ベストアンサー バッテリー交換 2020/09/30 11:11 AQUAのバッテリー交換を自分でしようとおもいますが、ディラーなどでやってもらったほうがいいか?お願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 19620205 ベストアンサー率17% (97/547) 2020/10/01 09:19 回答No.3 費用面を考えてディーラーを敬遠していると思いますが、値段はまけてくれますよ。 質問者 お礼 2020/10/02 07:43 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) OldHelper ベストアンサー率30% (765/2527) 2020/10/01 07:45 回答No.2 ハイブリッドを選択した時点で、「自分で」はやめることです。 最新の整備知識がなければ、電気系統に様々な支障が発生します。 その支障調整にディーラーに行くのなら、初めから任せることです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 meitoku ベストアンサー率22% (2258/10048) 2020/09/30 11:33 回答No.1 バックアップとか必要なので理解出来ている方はならご自分で交換も良いですが心配ならディーラーで交換をして貰うのが賢明です。 バッテリーの初期不具合が有っても対応してくれます。 質問者 お礼 2020/09/30 17:45 ありがとうございました。早速交換しました。バックアップのクリップがはずれてナビがリセットしたが、パスワードを入れたらもとに戻りました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A バッテリーの交換について教えてください。 バッテリーの交換について教えてください。 車種はスバルのレガシーです。新車で購入して2年目になります。 ディーラーで定期点検のときに、バッテリーの交換をした方が良いといわれましたが その後半年たっていますが、特になにも問題がないのでそのまま載っています。 バッテリーの交換時期は2-3年だと聞いたので、そろそろ取り替えなくちゃと思いました。 そこでご相談です。 ディーラーでは、オートバックスの2倍の金額を言われました。 それはつまり、 5000円のバッテリーを2年毎に交換するか、10000円のバッテリーを4年毎に交換するか、ランニングコストは同じということでしょうか? また、運転するのはほとんどが15分圏内の「ちょいのり」が多いので、いつも充電不足ぎみです。 充電不足だとバッテリーの劣化も早いと聞くので、安いバッテリーで良いような気もするのですが。 いかがでしょうか? 車に詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 バッテリーを交換したのですが 先日、ディーラーにて12ヶ月点検をしました。 バッテリーを交換した方がよいとのことで、価格が5千円ぐらいだったので交換を頼みました。 新車で購入して6年ほどになりますが、2年ほど前に交換をしました。その際には、ラジオのメモリーがリセットされていたので、自分でチューニングしたのですが、今回は見事にすべてセットされていました。 前回交換したのは、車検にて指摘されたので、カー用品店で交換を行ったのですが、バッテリーが2年で交換しなければならないこと、チューニングがされている、以上の2点が気になっています。 ディーラーで交換した場合は、チューニングはサービスでしてくれているのでしょうか。また、バッテリーは2年で寿命がくるものなのでしょうか(これまで3台ほど購入していますが、サイクルがこんなに短いのは初めてです)? ヴォクシーのバッテリー交換について 車に関して無知の為、意味のわからない質問だったらすみません。 今回、新車で購入してから4年目のヴォクシーの バッテリーを交換することになりました。 今までにバッテリーは2回上がっているし、もう4年ですし 最近エンストしたので交換をスタンドでもディーラーでもすすめられました。 ところで、バッテリーはどこでどのように交換するのが総合的に見て 一番いいのでしょうか?? ディーラーで交換するのがもちろん一番いいのはわかっていますが 純正バッテリーでのディーラー交換は金額が高いと聞きました。 