締切済み 明確な人と何も考えないで生きている人 2020/09/03 20:12 どういう人間になりたいか明確な人と何も考えないで生きている人では やっぱりはたから見てて違いはありますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 zne368d4nt8 ベストアンサー率20% (163/792) 2020/09/05 02:04 回答No.3 こんばんは 外から 見ただけでは 中々 分からなものでは 無いでしょうか でも 偶に オーラ 感じたりは ありますね (良いオーラ と そうで無いオーラ) 【雰囲気】 【話をしたり その人の 言動、考えを よく見て 判断】 何も 考えていない人は ボー―― と していたり でも そんな人の中にも 実は 何も考えていなそうで きちんとした考えを持っていたり 様々ですので こうだから どう だとかは 一概に 決めれなものが あります。 分からないと 嘆き 愚痴などを 口にする者も 居れば 分からないから 人と云うのは 面白いのだ と云う人も居たり しますが 悲観的に考えたり 楽観的に 考えたり せずに 【唯 真剣に 向き合い続けていれば 良いだけの 話と成るでしょう】 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 OldHelper ベストアンサー率30% (765/2527) 2020/09/04 08:36 回答No.2 「はたから見て」の解釈次第ですが、街中で見ても判断はできないでしょうが、同じ職場にいればわかりますね。 「芯」がある人は、行動や話し方に表れます。 目標をもって努力している人は、日常に表れます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 gomapapy ベストアンサー率39% (41/104) 2020/09/03 22:28 回答No.1 外見からそれを判断するのは難しそうですね。お金持ちになりたい人は、リッチに見せてますし、マッチョになりたい人はタンクトップをよくタンクトップを着てるのですぐわかるのですが、賢くなりたいとか内面に関することはわからないですよね。 でも、話してみるとなんとなく察することはできますし、付き合いが始まればわかりますね。 私見ですけれど、これまで限られた人しかお付き合いがありませんが、頭のいい人はたくさんいますね。でも、賢い人は、いませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談人生相談 関連するQ&A 女好きでギラギラしている人,女好きだけど~ 女好きでギラギラしている人(モテナイ人)、女好きだけどギラギラしていない人(モテル人)の違いってどういう所でしょう? 具体的にお願いします。 なるべく女性の方の意見、又はモテ男をハタで見ている方お願いします。 いい人。 【人間的にいい人】と【恋愛的にいい人】の違いは容姿ですよね! いい人だけど不細工系は人間的にいい人になる! いい人でイケメンは恋愛的にいい人になる! 結局容姿がいい人が恋愛出来る! 正論ですよね?(`Δ´)b かなりかっこいい人や、可愛い人って・・ かなりかっこいい人や、可愛い人って 街中や、仕事中などでチラ見などの見られたりすることって 多いんでしょうか?あと、 親、兄弟に、うちの兄かっこいいと思うよとか、 うちの、妹は、はたから見て可愛いと思うよとか 言うわれたりするんでしょうか? それって、友人に可愛いやかっこいいって 言われるのと、どっちが信憑性 高いと思いますか? 回答よろしくお願いします。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 「無口な人」と「暗い人」、この違いは何でしょうか? 「無口な人」と「暗い人」、この違いは何でしょうか? お見合いパーティーや合コンなどの男女の出会いの場だけでなく 普通の飲み会や食事会などの席、ごく一般の人間関係、色々含めて違いが気になります。 やっぱりネガティブ思考かそうじゃないかの違いでしょうか? 「八幡」の読み方について 「やはた」または「やわた」と「はちまん」があると思います。 「やはた」または「やわた」としたときの意味と「はちまん」としたときの意味には違いがあると思います。 その意味の違いと、時間的にどちらが早いのか、ということが今回の疑問です。よろしく教えてください。 スーツを着てバイクを乗る人について 都内などで(ビジネス)スーツなどを着てバイクを乗ってる人は見たことありますか?はたからみてどうなのでしょうか? ご意見をお願いします。 犬に対する人の態度の違いはどこから来るのでしょうか? ペットを家族同様に大切に扱う人と反対に粗末に扱い挙句の果てには遺棄してしまう人々もいます。 