ユニットバスの壁(パネル)の傷についてお聞きします。
ユニットバスの壁(パネル)の傷についてお聞きします。
入居前の新築の物件で、浴室のパネルに傷がついていました。
この場合、傷の具合によって補修、またはパネルの交換になると思いますが、
新築ですので、補修、交換にかかわる費用は不動産会社が負担します。
しかし交換は費用が多額になる為、不動産会社は避けようとすると思います。
一般的にどれくらいの傷であれば交換が妥当でしょうか。
現状は
パネルについた10cmほどの切り傷の補修を試みて(施行業者がです)
傷を消すためにコーティングごと削られた状態です。
場所が照明のそばで、光があたり目立つため、さらに必要以上に広範囲にコーティングを削ったのだと思います。
範囲は照明を囲んで50cmほどあります。
クレームをいうと、次はその上からコーティングをして、補修を行うといいます。
今後の補修内容、工程は、後日説明をしていただく約束になっており、説明前の工事は止めてもらっています。
上から部分的なコーティングをして、今後浴槽の壁として用を成すものでしょうか。
場所が照明部分を一周するようにあるので、うまくコーティングできるのかどうかも心配です。
それともパネルの交換を強く要求するべきでしょうか。
詳しい方、経験のある方、どうかご意見をお聞かせください。