スタンドやカー用品店でもバッテリー販売や交換はしているし メリット・デメリットが知りたいです。 純正バッテリーでのディーラー交換は高いだけのメリットがあるのなら お願いしたいと思いますし 逆にスタンドやカー用品店でもそれなりのランクのバッテリーを購入すれば ディーラーよりかは安く仕上がりあまりデメリットがないのなら ディーラーでなくてもいいのかな・・・と。 アドバイス、お願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ウィッシュバッテリー交換 先日ディーラーで点検を行った際、バッテリーの交換を勧められました。 ディーラーはもちろん高く33000円での交換と言われたので自分で買って交換しようと思います。評判のいいパナソニックのカオスにしようと思うのですが、種類や容量が何種類かありどれを買えばいいのか分かりません。 自分のウィッシュは2010年6月購入の1.8S型式はDBA-ZGE20Wです。 おすすめのバッテリーをどうか教えてください。 バッテリーを交換しようと思っているのですが・・・ 5ナンバーのステーションワゴンを購入して5年目の車検を終えました。 ディーラーにて車検後終了後に車を引取りに行ったところバッテリーの消耗が激しくすぐにでも交換した方がよいといわれました。 最近エンジンのかかりが悪く交換時期かな??とは思っていたので交換するつもりではいます。 ディーラーでの交換に¥14000という額を提示され、相場がわからなかったので取り敢えずその場は交換せずに帰りました・・・。 そこで質問なのですがこの額は妥当な金額なのでしょうか?? 現在の走行距離は114000kmで、車は壊れるまで長く乗る使い方をするつもりでいます。 (ディーラーいわく安いものもあるが長く乗るつもりなら高いものを買った方が長持ちするので後になって得である。他店で購入して自分で交換するにしてもメーカーの知れた高いものを購入した方がよいとの事でした) オート○ックスで購入して自分で交換してもいいとも思っています。 この金額が相場どうりならディーラーで交換してもいいと思っています。 しかし同じ金額ならオート○ックスで購入した方がよりいいものを購入できるならそこで購入しようと思っています。 どっちが得ですか?? バッテリー交換費用 フィット フィットのガソリン車のバッテリーをディーラーで交換してもらうと、費用はどの程度でしょうか。 節約するつもりではなく、自分で安いバッテリーを買って交換した場合と、ディーラーにおまかせ(補償付)で交換してもらった場合の差を知りたいのです。 バッテリー交換 STEP-WGNが来月5年目の車検となります。 本日ディーラーに見積もりを出してもらったところ バッテリーの交換を勧められました。 ディーラーで交換すると16000円+工賃1680円 なのですが、イエローハットなどで交換するのと、 どちらが良いのでしょうか? バッテリー交換すべき? 車の知識はほとんどない者です。ダイハツの軽に乗っています。 数日前、ディーラーさんで車検をしてもらいました。 車を受け取るとき、「バッテリーの性能が低下しています。オー○バックスさんの保証期間内ですから、そちらで交換してもらってください。」と言われました。 渡された小さな検査票に、「要注意」を超えてかなり「性能低下」しており、「バッテリーあがりの危険性あり」と書いてありました。バッテリーの保証書を見ると、2年間の保証期間があと数日で切れるところでした。 翌々日、オー○バックスさんに行って事情を話すと、まず点検され、「バッテリーは正常です」と言われました。 困ったなーと思ってディーラーさんに電話したら盆休み。 一応別のところにも見てもらおうと、イエローハッ○さんで点検してもらってみると、「性能劣化。早めの交換を。」とのこと。 次にさっきとは別のオー○バックスさんに行って、何の説明もなしにバッテリー点検をお願いしてみたところ、「正常」でした。 実は、最後に行ったオートバックスさんで、交換した方がいいと言われたら保証書を見せて交換してもらおうと思っていたのですが、目の前で点検されて「正常」だったので、何も言えず帰ってきました。 とりあえず、お盆が明けたらディーラーさんに行って相談するつもりですが、バッテリーの点検って、する店やタイミングによって結果が変わるのですか? 