家族の一員として大切に扱っている人からすれば、そうでない人は非人間に見えるかもしれませんが この両者は多少の情の厚薄は有るにせよ私の見る限り人間としてそんなに違いは無いようにみえます。 一人の人間に限っても、昔は、粗末な扱いしか出来なかった人が「目覚めて」大切に扱うようになるということも十分に有り得ると思います。しかしその逆は有り得ないように思えます。 この違いはどこから来ると思われますか? 冴えている人、冴えてない人の違いは? 冴えている人、冴えてない人の違いはどうして生まれるのでしょうか? 育った環境、親自身の人間性や教育方針なども関わってくるでしょうか? 自分を客観視して冴えてない方に分類されると認識した場合、冴えてる方に移行するにはどうすればいいのでしょうか? それは可能なのでしょうか? ご意見お願いします。 隙がある人ない人の違いは?? あーこの人隙がない!!って思う人いますよね!? 隙がある人とない人の違いは何ですか? 普段「私は好きで隙が多い人間やってるの」なんて人常識的にはいないと思っています。 やはり隙がない人の方がいいと思っている方のほうが断然多いはず! 隙をなくす何かコツでもあるのでしょうか? 楽しめる人と楽しめない人の違いは? 28歳会社員男です。 人生を楽しめる人、楽しめない人の考え方の違いって何でしょうか? 趣味、恋人・配偶者、友達、お金・・などなど。 これらの有り無しも大きく影響しているとは思うんですが、 やはり物事に対する考え方が一番大きいのではと思います。 僕は現在は後者の人間です。全く毎日が楽しくありません。 どのように考えることが出来れば、楽しくなるんでしょうか? 恵まれているのに他人をねたむ人って? ごくたまにですが「はたから見たらその人は恵まれているのに、何故か他人を ねたむようなことを言う人」がいます。 たださらっと軽い口調で言うだけならいいですが、嫌味っぽいことを言う人はたちが悪いと思います。 それはどうしてそのようなことをするのだと思いますか? 例をあげると例えば、美容師として働いていて、お客さんからもよく指名がくるので その店ではかかせない存在になっているとか、 家がもともと裕福で毎年海外旅行に行っていて、はたからみたら恵まれてる感じの人です。 それが 何故か、他人が努力して得たこと、例えば誰かが日頃から意識して健康に気遣った生活をしているので、見た目もあまり劣化せず若々しく健康だったり、 また別の誰かは深刻なつらい悩みをかかえているけれどそのことは人前では顔にださず、いつも楽しそうに 振る舞っている人などを、はたからみたら恵まれている人(その美容師や裕福で毎年海外旅行へ行っている人)がねたむケースです。 家がもともと裕福で毎年海外旅行へ行っている人の場合、自分から毎年海外旅行へ行っていることを自分からわざわざ他人に言って、何が不満なのかと 思い、理解に苦しいですが、いったいなぜそれで他人をねたんだりひがんだりするのだと思いますか? 逆に立場を置き換えれば、美容師の人も毎年海外旅行へ行っている人も見えないところではいろいろ苦労をしているでしょうから、世間の人たちがそれらの人をねたんで、 ときには嫌味っぽいことをいうとは思えません。 そのように目で見える表面的なことだけを見て、その陰にある苦労を知ろうともせず、他人をねたむような嫌味を他人に言うのだと思いますか? 目に見えないことは他人にはわからないので仕方ないですが、もっと不思議なのは、 他人が努力や苦労をしていることを知っているにもかかわらず、何かしら恵まれている人が他人をねたむケースは理解に苦しいですが、それは「ねたみやひがみの感情のかたまり」のような人なのだと思いますか? 真面目で好かれる人と敬遠される人の違いは? 同じ「真面目な人間」と言われても、周囲から好感持たれり、モテたりする人と、逆に敬遠されたり、モテなかったり、好感どころか好き嫌いの対象外にされてしまう人の差や違いはどこからくるのでしょうか? 「真面目な人間」に限らず、逆に「イケ面」「ワル(悪)」「ダメ人間」でも同じような事はあると思いけど。 「真面目」もある意味、見た目や行動の第一印象もあると思うから、その後の第二印象、第三印象から、最初は真面目だからと敬遠されても、後に評価される人(慣れかもしんないけど)もいれば、最初は好印象でも、次第に・・・もあると思いますが、それ以外にも、理屈ではない事もあると思います。 周囲の人間関係などをみて、思った事があったら、書いてみて下さい。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム ねちねち特定の人をいじめる人の心理 社内である特定の人をねちねちといじめ 続けるおばさんがいます。 聞かされ役の周りの私や同僚は辟易しています。 夢にも見るほどです。 同僚も仕方なしに一緒になって悪口を 言っているように見えます。 いじめている人はその人になにかされたわけでもなあかなく、完全に弱いものいじめです。 