• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:創作したいのですが他の人の影響を強く受けています。)

他人の影響を受けた創作は許可を得るべきか?

このQ&Aのポイント
  • 他人の影響を受けた二次創作をする予定ですが、許可を得るべきか悩んでいます。
  • 影響を受けた二次創作や考察の中には、連絡が取れないものが多くあります。
  • 創作や考察に影響を受けた要素は使うべきではないか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3623)
回答No.6

同人誌をグループで制作するつもりなら、この手の質問は仲間内にすると思うので、個人でネットにあげるつもりなのだと解釈しました。 その上で、質問です。 作品を完成させたことはありますか? ないなら、まず一本作ってみることをお勧めします。 その後すぐにネット上にUPせず、いくつか作品をストックしてください。 一本作り上げたことがある人ならわかると思いますが、同じペースで作品を作り上げることはかなり難しいです。 ですから、一本描き上げた段階でネットにUPすると、次が続かない可能性があります。 二次創作で交流を図ろうという意図が少しでもあるならば、最初はある程度作りため、その後決まったペースで作品を投稿し続けたほうがいいですよ。(ひと月、ふた月は、継続するくらいの気持ちで) 許可を取るかどうかは、ネットにUPする時点の話なので、まずは気にせずバンバン描いてください。 (ネットに上げたり、同人誌を作るなどしない。他人の目に触れない限りは、いくらでも自由に作ってかまいません) ある程度作り慣れてくると、自分なりに過去の作品の改善点に気づけるようになるはずです。 作りためた作品を読み返して、気になる部分が出てきたら、改めて直す。 そうしているうちに、初期作品とはかなり違う作品に仕上がることもあります。 影響を受けることを怖がらず、まずは作品を作ることを楽しまれてはいかがですか。 たくさん描いていくうちに、必ず、自分なりに「こうしたい」が生まれてくるはずです。 「こうしたい」が自然と出てくるようになれば、人から影響を受けるという不安も払拭されると思います。 不安がって進めないより、まずは進んでみること。 描くことの楽しさに触れてみることが、一番じゃないでしょうか。

jvtcx87
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃる通り、個人でネットに上げるつもりです。 作品を完成させたことは、残念ながらありませんので、1本作ってみます。それが終わったら、他にも何作か作ってみようと思います。 ご回答を読ませてもらいましたが、とても勇気づけられましたし、創作意欲がますます湧いてきました。本当にありがとうございます。進み、楽しみ、「こうしたい」をたくさん生み出していきたいです。

その他の回答 (5)

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.5

二次創作した作品をどうするつもりなのですか。 同人活動ならばお互い様だと思います。 仁義を切りたいというのであれば、後付けに影響を受けた方たちということで名を上げてリスペクトするといいでしょう。 二次創作はパクリではなく、ファン活動的なもだとおもいます。パクリというのは盗作のことであって、ばれたら業界から抹殺されかねない犯罪行為です。

jvtcx87
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。二次創作した作品はネットにアップするつもりですが、同人活動ではありません。 影響を受けた人に連絡した上で、名前を出して良いという許可が出たら、名前を出そうと思います。 「パクリではなく、ファン活動的なもの」とのご意見に安心致しました。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2126/7992)
回答No.4

 良くある話ですが、真面目な漫画を喜劇漫画にしたり、ポルノ漫画にしたり、原作者から訴えられる例が後を絶たないのが二次創作のようです。原作者に訴えられる改変の方が人気が出るからでしょうけどね。二次創作に手を出して成功しても、本作を超える事は出来ませんし、二次創作ばかり乱造して終わる結果になるだけでしょうね。そういう漫画家がいますからね。

jvtcx87
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに、本作を超えることはできないのかも知れませんね。

  • gomapapy
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.3

これは難しいところですね。営利目的ではなく、ファン活動の一環としてならわざわざ許可を求めなくてもよいのではないかと思いますが。 もし、やめて欲しいと言われたら、やめたらいいのでは?

jvtcx87
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。営利目的のものではありません。影響を受けた創作、考察、感想などを描いた・書いた人に連絡を入れようとは思いますが、連絡を入れられない、または非常に入れづらい人もいますので、ご回答を読んでホッとした気持ちになりました。やめて欲しいと言われたらやめようと思います。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

一応念のためですが、二次創作自体は、一次創作者の許可が必要ですからね。

jvtcx87
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

インスパイヤされて作品を作ることは別に罪ではないです。 ただ、重要なヒントを貰った場合は、一般的には謝辞を付すべきとされてますね。 あらかじめ本人に連絡して赦しを得ることは良いことですが、「許さん」と言われても相手に権利はありません。

jvtcx87
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。重要なヒントを頂いているので、影響を受けた創作、感想、考察などを改めて探して、連絡を入れてみようと思います。

関連するQ&A