僕も最初同じようなエラーがでました。
うちはフレッツADSLでパソコンはWindows98です。
以下の操作をしたらエラーは解消できました。
ninakkoさんの環境がわからないので、これが正解かはわかりませんが・・・。
・まずバインドを確認
1 マイコンピュータ→コントロールパネル→ネットワーク を開く
2 お使いのアダプタ(LANカード)を選択→プロパティ を開く
3 「バインド」を開く
ここで、それらしきものが何も表示されてなければ、次を行ないましょう。
2.バインドの設定
1 「キャンセル」で前の画面(ネットワークの設定)に戻る
2 お使いのアダプタ(LANカード)を選択→「追加」→「プロトコル」
→「追加」
3 「Microsoft」を選択し、右側の「ネットワークプロトコル」から『TCP/IP』を選択→OK
ここで、先ほど同様に、バインドを確認してみましょう。
すると「TCP/IP->お使いのアダプタ名」が表示されて、チェックボックスにチェックがついている状態が表示されていればOKです。
再起動が必要かどうかは忘れてしまいましたが、必要であればメッセージが出ますので、再起動してください。
うまく繋がるといいですね。
お礼
ありがとうございます。 繋がりました。 ほんとによかった。 環境はg_expressさんと同じです。 又何かあったらおしえて下さい。