- 締切済み
精神的な衰え、
50才の男です。最近、物忘れというか何事にも自覚がなくなって来てるようなんです。気持ちが浮わついてるというか。 仕事でもプライベートでも何かやる事が抜けてたり忘れたり、話の解釈を間違えていたり…まぁ些細な事なので今のところ大事には至りませんが。 以前はそんなでもなかったのに、「あ、また忘れてた」とか「あ、そういう意味だったのか」とか思い起こすときが割りとあるんです。 (自慢ではありませんが)仕事が忙しかった時や充実してた時なんかはもっとスムーズに考えて動けていたのに…。転勤して2年経つものの、相変わらず仕事も暇だし、プライベートも退屈だし友人も居ないし楽しめる事もなくなってしまった。 以前と比べると仕事もプライベートも充実度?が逆なんですよね…。まさに脳の働きも気持ちも衰えていく様なんです。もう50才になったんでやはり能力や体力、気力もダメになる年齢なんでしょうか? こんな時、同年代の方々はどうやって気力や能力を維持や伸ばしていらっしゃいますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zne368d4nt8
- ベストアンサー率20% (163/792)
回答No.4
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1821)
回答No.3
- kunitokotachi
- ベストアンサー率12% (87/691)
回答No.2
- purius_1125
- ベストアンサー率38% (36/94)
回答No.1
お礼
励ましのお言葉ありがとう。おっしゃる通りですよね。励みになります