- ベストアンサー
ワックス上の傷修理で床の色の差を解消したい!
- 先日新築した家で、業者がワックス上の傷を修理してくれましたが、その結果、床の色の差が大きな円状になってしまいました。
- 業者は「どうにもならない」と言っていますが、本当に解決策はないのでしょうか?床の色の差を解消する方法を教えてください!
- 困っているので、皆さんのアドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確証はありませんが、WAXを塗布すればある程度改善されるかもしれません。 ただ我々の仕事でよくあることなのですが、WAXが乾く前にお客様に歩かれてしまった場合などです。 この場合は上からWAXを塗り直しても足跡は消えません。 つまり段差は消せないということです。 ただ光沢は出ますので、さほど目立たなくはなりますが・・・。 で、次の清掃時にはポリッシャーで表面を薄く削ってしまいますので何となく消えますが(^ ^; 次はWAXの剥離ですが、基本的にご自分ではできませんので業者にお任せした方が確実です。 価格はまちまちですが、大体平米300~600円くらいではないでしょうか。 剥離は一部だけとはいきませんので、部屋単位、廊下なら廊下全体になります。 とはいえ大した広さではないと思います。 そうなると大抵は最低金額というのがあり、30,000円以下は一律とかになると思います(^ ^; 何にせよ、もろに段差になってしたりしないのでしたら、WAXを上塗りしてみる事をお勧めします。 結果的に剥離をすることになっても特に害はありませんので。。。 で、もしも今よりは改善されたのでしたら、それで我慢するのが賢明かと思います。 それでもどうにも我慢がいかないのでしたら剥離を検討してみる。というのでいかがでしょうか。 ご参考までに。。。
その他の回答 (3)
- veer
- ベストアンサー率48% (197/410)
私自身は使ったことないので何とも言えませんが、ジョンソンのニュートラ・コート住宅用というがありました。 やはり床用WAXといえばジョンソンではないでしょうか。 我々が使用するのはジョンソンのスターダムとか、指定されれば最高級のステイタスなんてのも使いますので、この辺のアドバイスなら自信を持ってできるのですが(^ ^; しかしながらこれらは業者向けなため18Lでしか売っていません。 で、色々と調べてみたらニュートラ・コート住宅用というのがあったので、4Lだしどうかと思いまして。。。 住宅用ということでハウスシック症候群等の原因になる成分にも気を使っているようですし、業者向けのものは光沢は出ますが伸びが悪く塗るのが結構大変です。 あまり気の利いた意見が出せずに申し訳ありませんが、少しでも参考になれば幸いです。。。
お礼
veerさま、何度も回答頂き本当にありがとうございました。 分からない事ばかりでどうしようかと思いましたが、とても勉強になりました。 また質問を投稿した際には宜しくお願い致します♪
- veer
- ベストアンサー率48% (197/410)
程度にもよりますが補修したあとは完全には消えません。 傷というくらいですから縦に薄っすらと線が残ったりするのはWAXの前後に関わらず仕方がないと思います(あとはその補修屋さんの腕次第です)。 なので >斜めから見るとハッキリとシマシマが分かります のシマシマがこれであれば多少は仕方がないです。 >廊下の傷のあったところがツヤの無い大きな丸に何箇所もなっている に関しては補修後にWAXを塗布していないことが原因でしょうか。 補修の工程で表面を削ったりしますので、その周りのWAXに傷が入っていると当然、光沢が出ません。 この場合でしたら全体的にWAXを塗布すれば光沢のムラは目立たなくなります。 通常の補修屋さんはWAXを所持していない場合がありますので・・・。 まずは手で触って見ること(WAXを塗っていなければそこだけ質感が違うはずです)と、施工した業者にはどういう工程で補修したを聞いてみるのが良いと思います。 たぶん補修屋さんも剥離したらどうなるかはわかりません(^ ^; ご参考までに。。。
補足
再度回答ありがとうございます。 手で触ってみると、やっぱりチョットざらざらしていて差があります。 ということは、ワックスを全面的に塗布すればいいのでしょうか? 業者からは「ワックスを塗りなおしても、光沢のムラは無くならない。ずっとそのままだ。どんな事をしてもしかたがない」と言われました。 全面的に塗布すれば光沢のムラの問題がなくなるのであればいいのですが、そうでない場合(剥離してワックスを塗り直す場合)、自分でも出来るものなのでしょうか?それとも専門の業者に頼んだ方がいいのでしょうか?予算的にはどれくらいかかるものなのでしょうか? 木の材質は松です。 分からない事ばかりです。どうぞ宜しくお願い致します。
- veer
- ベストアンサー率48% (197/410)
傷がフローリングに達するほどの深さという前提でですが・・・ 本来は引渡し清掃の際に業者がWAXを塗布する前に補修屋さんなる人が入ります。 で、一般的な補修の依頼ですが、まず現場監督による検査、次に施工した会社の検査、施主による検査の3回があります。 にも関わらず玄関に目立つ傷があること自体が深刻な問題な気がします。 まだ引渡し前なら絶対に納得してはいけません。 というのも、引渡し前は業者も必死ですので即日対応しますが、引渡し後でも当然対応してくれますが、往々にして対応が遅れたり適当になったりしますので。 で、本来のフローリングの補修は傷に同色のハードワックス(熱で溶けるクレヨンみたいな物)を流し込み、平らに削ります。 その後にWAXを塗布するからこそ傷が目立たなくなるようなもので、WAXの上から補修したままではその部分だけ光沢がなくなりますし(論外)、その部分だけWAXを塗布し直してもそこだけ光沢にムラが出るのは当然です(段差も出ます)。 これならその周辺全部にWAXを塗布させれば多少は改善できるとは思います。 ですが症状を聞く限りではその程度のことではないように思えます。 まず無いとは思いますが、傷が浅かったからただ色を吹いたとかだったら最低ですね。 なので施工した業者にどういう方法で補修をしたのかを聞き、単なるハードワックス等での補修ならWAXを全面に塗布し直す。 そうでないなら塗装を剥ぎ、WAXを剥離してから補修。 その後に再度WAXを塗布し直すべきだと思います。 その場しのぎの補修では後になってから痛い目を見ます(たとえば数年後にWAXを剥離したらそこだけ色が剥げたとか)。 正直なところ現物を見ていないのでなんとも判断しかねますが、補修後を良く見てみてから再度書き込み頂ければもう少しアドバイスできるかもしれません。 ご参考までに。。。
補足
回答ありがとうございます。 質問後、内容を親に再度確認したところ、書き込みの内容が違うと言われました。 『色が違うのではなく、光線の具合で廊下の傷のあったところがツヤの無い大きな丸に何箇所もなっている』との事。 (真上からは分かりませんが、斜めから見るとハッキリとシマシマが分かります) >WAXの上から補修したままではその部分だけ光沢がなくなりますし(論外) きっとこの状態ではないのかと思います。その場合はどうすれば良いのでしょうか? 業者に今ワックスを剥離すると床はどういう状態になるか聞いてみた方がいいのでしょうか?色の差があるのかどうか・・・。どんな質問をした方がいいのかも教えて下さい。 どうすればツヤが均一になるのか、アドバイスどうぞ宜しくお願いします!
補足
回答ありがとうございます。 一度ワックスを全体に塗ってみることにします。 そこで、使いやすいおすすめのワックスがあれば教えて頂きたいのですが・・・。 どうぞ宜しくお願いします。