しつこくいじめをする人はしないひとと、 どのような違いがあると思いますか? どのような人間なのでしょう? 打ち解けてくれる人がいるのに 職場で、打ち解けようと話しかけてくれる人がいるのに、私はいい歳をして固すぎるのか、敬語でよそよそしい態度しか取れません。最初は仲良くしてくれようとしてくれた人も、次第に私から離れていくということが今まで何回もありました。後から考えてもっと私が打ち解けていたら、と後悔するばかりです。 よく、女性男性問わず、誰からも打ち解けて貰える人がいますが、はたから見ていて羨ましくてしょうがありません。なんで私には皆冷たくするの?もっと私を好きになってよ、と思ってしまいます。自業自得なのですが…。 また、第一印象がぶりっ子な人でも、日が経つにつれて意外としっかりした考えで仕事をこなしていて、周りもその人を認めているのも羨ましいです。私なんてなかなか職場に馴染めないで職を変えざるを得ないというのに…。私だって、一つのところで仕事を極めたいです。 どうしたら、こんな私とでも仲良く接してくれる人が現れるでしょうか。また、打ち解けようとしてくれる人にはどのような態度でいれば良いのでしょうか。 現実的な解釈ができる人 できない人 こんばんは。お世話になります。 人間には『現実的な解釈ができる人間』と『現実的な解釈ができない人間』が居るように思います。 例えば、Aさんが事実無根の悪者扱いをされている状況を見て、 短絡的に「Aさんが悪い」等と思い込んでしまう第三者は多いと思いますし、 逆に、そのような状況であっても、適切に現実的な解釈ができる人も居ます。 (もちろん、どのような状況においても現実的な解釈ができるような完璧な人間は居ないと思いますので、 現実的な解釈ができる傾向の人、できない傾向の人、等と言った方が適切かもしれません) そこで質問ですが、まず、現実的な解釈ができる人と、できない人の違いを、 専門的な立場から、うまく説明して頂きたいと思います。 (自分でも更に調べたいので、専門用語等も教えて下さい) 次に、現実的な解釈ができる人と、できない人の割合はどのくらいなのか、教えて頂きたいと思います。 (経験談や経験から得た憶測等でもかまいません) 宜しくお願いします。 尊敬できる人とは一体どういう人のことを指すのか? 身近に尊敬できる人がいるってのは頼もしい。現在ではインターネットがあるおかげで、グローバルな視点で人の言葉を見聞きできる。もちろん会って話すのが、最もその人間像を把握できるのには違いないが。 尊敬できる人とは、一体どんな人のことを指すのか?じゃあ具体的な人として誰なのか?ココロ(昨日は息子の卒業式だったyo!)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=9Q7Vr3yQYWQ どんな人で愛することができる人間と些細なことでも許すことができない器の小さい人間の根本的な違い どんな人で愛することができる人間と些細なことでも許すことができない器の小さい人間の根本的な違い。教えてください。 恋人がすぐ出来る人の特徴は? 同じ人間でも、別れても恋人がまたすぐ出来る人と、私のように長年出来なくてやっと出来たのに別れてしまい、また長い期間一人でいる時間が多い人(簡単に言えばモテナイ君ですね(^^;との大きな違いって何だと思いますか? 積極性?済んだ事はクヨクヨ考えずに前向きに考える事なんでしょうか? 自臭症の疑いがある人への接し方 「私が近づくと、周囲の人間が鼻をすすったり、咳払いをする。きっと、私に体臭があるのだと思う。自分では体臭を感じないけれども、周囲の人間は臭いと感じているに違いない」 と訴える人が身近にいたとしたら、その人への接し方、たとえば精神科への受診を勧めるにはどのようにすればよいでしょうか。 「実際にあなたは臭くないのだし、異臭を感じて鼻をすするのは不自然だ」のように否定するのは簡単ですが、妄想を理詰めで否定するのは好ましくないと何かで読んだことがあります。 街中で風景とかデジカメぱちぱちとっている人、ほとんどゼンゼン見かけたことありません。そういう人って「珍しい人」なの? 最近デジカメも安くなり小型化もされて、ずいぶん普及したようですね。 ふだんの外出時に目的もなく身に着けて、気になる景色などを気軽にぱちぱちとる、といった使い方をしている人も多いようです。 (と、パソコン雑誌に書いてありました。し、デジカメ関係の掲示板にも書いてありました。私もそんな使い方をしています。) けど、実際に街中でカメラ出して風景や建物や珍しい被写体(路上観察学っぽい)などを撮っている人って見たことないです、ほとんど。 私が思っているほどそのような人って多くないのでしょうか? はたから見ると、なに撮ってるんだかわからない人って、もしかして怪し~でしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など