ベストアンサー 山ってどこから? 2004/08/28 10:37 山ってどこからが山になるんでしょうか? 境界線ってどのように定義されているのですか? とても気になっているのですが、どなたか定義をご存知でしょうか? よろしくお願い致します。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nta ベストアンサー率78% (1525/1942) 2004/08/29 23:59 回答No.1 過去に国土地理院が山を定義するために協議をおこなったようですが、一般の理解を追認するにとどまっているようです。 しかし、下記のURLの記事はおもしろいですね。「森」が「もりあがった」ところであって、「(平地の)森へいく」ことを「山へ行く」と言っていたなどというのは。 砲台として作られた大阪の天保山が最も低いと聞いていましたが、海抜がマイナスでも地元の人が山だと言い張れば山になるようです。まあ、深海にも海嶺という山があるわけですから、この際、海抜も関係なしです。もっとも、法律に定めがあるわけでもないので、最近話題になっている「(擬装)温泉」問題とは全く別次元です。 ということで山は「周囲より高いところ」「平地との境はない」。その代わり、所有による境界や市町村の境界は平地と同じようにある。ということでいかがでしょうか。 参考URL: http://www.kbc.co.jp/radio/powershovel/consult/20020617.html 質問者 お礼 2004/09/01 00:10 特に定義というのはないのですね! ためになりました。 ありがとうございます。。。 海底にも火「山」などがありますしね。。。 隆起していて、山と思ったところが山なわけですね。 ありがとうございます。 規定がないということがわかっただけでもすっきりしました!!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 山について教えてください 富士山のように「山」を「サン」と読むのと○○山「ヤマ」と読む 違いは何か定義のようなものがあるのでしょうか? 山を売りたいのですが。 親から相続した和歌山県の山(約3ヘクタール)を売りたいです。 私自身都会に住んでいて、山の手入れなど一切しておりませんし、境界線も自分で行けと言われたら迷ってしまいます(最近、役所のほうで境界線の画定がされました)。 また、山の所在地に知り合いの人もいません。 今は、固定資産税の支払いなど、出金するだけで、このまま持っていてもしようがないと思っています。 そのため、できれば処分したいと思っています。 どのようにして買い手を見つけたらよいでしょうか。 山の境界線について 田舎の山の所有者です。私の山には木が植えていたりしますが、20~30年間も管理せず、親戚に任せきりです。質問ですが、私は、親から引き継いだので隣の所有者との境界線が分からず、攻め入ってこられています。これから管理をしようかと思いますが、まず、どうゆうことから始めればいいでしょうか?役場へ行けば、境界線と所有地が分かりますか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 「お止め山」ってどんな山ですか? こんにちは。 美味しい水についていろいろ調べていたら「お止め山」ということばが目につきました。お止め山ってどういう意味ですか。何を止めていたのでしょう?いつ頃からこのような山ができたんですか?御存じのかた、おしえてください! 山のでき方 前々から気になっていたのですが、ちょっと郊外に行くと見られるような、木が生えている普通の山はどのようにしてできたのでしょうか? 例えばヒマラヤ山脈はユーラシア大陸と現在のインドがぶつかってできたって言いますよね。日本にあるような山も、小さい島がぶつかってできたものなのでしょうか? 赤石山脈や木曽山脈は、駿河トラフがあることを考えるとヒマラヤ山脈のようにぶつかってできたのかなぁ、と思えるのですが、普通の山は砂場で山を作るように、神様が作ったような気すらします(笑)。 ご存知の方、教えてください。 山の麓、山麓、山の裾とは、簡易文字絵で現せばこの矢印の部分でしょうか? 山の麓、山麓、山の裾とは、簡易文字絵で現せばこの矢印の部分でしょうか? 山の裾と言われましても、私の国語理解力が欠如しているのか、いまいちピンと来ないのです。 /\ / \ / \ / \ / 山 \ ↓ / \_______________ 山と地面の境界 地面  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 富士山のような山 昔見た写真で、富士山の様な山の直ぐとなりに それより高い丸い山がある風景なのですが どの国のどの山かわかりません。 旧ソ連のどこかの国かと思い、ネットなどで 調べているのですが.... ご存じの方あれば宜しく御願いします。 ガスがかかり幻想的で美しい山 初めまして、宜しくお願い致します。関東付近でガスがかかり、美しい森林に覆われたような山を探しています。テント泊ができるような高めの山にいってみたいなあと思います。何かご存知の方、アドバイス頂けると非常に嬉しいです。 後、もうひとつお聞きしたいことがあります。 キャンプ場などでは、指定の場所にテントを張る様ですが、山ではどういった状況でしょうか。 ご回答宜しくお願い致しますm(__)m 姥捨山について 姥捨山の内容を書いた日本文学全集の本の名前をご存知の方教えてください。宜しくお願い致します。 函館山からの景色について教えてください。 函館山からの景色について教えてください。 昨日、北海道旅行を終えて帰ってきました。 こちらでいろいろと質問をしていったために、大変効率よく旅行できました。 函館山の夜景も、久しぶりにきれいに見えた日だったらしく、とてもキレイで感激しました。 その夜景鑑賞のときに気になったことがあります。 私は夕方17:30頃から山頂にあがり、日が落ちる景色を楽しんだのですが、そのときに右手の遠くに、 山頂に雪をかぶった山が見えました。 あの山がなんという山なのか気になっています。 