私は、安心して車に乗っていたいだけなので、交換した方がいいのならお金をかけても交換します。いったい私のバッテリーはどういう状態なのでしょうか? 今のところ特に不調は感じていませんが、2年後の車検までほっておいたらダメですよね・・・? すみませんがアドバイスをお願いします。 バッテリー交換の費用について 日産のディーラーで、バッテリーを交換していただきました。 車種はPINOです。 費用が10,500円と高く感じました。 請求書の明細をみると、 バッテリーが31,605円、値引きが21,105円でした。 (添付ファイルを参照ください。) また、バッテリーも軽自動車用にしては大きいようです。 ディーラーの担当者に問い合わせましたが、純正といっていました。 ディーラーでバッテリー交換をすると、こんなものなのでしょうか? アイドリングストップ車のバッテリー交換 この間、ディーラーで定期点検を受けたところ、バッテリーがへたってますね~と言われました。 新車購入から1年の軽(アイドリングストップ車)です。 通常どのくらいもつのですか?と聞いたら、2~3年ですね~と言われました。 よく分かりません。そんなに走ってないのに。 質問なのですが (1)、アイスト車のバッテリーはいきなりダメになると聞いたのですが本当でしょうか?(最近のバッテリー全般に言えることなのかどうかは分かりません) もしそうなら、非常に困ります。信号の度にストレスがハンパないです。なにか前兆みたいなのはないのでしょうか? (2)、バッテリー交換はディーラーに任せたほうがいいのでしょうか? 交換は自分でも簡単にできるとネットにあったので、ネットで購入して取り替えようかと思っているのですが、危険でしょうか? バッテリー交換 ディーラーでマイレージ点検したときに、バッテリー交換が必要といわれました。代金は、工賃含め一万五千くらいです。 この代金は、他とくらべると高いのでしょうか? よろしくお願いします。 バッテリー交換 先日、ガソリンスタンドで安全点検を受けました。 バッテリーを早めに交換した方がいいと勧められましたが交換したほうがいいのでしょうか?? そのときチラッと見せてもらったのにはテスト結果では、赤(1.2)→危険、黄(3~?)の3のところにいると言われました。 後でもらったチェックシートではバッテリー量は良好で、電圧が注意でした。 乗り始めて2年半ほど過ぎで走行距離は23000kmほどです。 1月にディーラーで点検してもらった時は何も言われなかったので 安いものではないのでどうしようか悩んでいます。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム バッテリーの交換時期 バッテリーの交換時期 新車納車から2回目の車検が迫っております。 もう6万キロ走行で5年も納車時のバッテリーの状態なんですが交換時期が分かりません。 1回目の車検ではディーラーで交換しなくても大丈夫と言われました。 今までエンジンがかからない、もちろんバッテリー上がりの経験はありません。 ほぼ毎日乗ってますし・・ 旦那はまだ行けるだろと言うんですが交換した方がいいですか?? プジョーのバッテリー交換 307CCに乗ってますが、突然バッテリーが上がってエンジン不動になってしまいました。 自分で交換しようと思うのですが、バッテリー本体にプラスティっクカバーがあり、バッテリー本体も「+」側を手前にして縦方向に搭載されてる為、「-」端子はバルクヘッド寄りのバッテリーカバーの下なので外せません。判りやすく説明すると、イレギュラーであるが「+」端子を外さなければバッテリーを覆ってるカバーが取れない形状なんです。 まさか、ディーラーでの交換でも+端子から外すとは考えられないので、どなたかプジョーでバッテリー交換を実際にいませんか?どのようにすれば-側の端子から外せますか? BMWバッテリー交換について。 いつもお世話になっております。 1999年式E46 320iについてです。 バッテリー交換をしようと考えているのですが、ディーラーではなく量販店などで売っているバッテリーでも良いのでしょうか? また、おすすめのバッテリーがあれば教えてください。 宜しくお願いいたします。 車のバッテリーがあがり交換後 また バッテリーがあがり交換、交換後またバッテリーがあがりました。