こんにちは。
カーペットを敷くのはいいと思います。あとは、床に直にものを置くときは間に小さなゴムをはさむとか、100均ショップなんかで売ってるタイルカーペットをはさむとか。壁に押しピンを刺したり釘を打ったりしては絶対にいけません。たばこもだめです。壁が汚れます。換気扇は先にシートを張っておいてください。
お風呂の排水が詰まると大変なので、髪の毛などをキャッチしてくれるシールやカバーを使うといいです。これも100均ショップで手に入ります。台所の排水にもネットや不織布などのゴミ袋をつけましょう。排水口に詰まった髪なんかを溶かす薬品も売ってますが、完璧に溶かすのは難しいので、まず排水口に髪やごみを流さないことが大切です。
あとはこまめなお掃除ですね。ガスコンロの吹きこぼれ、換気扇の油汚れ、浴室の垢など、すぐにそうじすれば簡単に取れるのに、時間がたつとがんこな汚れになってしまいます。
入居のときに部屋をよくチェックして、最初から汚れているところや傷がついているところは先に不動産屋さんに報告しておくのが良いです。できれば写真も撮っておくといいですね。もちろん報告したことは自分でもメモを残しておしてください。
わたしが前に借りていたところでは、最初に不動産屋さんのほうからチェックシートみたいなのを渡されて書かされました。退去のとき、チェックシートに書いていなかった小さな傷が見つかって、そこだけ壁紙の張り替え料を払わされました。その傷もわたしがつけたものじゃなくて最初からついていたのだと思うんですが、チェックシートに書いていなかったので聞き入れてもらえませんでした。
お礼
回答ありがとうございます。 入居時に、傷や汚れがないかよく見てみます。 100均などで、掃除用具を買ってこまめに清掃しようと思います。