ネットで調べると、「駒ケ岳」と言う方が多いようですが、駒ケ岳は左手に見えますよね? (函館山に上がる前に大沼に立ち寄っているので駒ケ岳の形は間違っていないという自負があります) 右手の、遠くのほうに見える山なのですが・・・ 帰って地図を見ると、大雪山や十勝岳の方角に思えますが、あまりにも距離がありすぎて、見られる距離なのか信じがたいです。 地元の方でよくご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。 富士山 質問お願い致します。 今週の(木)(金)で富士山に登山予定です。(頂上まで) そこで携帯なんですが(ソフトバンク)電波ってありますか? あと富士山で遭難に合うとかゎ考えられますか? 初めてなので何が起きるか不安で・・・・。 これだけは気を付けた方が良いって言うのがありましたらご意見聞かせて下さい。持ち物とか・・・・。 宜しくお願い致します。 山買いたい! 私は将来、山を買ってそこに住もうと考えています。 別荘地や田舎暮らし系の雑誌に載っているような物件ではなく、 電気・ガスなどが通っていなくて、人が住むには向かないような 秘境を探しています。「こんな山買ってどうするの?」って感じのとこが いいです。値段は安けりゃ安いほどありがたいです。タダみたいな値段なら なお嬉しいです。 そこを、家を建てたりして住めるように開拓していきたいと思っています。 まあ、こんな感じの場所を探しているんですが、どのように探せばいいので しょうか?ネットや雑誌では、売山情報がほとんどありません。 売山の物件情報の探し方や購入方法をご存知の方いらっしゃれば、 ぜひお教え下さい。よろしくお願い致します。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム カナダの山について こんにちは。 国立公園があるバンフの隣町、Canmore(キャンモアorケンモア)のシンボルthree sisters の山は登山できるのでしょうか。 本に書かれていなく、美しい山なので、気になって。 ご存知の方、教えてください。 「山あり谷あり」って・・・? 突然ですが、 「人生山あり谷あり」 って、「山」も「谷」も【辛いこと】なのでしょうか? 谷→山は、せっせと登っているから辛そうな反面、 結果プラスに繋がるような気がします。 また、山→谷は下っているから楽ちんそうですが、 へこんでいく、というイメージも否めません。 人生山あり谷あり、楽なことはないよ、という意味なのでしょうか?? どなたかこの言葉の語源をご存知の方、また、皆さんのご意見を伺いたいと思います。 皆さんの人生が幸せであることも願って(^^) 山の名前を知りたいです。丹沢の山?箱根? 以前からずっと気になっている山があります。 地図を調べたり、グーグルアースで調べたり、人に聞いたりetc 調べているのですが、どうしても分かりません。 厚木、海老名、伊勢原、平塚など広範囲から見える山です。 ポコンポコンと2つの山があり、右側の山は変わった形をしています。 (画像の矢印、赤丸で囲んだ山) 方向は、大山を正面に見て左側(南西?)で、大山やヤビツより遠い(違う山脈)です。 良い天気で大山がクッキリ見えても、この山は霞んでボンヤリ見える日も多いです。 今日も晴天ですが、この山は雲?の中なのか、うっすら見えています。 この写真は平塚よりの厚木市内から撮りました。 方向的には箱根方面なのですが、この山は丹沢の山でしょうか?箱根の山でしょうか? 毎朝この山が見えるかどうか?を確認するのが日課になっています。 この山の名前をご存じの方がいたら、ぜひ教えて下さい。 春になったら登ってみたいです。 「やま」なのに無いの? 私よく飲み歩いているんですが(特に小料理屋)、そんな時に、つまみなんかを当然注文します。するとカウンターの奥から「やま」だよ~なんて声が聞こえて、 山のように盛り付けてくれるんだろうと期待して待っていたら、そんな私の期待に反して、若いバイトの女の子なんかが「今日はもう終わってしました」なんて言うんです。「やま」は間違いなく品切れのことなんでしょうが、その語源が気になって気になって、いくつかの店で聞いた見たんですが、どこもちゃんとした答えをしてくれないんです。 どなたかこの疑問を解決してくれる素敵な方、いらっしゃらないですかねぇ? 京都には「山」はありますか? 京都には「山」はありますか? 幾つぐらい「山」があるのですか? どうか教えて下さい。 宜しくお願い致します。 山(さん)と山(やま)は違いますか? 山(さん)と山(やま)は違いますか? 素朴な疑問で過去の質問にあれば大変恐縮ですが たとえば、富士山(ふじさん)の場合は山=さんですね。 また、浅間山(あさまやま)の場合は山=やまですね。 これら「さん」と「やま」の使い分け(読み方の違い)は 何か意味がありますか? たとえば、神社とか信仰が関係するのが「さん」とか・・・? 富士山の山バッジ 今年の9月末に富士登山にいったのですが、時期が遅かったため、山小屋はほとんどしまっており、山バッジを買うことができませんでした。 どなたか富士山の頂上に売っている山バッジを売っていただける方、またはオンラインで購入できるサイトなどご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?私もそうですが、登頂記念ですので売っていただくのは難しいかもしれませんが、なかなか富士山に行くことができないため、ご相談をさせて頂きました。以上です。 富士山へ初日の出も見に 仲間内で初日の出を見に富士山に行こうと計画しています。 ここで質問なのですが、冬でも富士山って開いてるのでしょうか? 以前富士山に行ったら5合目までも行けなかった気がします。 詳しい方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
特に定義というのはないのですね! ためになりました。 ありがとうございます。。。 海底にも火「山」などがありますしね。。。 隆起していて、山と思ったところが山なわけですね。 ありがとうございます。 規定がないということがわかっただけでもすっきりしました!!!