性の方が高いです。 今の会社はわりと大きなところで、夫と同じくらいか賞与を入れるとそれ以上の収入があります^^; 3年間教員として働いた経験があれば、今いる県での正規教員としての採用の可能性がなくはないので、5か年計画もアリかもしれません。 ありがとうございました。
- stucco
- ベストアンサー率32% (38/118)
まだお二人ともお若いですから、これからのお二人の生活をどう作っていくか考えるきっかけになるかもしれません。 ご主人はずっと高校教員をめざしていらっしゃって、合格なさったのはすばらしいことです。ですが、「別の職業も視野に入れる」とも思っていらっしゃったのですね。そこには奥様へのお気遣いもあるかと思います。まだ30才とお若いのでどのようなお仕事でも今から充分にはじめられると思います。もし他県へ移られない場合は、不安定な講師のまま年齢を重ねていくよりは、思い切って安定した職を見つけるのもよろしいかと。 どちらかといえば奥様の方がいまの状態を続けた方が 、いいのではないかと思いました。お仕事もいい職場のようですし、引っ越されて今と同様のお仕事が見つかるかといえば、なかなかむずかしいですよね。持病もお持ちでしたら安心した環境での生活やこれからのお子さんについての安心感もあるでしょう。 なによりも離ればなれでの生活は、精神的にも体力的にもきつくなると思いますので、どういう選択肢になってもお二人いっしょにお暮らしになることをおすすめします。妊娠なさったらご実家に、というのは問題ないでしょうけれど。 ご主人様に他の仕事に、とおっしゃりにくいと思いますので、私の書込みを読んでいただいてください。お二人の納得のいく結論がでますように。
お礼
おっしゃる通り今年ダメならずっと講師より別の仕事で正社員をと考えておりました。 夫を見ていると、面倒見がよくやはり教師を続けて欲しいなとも思います。 やはり離れ離れの生活は夫婦として負担になりますよね…。 今は薬が効いているので、症状は出ていませんが、妊娠出産の影響で薬が効かなくなることを私が極端に怖がっているのです。 もし薬が効かないと、意識が突然なくなり痙攣発作をおこしてしまうので、一人の時にそうなってしまったらどうしようとつい考えてしまいます。 教員は激務で夜も遅く、土日も部活等で不在の事が多いので一人の時間が増えるのが怖いんだと思います。 ここの不安が解消出来ればついていきたいのですが、もう少し納得行くまで話し合ってみます。 ありがとうございました。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
お悩みのこととお察しいたします。 私は結婚1年目で夫転勤のためしばらく別居、出産時は同居できていましたが自身体調のため里帰りせず、退院後母と義母に1週間ずつ泊まり込んでもらい乗り切りました。現在は母子支援事業がいろいろあるそうです。 ご夫婦の信頼関係がしっかり築かれているならご主人の就職優先でお子さんを授かるまでは別居という選択もアリだと思います。 ただ貴女が退職して同道されるのもそれはそれで納得できます。 周囲に友人がいなくても自治体による公的サポートはどの地域でも比較的充実してきています。身軽なうちに引っ越してかかりつけ医などの態勢を整えておき妊娠出産前後だけご実家か婚家先に転居して大事を取るというのはいかがでしょう? 私はご夫婦が納得できる選択であればご主人のキャリア、貴女の希望どちらが優先でも構わないと思います。 回答になっていなくてすみませんが、後悔先に立たずとなるのを恐れていては前に進めません。そして一日も早く良い知らせが訪れますようお祈りします。
お礼
回答ありがとうございます。 経験を交えてのお答え感謝します。 その県の地域の環境を調べてみたいと思います。 後悔しないような選択を夫婦で話し合い見つけていきたいと思います。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 もちろん夫の職場との距離は大切だと思っています。 理想を言うとそうですが、引越しをしなくてはいけない距離です。 他県という書き方をしてしまいましたが、地域によっては県を跨いでも通勤が可能な場所もありますよね💦 地方在住なのでその感覚がなかったです。 わかりにくくて申し訳ないです。 私の会社は全国に支店のある金融機関なので、富山にもあるのですが私の業務が専門的なものなのでそこに空きがないと異動は難しいのです。 最初から諦めるのではなくなるべく全てを、という考え方素敵だと思います。私も理想的な選択が出来たらなと思います。