- 締切済み
SSDとHDDのOSインストール設定について
ノートPCのセッティングで悩んでいます。 NECの型番PC-GL245UFASでカスタマイズ 構成は以下のとうりです。 RAMメモリ8GB SSD62GB+HDD750GB SATA CPU Core i5 OS windows7 ホームプレミアム ブレーレイディスクドライブ(BDXL対応) Microsoft Office Home&Business 2010 SSDとHDD搭載したカスタマイズ品を買ってみたもののSSDの容量が62GBでOS、Office,windows Liveメール、その他アプリケーションをCドライブ(SSD)にインストールするだけで容量がいっぱいになりデータ保存をする度にアプリケーションや何かのデータ消去移動が必要になるかなと不安で手を付けずにいる状態です。(箱から出してもいない状態) インターネット検索してみるとDドライブにプログラムファイルのフォルダを作りインストールすればいいと書いてあるのもみましたが本当に動作するのかなと思って。 私としてはSSDのCドライブにOSのみ入れてwindows Liveメール、Officeソフト、あまり使わないアプリケーションソフトなどはHDDのDドライブにインストール出来ないかなと思っています。出来た方や経験者の方などご教授を承りたいと思いますので宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
基本的にCだろうとDだろうと好きなところに入れることが出来ます。 ただ、一部ソフトは、インストール時にインストールするフォルダーを設定出来ません あと、一部ソフトは、DにインストールしてもCにも一部インストールされる場合があります Windows Liveは単にインストールフォルダーを設定することが出来なかったから、他のドライブに入れられなかったはず・・・ 容量を使うものとして、%userprofile% のデータが多かったりしますね。 %userprofile%\documents などをDやEに移動させるのもよいでしょう インターネットの一時ファイルは、DよりもSSDに保存している方が体感速度的によいでしょう。 Windows7とOfficeやメーラーソフトとブラウザーを入れたぐらいだと容量はいっぱいになりませんよ 30GB~40GB前後だったはずです ただ、システムの復元領域もさほどない状態の場合です。 今後使っているうちにいっぱいになる可能性はありますが・・・
- bokerenjer
- ベストアンサー率28% (161/557)
そのやり方はXPの頃からやっています。 通常のソフトはインストールするときに「C:Program Files・・・・・」とフォルダが表示されるので、このCをDに変えると「D:Program Files・・・・・」は存在しません、作成しますか、と聞いてくるので「はい」、でインストールは進みます。 もちろん、手動でフォルダを作ってそちらにインストールしても問題ありません。 OSと関わりの深いものはCにインストールします、LiveメールはWindowsの機能の一部なのでCしかインストール出来ないのでは?、メールの保存先をDにすればいいのです。 後、セキュリティソフト、ライティングソフトはCにインストールした方がいいですね。 ライティングソフトは取り込んだファイルの保存先をDにします。 インターネット一時ファイルなども保存先をDにします。 参考ですが XPならDVD再生ソフトをDにインストールするとWindows Media PlayerでDVDビデオが見えないけど、7は自前でDVD再生コーデックを持っているのでどちらに入れても問題ないです。
お礼
早速のご回答有難うございます。 デスクトップパソコンの時にCドライブに入るデータはDドライブに保存していました。 それを応用しCとDのドライブにアプリケーション(オフィスソフト、ライブメール含む)を分ける事ができないかなと安易な考えに至ったもので。 ウインドウズライブメールはCドライブにしかインストールするしか手立てはないという事なのでしょうね。 メールデータの保存先の件ですが会社の同僚が私と同じで2個のHDDをCとDで分けて使った時代にCドライブのライブメールデータをDドライブに指定して保存先を変更しようとしたが出来なかったとの事。一つのドライブでパーティション分割ならば可能なのかも知れないのかなと今は思っています。
- rav4rav4
- ベストアンサー率20% (450/2151)
>インターネット検索してみるとDドライブにプログラムファイルのフォルダを >作りインストールすればいいと書いてあるのもみましたが本当に動作するのかなと思って。 その情報は間違ってますね。ちゃんとしたソフトならインストール時にドライブが指定出来ます。その時にDドライブを指定してやらばOKです。手動でフォルダを作成しないといけないようなソフトはフリーソフトのような無責任アプリに多いですね。
補足
早速のご回答有難うございます。 ではウインドウズライブメール、オフィスソフトはインストールする際にDドライブに指定するだけでCドライブと同じように動作すると考えていいという事でしょうか? フリーソフトもあるのでDドライブにインストールする際に指定できれば動作できると思っていいですか?
お礼
ご回答有難うございます。 >容量を使うものとして、%userprofile% のデータが多かったりしますね。 %userprofile%\documents などをDやEに移動させるのもよいでしょう %use.....この記号は何を意味しているのでしょうか? ご回答頂けるとありがたいです。