今回はすぐエンジンがかかりましたが、原因がわかりません。車検通して、翌月ターニングベルトの交換、車屋に出しているのにトラブルはわからないのでしょうか? 車検とターニングベルト交換してからバッテリーがあがったのは2ヶ月後の事です。 見落としなんてあるのか? このトラブルは仕方がない事なのでしょうか? 車はホンダのバモスです ディーラーに修理頼んだ方がいいのか、 車に詳しい方教えてください。 バッテリー交換の費用について 今日、ディーラーへ車検を受けに行ってきたのですが、 バッテリーを交換した方がいいと言われて、 「いくらくらいするんですか?」と聞いたら 何と10万円!車関係のことに無知なので、 高いのか安いのかもわからず、でもあまりにも高額なので 「家族のものに聞いてみます」と言って、 交換はしませんでした。 これって高いですよね?それとも標準? バッテリーの交換をした方がいいですか? 車の知識が全くないので、御教授よろしくお願い致します。 フィットを新車で購入し、9月に初車検です。 それで、ディーラーで見積もりをお願いしたところ、バッテリーを交換した方がいいと言われました。 バッテリーテストの結果、テスト前12.45V・テスト後11.30Vでした。 ほとんど乗らないため、走行距離11000kmです。 今のところ、エンジンがかかりにくい等のトラブルはありません。 ディーラー車検は、念のためを考えて、必要以上の事をすると聞いたことがあるので、質問させていただきました。 今回、交換した方がいいでしょうか? 価格は、7000円ですが、こんなものでしょうか? PS. パンクしてもタイヤ交換さえ自分でできないので、ロードサービス付クレジットカードは持っています。 車のバッテリー交換について 現在、セレナC27ハイブリッドに乗っています。4年程乗っていますが、昨日ディーラーで定期点検をした際、バッテリー(メイン•サブ両方)をそろそろ交換した方が良いと言われました。7〜8万ぐらいかかると言われました。自身でバッテリーを購入して近くの整備工場で交換してもらおうと考えていますが、バッテリーの値段で高い安いありますが、何か性能の違いってあるのでしょうな? またセレナC27におすすめのバッテリーがあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。 75系ヴォクシーのバッテリー交換 あまり乗っていないのは確かなのですが、 あまりにもバッテリーがあがるのが早いので困惑しています。 6年ほどの間に2回バッテリー交換して、今のものはまだ1年たっていないのに もう2回もあがりました。 ディーラーに「いくらなんでも何か原因があるのでは?」と聞きましたが、 「とりあえず電装系に問題はなさそうですが」とはっきりしません。 こんなにあがりやすいと、安心して乗り出せないので、 ジャンプスターターを持って歩いて(乗って)ます。 いくらイモビライザーなんかが標準とはいえ、こんなんで正常なのでしょうか? これじゃサンデードライバーには向きませんね。 そもそも、バッテリー交換は2度ともディーラーでやっているのですが、 上記のような状態ですから、いわゆるバッテリーの保障期間だったはずなのですが、 それも聞いても「いやー・・・」と煮えきらない態度で対象外の扱いにされています。 (純正のACデルコです) バッテリーに書いてある、「正常な使用状況で3年または1万キロ(でしたっけ?)」 の保証というのは、誇大広告なのでしょうか?それともディーラーが適当なだけ? 何か他にも条件があるのでしょうか? また、「1度あがったバッテリーを使うといつ止まるか分からない」というような 説明を他の質問で見ますが、これは「走行中にエンジン停止が起る可能性がある」 というようなことでしょうか? だったらディーラーの「様子見てみて」という対応も不可解ですよね? 納得いかないことが多すぎていろいろ書いてしまいましたが、 一番お聞きしたいのは、「走行中に危険があるのか?」、 2番目にお聞きしたいのは、「2回あがったバッテリーは使用1年でも交換必要か」、 3番目にお聞きしたいのは、「いくらサンデードライバーで長距離走行が少ないとはいえ、 こんなに頻繁にバッテリー上がりが発生する事実をどう考えるか」です。 ご意見、よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。